- 最終更新日:2024/08/15
- 333View 20コメント
【ドリップポット】洗いやすいものがいい!お手入れ簡単なおすすめは?
洗いやすいドリップポットのおすすめを知りたいです。パーツを分解して洗えるものや広口で注ぎやすいもの、おしゃれで保温できるコーヒーポットなど、簡単にお手入れできる人気のものを教えて!
わたしと、暮らし。編集部
どんどん(50代・男性)
持ち手が天然木柄のシンプルでおしゃれな北欧デザインのコーヒードリップポットはいかがでしょうか?広口で洗いやすいお手入れが楽にできるドリップポットなので、オススメです。
子コロン
こちらのドリップポットがオススメです。軽量なので持ち運びしやすいです。手にしっかりフィットするので持ちやすいです。口が大きいので中もしっかり洗う事が出来ます。注ぎ口が細いので注ぎやすいです。シックなデザインなのでとても格好良いです。
おひつじ座(70代・女性)
取っ手がなく直接持つタイプのコレスのドリップポットはいかがですか。お湯を入れても軽く手に負担なく、細いネックと小さな注ぎ口でゆっくり一定のスピードで注げます。合成皮革のカバーはやけど防止だけでなく、デザイン的にも美しく、お手入れの時は外して本体は洗いやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの1人様に、ぴったりのコーヒードリップポットはいかが。細口ノズルで注ぎやすく、持ち運びしやすく、アウトドアにも重宝します。目盛付きで使いやすく、手入れもしやすいのがいいですね。
オロロ(40代・男性)
こちらの珈琲考具のワンドリップポットProはいかがでしょうか?ハンドドリップしやすい構造と、ねらったところに真下に注げる極細の注ぎ口が備わったドリップポットです。沸騰したお湯を移し替えることで、90℃前後のコーヒーを美味しくドリップできる適温にすることができます。サビに強く衛生的なステンレス製で、食洗機対応でお手入れもしやすい商品でお勧めです。
どんどん(50代・男性)
洗いやすい広口のコーヒードリップポットはいかがでしょうか?細口で注ぎやすいドリップポットです。さびにくくて長く使えるステンレス製のコーヒードリップポットなので、お勧めです。
どんどん(50代・男性)
お手入れが簡単な広口形状のドリップポット、細口コーヒーケトルは如何でしょうか。さびにくくて長く使用でき、保温性に優れたステンレス製のドリップポットなので、お勧めです!
ころころあい(40代・女性)
ハリオのドリップケトルはいかがでしょうか。お湯の量やスピードがコントロールしやすい細口タイプで、初心者でも使いやすいです。ハンドルは握りやすく、耐熱性の高い素材を使用しているため、熱くなりにくいので、使いやすいし、デザインがおしゃれなのもおすすめです。
アナコンダ山田(30代・女性)
口が広めのドリップポットなので、お手入れがしやすいです。ステンレス製なので汚れやさびなども付きにくいため、良いと思います。
ちょプラ(40代・女性)
600mlサイズのドリップポットです。ノズルの形が特徴的で、コーヒーを淹れやすいです。本体は広口なのでお手入れもしやすいです。
RRgypsies(50代・男性)
錆に強いステンレス製のコーヒードリップポットです。シンプルでスタイリッシュなデザインでおしゃれです。直火可能です。細口なので、ドリップがしやすいですよ。
どんどん(50代・男性)
ランキングで1位の広口で洗いやすく、簡単いお手入れができる350ミリリットルのコーヒードリップポットはいかがでしょうか?おいしいコーヒーを淹れられるポットなので、おススメです!
アルバトロス(50代・男性)
ハリオの商品を購入して使っています。モダンアートのような形が印象的なこちらのポットがおすすめです。お手入れが簡単なので日常使いに使っていただけるデザインになっています。
aualone(70代・男性)
ステンレス製で洗いやすいドリップポット・コーヒーポットです。600ml容量・ブラック又はホワイトカラーのシンプルでオシャレな北欧風デザインになっており、フタ付きで直火にも使える注ぎやすいドリップポットです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
あかり(40代・女性)
かなり細口で注ぎやすいポットで、胴体部分が同じ太さで口も広めになっているので洗うときに手を入れてしっかり丁寧にお手入れすることができますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
ハリオのドリップポット、ヴォーノです。プロにも愛用している方が多い、持ちやすいハンドルと注ぎやすい細口のドリップポット。600mlと800mlの2サイズ展開で、オール熱源対応なのが使いやすいですね。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。注ぎ口の直径は約7mmと極細。お湯の量と速度をコントロールしやすく、 初心者にも使いやすい作りです。サイズは幅26×底径9×高さ17cm、容量は650ml、カラーは写真の3色から選べます。
だんごっ鼻
こちらの、おしゃれな北欧デザインのドリップポットは如何でしょうか?保温、保冷できる真空断熱の魔法瓶で使いやすいです。また洗いやすいですよ。
aualone(70代・男性)
ガス火を使えるドリップポットのホーローポットです。580ml容量のシンプルでオシャレな北欧風デザインになっており、広口で洗いやすく、茶こし付きの実用的なポットです。使いやすく便利で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
あっちゃん(40代・女性)
お手入れがしやすく、いつでも衛生的に保ちやすい、KEYUCAのドリップポット。スタイリッシュで、おしゃれな見ためもよいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お茶・コーヒー用品の人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
お手入れ簡単の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了