本ページはプロモーションを含みます
  • 157092View 67コメント
  • 一合でも美味しく炊ける、一人用小型炊飯器のおすすめは?
  • 一合でも美味しく炊ける、一人用小型炊飯器のおすすめは?

普通の炊飯器でも1合は炊けますが大きくて場所を取るので、一人暮らしに丁度いい小型で美味しく炊ける物を探しています。今は電子レンジ炊飯器や超小型の炊飯器などありますが、美味しく炊けるのか心配です。おすすめを教えて下さい。

seei(20代・女性)

1st

ドーナッツ大好き(40代・男性)

コンパクトで邪魔にならない大きさです。一人暮らしには嬉しい、少ないサイズの調理もできます。ちょっとした時にも重宝します。

こさめちゃん(50代・女性)

一人暮らしに便利なミニ炊飯器です。置き場所を取らないですし、気軽に使えますので炊きたてご飯を毎食、食べられます。3色とも素敵ですけど、赤い色の炊飯器というのも珍しくて素敵ですね。

はぴすた(40代・女性)

コンパクトなデザインのこちらの炊飯器はいかがですか。タイマーなどの機能はなく、炊飯だけのシンプルな炊飯器ですがコンパクトでおすすめです。

みたまま(40代・女性)

コンパクトなこちらはいかがでしょうか。0.5〜1.5合のご飯が炊けますので本当に一食分だけ欲しいときや、多めに炊きたいときも便利です。

ももももももんが(40代・女性)

0.5合から1.5合までの炊飯が可能な1.5合炊きのミニ炊飯器はいかがでしょうか。一人暮らしの方にはちょうどいい容量だと思います。コンパクトなのでキャンプなどにも持っていけますし、見た目もおしゃれでおすすめです。

コリドラス(60代・女性)

超コンパクトで見た目もとてもかわいらしい炊飯器です。0.5合から1.5合まで炊くことができるのでとても便利。日本のメーカー山善の商品というのも安心です。

エイム(40代・男性)

1人暮らしに丁度良い1.5合炊き!この山善のミニライスクッカーは見た目も可愛らしく、一人暮らしの食生活にも合わせやすい絶妙なサイズ感♪コンパクトで持ち運びにも便利なのでキャンプやアウトドア、車中泊の際にも重宝する、あると嬉しいお勧めのミニライスクッカーです。

全てのおすすめコメント(7件)
2nd

エイム(40代・男性)

1人暮らしに丁度良い1.5合炊き!このヤマゼンのコンパクトタイプのライスクッカーは一人暮らしの一食分にぴったりの絶妙なサイズ感♪無駄なく美味しいご飯を炊き上げる事が出来、1合食べて、残りをおにぎりや冷凍ストックとして仕分けるにも便利なお勧めのライスクッカーです。

kksydney(50代・男性)

縦型のシャープなデザインの持ち運びも出来る⒈5号炊きの場所もとらない炊飯器です。色もスタイリッシュな赤や黒を用意しています。

全てのおすすめコメント(2件)
3rd

kaede(30代・女性)

少量でも美味しくたけるこちらの炊飯器はいかがですか。通常炊飯・早炊・無精米・玄米モードの4つのコースがありシーンに合わせて使えます。コンパクトなので置き場所にも困らずインテリアに馴染むシンプルデザインでおすすめです。

4th

KUMIKAN(40代・女性)

水とご飯を入れるだけで14分で炊き上がるので起きてすぐのお弁当作りや朝ごはんに役立ちます。シンプルでスタイリッシュなデザインはキッチンにも馴染み、炊き上がったらそのまま食べられ洗い物も少なくすみます

だんごっ鼻

こちらの、お弁当箱型の炊飯器は如何でしょうか?これより小さなサイズはないと思います。炊いてそのまま食べられますよ。会社に持っていって炊いても有です。

s.i(40代・女性)

お弁当箱型の炊飯器で外出先でもお手軽に炊きたてのおいしいごはんが楽しめて人気の商品です。超高速炊飯が可能で0.5から1合の少量のお米が炊けて便利です。一人暮らしの方にもおすすめです。

へゆもんて(40代・男性)

こんな炊飯器を探していました。1合炊きが15分くらいでできてしかもそのまま器として使えちゃう優れものです。普通の炊飯器で1合だけ炊くとどうしてもぱさぱさになりがちなのですが、これはホカホカのとてもおいしいご飯がいただけちゃいます。

吟遊詩人(30代・男性)

一人暮らしには最適なおひとり様用炊飯器。サイズが小さくて場所を取りづらく、一回の食べ切りサイズで余りにくいのがメリット。炊き立てを蓋を開けたらそのまま食べれるのは嬉しい。普通は茶碗によそわないといけないので便利です。

ゆみちゃんです

【サンコー】一人暮らしにちょうどいいサイズの小型炊飯器はいかがでしょうか?場所をとらないコンパクトサイズで0.5合炊きの場合14分で炊きあがります!

