本ページはプロモーションを含みます
  • 【コンセントタイマー】節電効果が期待できる!省エネ対策におすすめのアイテムは?
  • 【コンセントタイマー】節電効果が期待できる!省エネ対策におすすめのアイテムは?

電気代を節約したいので、節電効果が期待できるコンセントタイマーを探しています。使いやすくて設定が簡単なものが理想です。また、省エネ効果が高いおすすめのコンセントタイマーを教えてください。

わたしと、暮らし。編集部

    • 最終更新日:2024/06/19
  • 43View 21コメント
1st
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

こちらのコンセントタイマーはいかがでしょう。タイマーモードとプログラムモードが両方搭載されており、シーンに応じて使い分けできるのが便利です。スリムな横型で、他のプラグを邪魔しないのも使いやすいですね。

nanacoco(40代・女性)

タイマーも操作がわかりやすいみたいなんで、コンセントタイマーならこれがいいと思います。消し忘れ防止機能とか節電になりますね

aualone(70代・男性)

日本製の節電対策になるコンセントタイマーです。コンパクトサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、タイマーモードとプログラムモードが搭載されたオン/オフを自由に切り替えられる消し忘れ防止機能付きのコンセントタイマーです。使いやすく便利で、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

エイム(40代・男性)

消し忘れ防止機能が嬉しい便利なコンセントタイマー!このコンセントタイマーはプログラムも出来るのでオンオフの使い分けがスムーズに設定できる♪節電や防犯、漏電対策にも役立つ、手軽にできる電気代対策としてもおすすめのコンセントタイマーです。

全てのおすすめコメント(4件)
2nd
  • Rakuten

アナコンダ山田(30代・女性)

デジタル式の見やすいコンセントタイマーで、横長のスリムタイプなので邪魔になりにくいです。時間設定がしやすいので、良いと思います。

かりんちょ(50代・男性)

オンオフ対応のハイコスパコンセントタイマーがおすすめ。視認性の高い画面にボタン操作で簡単に時間など設定できますよ。取り付けしやすいコンパクトなサイズが嬉しい節電効果しっかり期待のできる人気商品です。

どんどん(50代・男性)

節電効果が高くて電気代を節約できるON/OFFコンセントタイマーは如何でしょうか。1分単位に簡単に設定ができます。電気の消し忘れ帽子になるので、おススメいたします!

だんごっ鼻

こちらのコンセントタイマーがお薦めです。タイマーモードとプログラムモードがこれ一台に搭載されていて、スムーズにスイッチのオンオフが出来ます。

全てのおすすめコメント(4件)
3rd
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

REVEX (リーベックス)のコンセントタイマーがおすすめです。デジタル表示で時間設定がしやすいです。タイマー機能のない電化製品に付けて、スイッチを入り切りできるので、節電になります。

ちょプラ(40代・女性)

こちらのコンセントタイマーがおすすめです。イルミネーションや水槽など、タイマー設定して節電出来ますよ。1500wまで対応していて安心です。

アルバトロス(50代・男性)

画面が大きくて見やすいので こちらのタイマーを選んでみました。節電対策にも効果が期待できると思います。おすすめ商品です。

全てのおすすめコメント(3件)
4th
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

REVEXのタイマーコンセント「デジタルタイマー PT80DW」は如何でしょうか。電気代の節約ができる省エネ効果が高いコンセントタイマーです。設定も簡単なので、お勧めです。

ともぞう(50代・女性)

REVEXのデジタルタイマーは、電気器具のスイッチを自動でオンオフ出来るので毎日や曜日ごとのセットが出来るので節電に便利!決まった時間に電気をつけることでセキュリティとしても使えるのが良いですね!

全てのおすすめコメント(2件)
5th
  • Rakuten

くまたんさん(50代・女性)

消し忘れても自動で電源をオフにしてくれる便利なタイマーです。充電器の充電設定時間用にも便利です。時間設定もボタンを押すだけなので、とても簡単です。

7th
  • Amazon

ひろよしよし(50代・女性)

コンセント接続した電化製品をタイマー設定でオンオフすることができるコンセントタイマーです。8×8×3.6cmのコンパクトサイズで、15分単位でタイマー設定できます。タイマー機能がない電化製品やヒーターや扇風機などの電源をオンオフできるため節電効果を期待できます。洗濯物を乾かすために深夜に扇風機を使用したいなどに便利です。

8th
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

専用アプリで外出先から操作ができるし、スマートスピーカーと連携させて、音声でもコントロールができるのが便利です。コンセントとUSBごとに個別でONOFFを設定でき、効果的に節電ができるので、おすすめです。

9th
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの節電にも効果的なコンセントタイマーはいかが。ボタンを押すだけの簡単設定で、常時通電機能も付いており、あらゆるアイテムに使用できるのがいいです。消し忘れ防止にもいいですね。

10th
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

時間だけでなく曜日なども細かく設定できるリーベックスのコンセントタイマーはいかがですか。操作しやすいシンプル設計タイプです。

11th
  • Amazon

kuraki(50代・女性)

こちらはいかがでしょうか。最大20のパターンを設定可能。ディスプレイは大型で見やすく、3分操作しないと非表示になり省エネです。本体は白一色で、見える所に設置しても目立たず気にならないのもいいですね。

12th
  • Amazon

ちゃゆ(50代・女性)

デジタル表示でわかりやすく使いやすいこちらのコンセントタイマーはいかがでしょう?ボタンで時間を設定してオンにするかオフにするかを選ぶだけの簡単設定です。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。