本ページはプロモーションを含みます
  • 79View 20コメント
  • サドルカバー|防水仕様で座面をしっかり保護!座り心地の良いおすすめは?
  • サドルカバー|防水仕様で座面をしっかり保護!座り心地の良いおすすめは?

毎日自転車を使用するので、雨の日でもサドルが濡れないようにしっかり防水でき、座面をしっかり保護できるサドルカバーを探しています。基本的につけっぱなしにしておきたいので、つけたまま乗っても座り心地に違和感のないおすすめを教えてください。

わたしと、暮らし。編集部

1st

おひつじ座(70代・女性)

低反発のジェルクッション×高反発の肉厚クッション、ダブル構造でおしりと腰の負担を減らしてくれるサドルカバーです。防水カバー付きになっています。

ともぞう(50代・女性)

防水で超肉厚、ジェルクッションでお尻が痛くないサドルカバーは、乗り心地も良くなるのが良いですね!取り付けも簡単で届いたらすぐに取り付けることが出来そうですね!

aualone(70代・男性)

クロスバイクやママチャリ・電動自転車など自転車用に使えるサドルカバーです。シンプルでオシャレなデザインになっており、超肉厚で痛くない防水の座り心地のいい自転車サドルカバーです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(3件)
2nd

どんどん(50代・男性)

雨の日でもサドルが濡れないようにしっかり防水できるサドルカバーはいかがでしょう。つけたまま乗っても座り心地に違和感のないクッション性に優れたカバーなので、オススメです。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのサドルカバーは装着も簡単でクッション性も高いのがいいです。撥水も高いので汚れにも強く、シリコンゲルで長時間のライドでもお尻が痛くならないのもいいですね

全てのおすすめコメント(2件)
6th

カーフ(40代・男性)

こちらのサドルカバーはいかがですか。大きめのサドルにフィットするサイズ感で、厚さ5ミリの分厚いクッション生地がお尻をしっかりカバーするので痛みとおさらばできますよ。長時間乗るようなときも安心できますね。

9th

ころころあい(40代・女性)

耐水加工がしてあり、雨で濡れても軽く拭くだけで水滴を落とせます。汚れたら水で洗えるので清潔に使えます。ゲルが入っており、耐衝撃性に優れていて、お尻への負担が軽減できるのもおすすめです。

10th

song1yong3(20代・女性)

雨の日のサドル濡れを防ぎ、座り心地を快適に保つなら「サドルカバー 自転車 防水 AX-225」がおすすめです。ママチャリやシティサイクル、電動アシスト自転車など幅広い車種に対応した設計で、大型サイズのサドルにもぴったりフィットします。高い防水性が特徴で、雨や湿気からしっかりとサドルを保護。撥水加工された素材を使用しており、つけっぱなしでも清潔で快適な状態を保てます。

11th

ひろよしよし(50代・女性)

雨や雪の日の自転車のサドルを守る、防水仕様のサドルカバーです。レインウェアメーカーが作った本格的なサドルカバー裏面には防水生地を使用しており、表面は撥水加工を施しているため、雨や雪を弾いてくれます。被せるだけで使用できる簡単仕様で、ネイビー×スター、デニムネイビーなど色と模様の異なる6種類があり、好みにより選べます。

12th

nkzw(60代・男性)

肉厚のゲルが入っているので、お尻が痛くなりません。裏面には滑り止め加工がされているため、ズレる心配がありません。サドル後部に反射素材が付いており、夜の運転も安心です。

13th

かりんちょ(50代・男性)

お手持ちの自転車のサドルに装着しやすいシリコン素材のサドルカバーですよ。水気に強く扱えるから、雨天の通勤なども安心感ありますよ。肉厚タイプのシリコンを用いているので、お尻の圧をやさしく受け止めて座り心地も大満足ですね。

14th

アナコンダ山田(30代・女性)

防水タイプのサドルカバーで、良く伸びるのでどんなサドルにも取り付けやすいため、おすすめします。電動自転車にも対応しているので、良いと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。