全てのおすすめコメント(6件)
5th

song1yong3(20代・女性)

このミニ炊飯器は一合だけ炊くことができる小型サイズで、限られたスペースでも気軽に置けるため、一人暮らしにぴったりです。また、レトロで可愛らしい見た目はキッチンのインテリアとしても映え、使い勝手の良さと見た目の良さを兼ね備えています。操作はシンプルで使いやすく、忙しい一人暮らしの方でも簡単に美味しいご飯を炊くことができます。

どんどん(50代・男性)

1人暮らしにピッタリのコンパクトなサイズ1合炊きのミニ炊飯器はいかがでしょうか?レトロでおしゃれなデザインで、置き場所に困らないので、おすすめしたいです!

ちゃゆ(50代・女性)

0.5合から炊けるのが便利なこちらのミニ炊飯器はいかがでしょう?レトロなデザインがおしゃれで可愛いのも素敵ですね。0.5合なら最短19分で炊けるスピードも便利です。

全てのおすすめコメント(3件)
6th

どんどん(50代・男性)

1合でもおいしいご飯が炊ける人気メーカー、マクスゼンの炊飯器はいかがでしょうか?一人暮らしにピッタリなコンパクトなサイズの炊飯器です。予約や早炊きもできるので、おすすめです!

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの一人暮らしにぴったりの小型の炊飯器はコンパクトで、1合でも美味しく炊けるのがいいです。早炊きや予約・保温にお粥モードも搭載しており、小さいながら機能面もしっかりしているのがいいですね。

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。小型炊飯器で最大1.5合まで炊けます。コンパクトで置き場所に困らないです。また、予約や保温などの機能もあり、便利ですよ。一人暮らしに最適ですね。

全てのおすすめコメント(3件)
7th

どんどん(50代・男性)

0.5合から1.5合までご飯を炊くことができる炊飯器なので、おすすめいたします。ちょうど一人暮らし用にピッタリのサイズで、おいしいご飯を炊くことができます。フッ素樹脂加工でご飯が付かないので、洗い物も楽にできますよ。小型なので、置く場所に困らないのも魅力ですね。

心(50代・女性)

シンプルでコンパクトな1合炊飯器です。1.5合まで炊くことが出来るので、少し多めに炊く時も良いかと思います。テーブルの上・シンクの上・棚の上のどこに置いても邪魔にならず、いつでも必要な時に使えます。フッ素樹脂加工で、お手入れも楽々。1人暮らしの方にぴったりな一品です

ともぞう(50代・女性)

一人暮らしにピッタリな0.5~1.5合炊きのミニ炊飯器は、計量カップとしゃもじ付きで、コンパクトで場所を取らないのが良いですね!小さくても美味しく炊けますよ!

全てのおすすめコメント(3件)
8th

ちゃぺ大好き(50代・女性)

0.5~1.5合炊きで一人暮らしにぴったりなミニ炊飯器です。1合でしたら約20分ほどで炊き上がります。皆さんの口コミの評価がとても高く、ショップさんもきちんとコメントをされていて安心できると思います。

子コロン

こちらの炊飯器がオススメです。コンパクトなので場所を取らずに使う事が出来ます。お米を美味しく炊きあげてくれるのでとても良いです。操作しやすいので初心者の方も扱いやすいです。音も静かなので使いやすいです。

全てのおすすめコメント(2件)
9th

ポポロろ(40代・女性)

スチーム機能が付いていてご飯が美味しく炊けるのでおすすめの炊飯器です。ご飯以外にも活用できるので、料理などに役立ちとても便利です。

ひつじちゃん(60代・女性)

こちらの一人用炊飯器はお米だけでなくスープや煮物蒸し料理、ヨーグルト、ケーキなども作れるのでご飯以外のものもつくれるのが便利で良いと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
10th

うまき(50代・男性)

一合でも美味しく炊ける小型炊飯器をお探しでしたら、こちらの商品はいかがでしょう。こちらのレトロな小型炊飯器は一合でも美味しく炊け、難しい操作は必要ありません。是非お勧めします。

aualone(70代・男性)

