- 441View 22コメント
ih対応の片手鍋|安いものや軽いものなどおすすめは?人気片手鍋を教えて!
ih対応の片手鍋を探しています。IHコンロの家に引っ越したので、片手鍋も買い替えたいです。お値段の安いものや、手に負担のかからない軽いもの、おしゃれなデザインなど、おすすめが知りたいです!
わたしと、暮らし。編集部
あかり(40代・女性)
おしゃれな片手鍋なら、富士ホーローのミルクパンはどうでしょう。大きさ15cmのちょっと小ぶりなお鍋はちょっとだけ汁物を作るときにも使えて便利。カラフルな色使いが魅力です。
RRgypsies(60代・男性)
富士ホーローのフタ付き片手鍋がおすすめです。てんぷら鍋としても使える2WAYタイプで、温度計も付いているので、揚げ物の失敗がありません。IHに対応していますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの蓋付きのホーロー片手鍋は温度計もついており、天ぷら料理にも。温度計も防水性に優れ水洗いできるのもいいです。使いやすい大きさで直火にも対応しています。
どんどん(50代・男性)
安いお値段で購入でき、コスパが高くて人気のアイリスオーヤマの扱いやすい18センチの片手鍋は如何でしょうか。IH対応でダイヤモンドコートの片手鍋なので、おススメです。
ドルチェ王子(60代・男性)
IH対応ダイヤモンドコート片手なべφ18cmサイズは如何でしょう。アルミニウム合金製で軽く扱いやすいカラバリ3色、ブラウンやブラックも経年劣化が目立たずお薦めです
どんどん(50代・男性)
マーブルセレクトの安いお値段で購入できるコスパが高い16センチの片手鍋はいかがでしょうか?内面外面マーブルコートでお手入れ簡単なIH対応のお鍋なので、オススメです!
だんごっ鼻
こちらの、富士ホーローの片手鍋は如何でしょうか?北欧スタイルのおしゃれでめちゃくちゃ可愛いデザインで、IH対応の使い勝手の良い蓋付き鍋です。
あねるか(40代・男性)
ビタクラフト ライト 片手鍋 15cmは、IH・ガス両方に対応し、無水調理が可能な点が魅力です。セラミックコーティングにより焦げ付きにくく、お手入れも簡単。コンパクトなサイズなので、自宅での料理やお弁当作りに最適です。軽量設計で扱いやすく、飲食店や居酒屋などでも便利に使える万能鍋です。
くまたんさん(50代・女性)
こちらは15cmの片手鍋です。とても軽量な鍋で、無水調理にもおすすめです。こびりつきにくいので、お手入れも簡単。カワーもとてもきれいなので、色違いも欲しくなりますよ。
ともぞう(50代・女性)
和平フレイズの片手鍋は、両口付きでスープなどが注ぎやすいのが良いですね!IHやガス火対応でフッ素加工がされているのでこびりつかずお手入れも簡単です。
Silvia(60代・女性)
18cmのステンレス製ゆきひら鍋です。軽いものという例が挙がっていましたので、680gと軽いこちらを選びました。注ぎ口が両側にありますし、蓋も付いていて使い勝手も良いです。品質の良い燕三条製で、もちろんIH対応です。
どんどん(50代・男性)
手に負担がかからない軽量の16センチサイズの片手鍋はいかがでしょうか?IH対応のガラスふた付き片手鍋です。ダブルマーブルコーティングで焦げ付きにくいので、おすすめです!
ゴマちゃん(50代・男性)
アイリスオーヤマの18cm片手鍋は、IH対応で軽量なので、持ち運びが楽で手に負担がかかりません。デザインもおしゃれで、キッチンに映えます。多機能で、煮物や炒め物に便利な蓋付き。お値段も手頃でコストパフォーマンスが良いのが嬉しいポイントです。家庭料理を楽しむのにぴったりのアイテムで、これからの料理生活を彩ってくれます。ぜひおすすめしたい一品です。
咲ぱぱ
IH対応のこちらの片手鍋はいかがでしょう?ステンレス製なので扱いやすく使いやすいと思います。ガラス蓋も付いているので色々な調理に使えます。おすすめです!
どんどん(50代・男性)
扱いやすい18センチのサイズで軽量のふた付き片手鍋はどうでしょうか?コスパが高くて人気のアイリスオーヤマのIH対応でおしゃれなデザインの片手鍋なので、お勧めですよ!
ひろよしよし(50代・女性)
片手でサッと手軽に扱える、片手鍋です。14、16、18cmの3サイズがあり、ガス火とIHの両方で使用することができます。ハンドルは握りやすく、アルミ圧着三層底のため一度温まると冷めにくく、ステンレス製で錆にくく長く使うことができます。フタはガラス窓付のため中身を一目で確認できます。
カーフ(40代・男性)
どこか懐かしさを感じるデザインの片手鍋ですが、内側には耐食性に優れたステンレス、芯材に熱伝導率の高いアルミニウムを使用していて長期間愛用できるばかりか、光熱費も抑えることができる優れものです。毎日のみそ汁や煮ものづくりに大活躍ですね。
だんごっ鼻
こちらの、アイリスオーヤマの片手鍋は如何でしょうか?3000円以下のコスパ抜群の片手鍋ですが、IH、ガス火対応の高性能です。焦げ付きも少ないです。
ともぞう(50代・女性)
ステンレス製でお手入れが簡単な片手鍋IH対応で14cmの蓋付なので、小さめでちょっとした物をゆでたりするのに便利!軽くて使いやすいです。
ころころあい(40代・女性)
燕三条でつくられたステンレス製の片手鍋はいかがでしょうか。シルバーとブラックによるシンプルなデザインで、スタイリッシュでかっこよく、飽きずに使えます。左右に大きな注ぎ口があり、利き手を問わず注いだり湯切りしたりしやすく、使い勝手がいいので、おすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
キッチンに美しく映える16cmサイズの片手鍋がおすすめ。無駄のないフォルムで気軽に煮物や汁物に対応できる使用感の良い逸品ですよ。IH対応は勿論、ウォーターシール効果で無水調理も行える優れモノ商品です。
アナコンダ山田(30代・女性)
ステンレスアルミ製の片手鍋なので、軽くて扱いやすいのでおすすめします。IH対応で使いやすく、3層構造なので熱ムラがなく、長く使えるので良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
鍋・フライパンの人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了