- 3540View 31コメント
40代向けおすすめ漫画|完結ものの人気商品を教えて!
40代独身女性ですが、漫画が好きです。休日は書斎にこもって漫画を全編読むことが至福のひと時♪新しく完結ものの漫画を購入しようと思いますが、懐かしくて青春気分に浸れるシリーズや、面白いおすすめの漫画を教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
コーヒーさん(40代・男性)
全18巻で構成されている浦沢直樹のモンスターはいかがですか。ミステリー系で、最後まで一気に読みたくなるマンガなのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
ビッグコミックスの「MONSTER」全18巻完結コミックセットはいかがでしょうか?40代の方向きの休みの日に、書斎にこもって漫画を全編一気読みできるセットなので、オススメです。
アナコンダ山田(30代・女性)
映画やアニメにもなっている人気作品で、完結しているので一気に読めるためおすすめします。冒険・アクション・グルメ・バトルと、いろいろな要素が盛りだくさんなので良いと思います。
ともぞう(50代・女性)
アニメや映画、ドラマにもなったゴールデンカムイは、設定が斬新でストーリーも面白くいつの間にか引き込まれていきます。それぞれのキャラクターも魅力的で人気があります。
kuraki(50代・女性)
少し前に人気となったアニメ『逃げ上手の若君』の作者、松井優征氏の初連載作品『魔人探偵脳噛ネウロ』はいかがでしょうか。推理物としては邪道ですが、人間の描き方としては個性的かつ秀逸です。不惑を超えたからこそ楽しめる作品かと。ちょくちょく混じる時事ネタに「懐かしい!」となりますよ。(実は全巻持ってます)
どんどん(50代・男性)
集英社文庫ーコミック版の「魔人探偵脳噛ネウロ」はいかがでしょうか?全12巻の完結セットになります。休日に書斎にこもって漫画を全編一気読みができるので、お勧めです!
くまたんさん(50代・女性)
一条ゆかり氏の作品で、1981年に「りぼん」に掲載され、当時大ヒットとなった漫画です。超名門私立高校・聖プレジデント学園に通う6人の御曹司と令嬢たちが、華麗な世界で過ごしながら、様々な問題を、豪快すぎる方法で解決していく痛快コメディです。一般人にはありえない金持ち目線が、とても楽しく描かれており、テンポよく話が進むので、一気読みしてしまう内容です。
aualone(70代・男性)
休日に読める漫画の完結セットで「けいおん!全4巻完結セット」です。女性にも読みやすく、青春気分に浸れる面白い漫画です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ポルカドット(50代・女性)
40代の方だとリアルタイムで読んでいらっしゃるかもしれませんが、萩尾望都『残酷な神が支配する』はいかがでしょう。とても重い内容ですが、漫画でここまで表現できるのは、さすが萩尾望都という作品です。
CHACO(40代・女性)
40代の方へおすすめの完結済みマンガでしたら「ぼくの地球を守って」はいかがでしょうか。通称「ぼくたま」で、当時女子学生の間でとても人気があったマンガです。少女漫画の中ではかなり練り込んだストーリーで、その世界観に引き込まれること間違いなし!
コーヒーさん(40代・男性)
1976年に始まり2023年に完結した王家の紋章はいかがですか。全70巻で構成されていて、しっかりとした読み応えもあるのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
松井優征の集英社文庫から出版されている魔人探偵脳噛ネウロ 文庫版 コミック 全12巻完結セットは如何でしょうか。40代独身女性向きのコミック推理物の完結セットで、お勧めです!