Toffyの1合炊きできる小型炊飯器です。レトロでオシャレなデザインになっており、ふっくら美味しいご飯が炊ける一人暮らしに適したアイテムです。使いやすく便利で、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
11th

mii(30代・女性)

時短で炊飯できる機能付きなので、朝炊き立てのご飯が頂けますよ。1.5合まで炊けて、炊き込みご飯も作れるのが良いですね。朝食とお弁当用に炊いて、夕飯はまた高速炊飯で炊き立てふっくらのごはんが楽しめます。白米はやっぱり炊き立てが一番美味しいですよね。

マリノン(50代・女性)

見た目もオシャレなデザインでコンパクトで置き場所をとらないのでいいかなと思います。シンプルな機能ですが最短20分で炊きあがるので便利です。

全てのおすすめコメント(2件)
12th

めがねちゃん(50代・女性)

一合が20分(10分加熱、10分蒸らし)で炊けるレンジ用の炊飯マグです。一人分のご飯がちょっとほしいな、という時に本当に便利です。蓋がなければ大き目のマグにしか見えないので半信半疑でしたが、ちゃんと炊けました。場所も取らないし、取り出す時にマグの持ち手があるので扱いやすいです。

あっちゃん(40代・女性)

一合だけの炊飯ですと、レンチングッズはいかがでしょうか。手間暇かからず、美味しい炊き立てごはんがいただけますよ。片付けも簡単です。

全てのおすすめコメント(2件)
16th

CHACO(40代・女性)

一人暮らしの方用に1合炊きの炊飯器をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。弁当箱タイプのおひとり様用炊飯器です。弁当箱になっていて炊き立てごはんをそのまま食べられるので美味しさも抜群!サイズがコンパクトで収納しやすいですし、持ち運びもしやすいのでおすすめです。

18th

chai(50代・女性)

こちらのマグカップみたいなコンパクトな炊飯土鍋はいかがでしょうか。陶器の遠赤外線効果で電子レンジでもふっくらおいしいご飯が炊けます。直火ならさらに土鍋炊きの本格ご飯も楽しめます。

19th

ココア(20代・男性)

こちらはいかがでしょうか?可愛らしいスヌーピーのデザインで洗う時もしっかりと中が見えて洗いやすいのでお勧めです。また、電子レンジだけで炊くことができ仕事で疲れた時も使いやすくご飯の硬さも簡単に調節しやすいので気にいっています。

20th

aualone(70代・男性)

日本製・ミッフィーの1合炊き用の炊飯器です。ホワイトカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、電子レンジ専用でレンチンでご飯が炊けるエコな一人用炊飯器です。スノコ・しゃもじ付きで使いやすく、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。

22nd

こさめちゃん(50代・女性)

MAXZENの炊飯器はいかがでしょう。一人暮らしにぴったりな小型で早炊予約保温お粥も美味しく炊ける機能など付いて便利でおすすめですよ。シンプルでコンパクトで置き場所を取らずいいと思います。

23rd

nkzw(60代・男性)

白米だけではなく、炊き込みご飯や赤飯も作れます。おかゆモードを搭載しており、大変便利です。モニター表示が見やすく、操作も簡単です。

24th

コーヒーさん(40代・男性)

和テイストなデザインが施されていて、落ち着いた雰囲気があるイニコライフの電子レンジ用炊飯器はいかがですか。扱いやすい持ち手付きタイプです。

25th

幸せの前髪掴みたい(50代・女性)

0.5から1合までの少量のお米を、わずか20分から40分で炊き上げてくれます。オフィスやアウトドアなど、持ち運びも可能なサイズで、どんなシーンでも利用することができます。

29th

iii(40代・女性)

電子レンジでお米がたける土鍋はどうですか。土鍋なのでお米の甘味が感じとれる炊きあがりです。もちろん直火でも使えます。(しいていえば、米の浸し時間が必要なのがネックですかね)

30th

みやちゃん(50代・男性)

この大きさで0.5~1合分を美味しくご飯が炊けて、お茶碗によそわずそのまま食べれる早炊き炊飯器は如何でしょう。 研いだお米をまんべんなく敷き、水を入れて後はスイッチを入れるだけです(炊飯時は付属のコンセントコードを使います)丸洗いが可能で凹凸が少ないので洗いやすいのも魅力的です。炊きあがれば5~10分蒸らせばより美味しくなりますよ。このまま持ち運べるので急に弁当が必要な時に役立つことも嬉しいですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。