ころころあい(40代・女性)
ザ・ファブルはいかがでしょうか。最強の殺し屋のファブルは、組織のボスから1年間誰も殺してはならないという指令を受ける内容で、裏社会のシリアスなドラマに、シュールなギャグや人情話も織り交ぜられているのが面白いのでおすすめです。
ヤギヌマ(50代・男性)
40代女性にお勧めの全巻完結マンガキャプテン翼で、懐かしくて女性が好みやすいスポーツシリーズ作品になります。主人公が成長していく姿とかサッカーの戦術などが楽しく学べておもしろい作品になります。子供のころにブラジル出身のロベルトに教わった翼のサクセスストーリー作品になります。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのタッチは名作でもあり、ラストのシーンは涙なしでは読めません。青春ものでもあり、野球好きの方にもおすすめ。世代を問わず読めますよ
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの昔懐かしいタッチの全巻セットは、野球好きの方にもオススメで、40代以上の方はテレビでも見たこともありそう。双子が野球に打ち込む姿勢も良く、ラストは涙なしでは読めませんよ
ヤギヌマ(50代・男性)
40代の女性にお勧めの墓場鬼太郎、全6巻完結セットで、角川文庫のマンガ復刻版になります。休日の書斎で楽しめるような雰囲気があって、昭和のムードを感じながら楽しく幼少期を思い出して過ごせるマンガ本になります。ユニークな妖怪シリーズの面白い戦闘アクションが満載です。
kuraki(50代・女性)
図書館戦争(全15巻・別冊除く)はいかがでしょうか。アニメ化・実写映画化もされた小説のコミカライズで、仕事あり・恋愛あり・戦闘ありと盛り沢山。年齢性別問わず魅力的な人物が多数登場し、実はなかなかに思いテーマを扱っているのもお勧めポイントです。
エイム(40代・男性)
大人が読んでも勉強になるハードボイルド!この浦沢直樹さんのマスターキートンンは、探偵兼考古学者の主人公キートンが、色々な難事件を解決していくワールドワイドな展開が面白い一冊♪どの巻から読んでも面白く、当時の時代背景や国同士の懸案に絡めた社会性もある一冊です。
aualone(70代・男性)
レディース向け40代の方に適した完結ものの漫画でNHKまんがで読む古典・全3巻完結セットです。平安時代の女性が書いた古典になっており、源氏物語・枕草子・更級日記/蜻蛉日記のセットで、楽しく読める漫画です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの現代風の源氏物語は歴史好きの方にも良く、光源氏との恋に落ちた恋愛模様も楽しむことができます。一度読んだ方にもオススメで、全巻セットなのもいいですね。
どんどん(50代・男性)
休日、書斎にこもって漫画を全編読む至福のひと時に、スラムダンクの全巻セットは如何でしょうか。完結ものの人気の漫画、新装再編版20巻セットなので、オススメいたします!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスラムダンクはミドル世代でも懐かしく画質も綺麗なのがいいです。映画版を見た方にもオススメで、青春時代を思い返すことも。感動シーンもあるのがいいですね
nanacoco(40代・女性)
30年くらい前に完結したマンガですが、最近深夜でアニメ版が放送されています。声優さんが変わってないので懐かしいですよ!
エイム(40代・男性)
女性にも人気のハードボイルド!この浦沢直樹さんのマスターキートンは、主人公のオプであるキートン太一が事件を解決していく探偵もの♪数話完結のエピソードが充実しているので隙間時間でも読みやすい、ワールドワイドな話の展開も魅力的な漫画です。
ころころあい(40代・女性)
骨が腐るまではいかがでしょうか。1人の男性を殺して裏山に隠した5人の11歳の少年少女たちは、高校生となっても毎年、罪を背負い裏切らないための恒例の儀式を行っているのですが、何者かによって遺体が盗まれてしまうというサスペンスでふ。正体の分からない脅迫者にハラハラし、同じ秘密を抱える5人の友情が揺れ動く姿が引き込まれるのでおすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
池野恋の「ときめきトゥナイト」はいかがでしょうか。私も40代女性で、質問者様と同世代だと思われますが、こちらは私が小学生の頃に大ヒットしていた少女漫画の金字塔的な作品です。少女漫画雑誌「りぼん」の当時の看板作品でもあり、魔界人である主人公の江藤蘭世が人間界で暮らすことになり、同級生の真壁俊に恋をするといったストーリーです。ファンタジー要素と現代日本設定がうまく混在した恋愛漫画で、おすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスラムダンクの全巻セットはこの漫画をきっかけにバスケを始めた方もいるはず。青春時代が蘇り、世代的にもぴったりなのがいいです
グラスマン(60代・男性)
人間離れした記憶力をもつ美少女・マナ子が活躍するコミック『ハイリコ』です。ユニークな探偵ものですし、二巻で完結していますよ。
どんどん(50代・男性)
40代独身女性の完結もの漫画「違国日記」全巻セットは如何でしょうか。累計販売数125万部を突破したヤマシタトモコの人気女性コミックです。映画化もされたので、オススメです!
アナコンダ山田(30代・女性)
地獄や天国のあれやこれがわかりやすく、かつギャグやシュールを織り交ぜて楽しく展開している作品です。いつの間にか夢中になってしまうので、おすすめします。アニメ化もしていますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
書籍の人気おすすめランキング
40代の人気おすすめランキング
趣味 × 40代の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了