本ページはプロモーションを含みます
  • 3614View 26コメント
  • ポケットサイズのコンパクトな英和辞典のおすすめはどれ?
  • ポケットサイズのコンパクトな英和辞典のおすすめはどれ?

持ち運びしやすいポケットサイズのコンパクトな英和辞典のおすすめはありますか?旅行や外出先でも気軽に英単語を調べられるようにしたいです。使いやすくおすすめのコンパクト英和辞典があれば教えてください!

わたしと、暮らし。編集部

1st

ころころあい(40代・女性)

日常会話から専門用語、略語まで、収録されるので、日常使いにぴったりです。英語を使う仕事をしている人でも使えるし、語数が多いのに軽くて持ち運びにも便利なのでおすすめです。

2nd

オロロ(40代・男性)

こちらのコンパクトなサイズで持ち運びにも便利なポケットプログレッシブ英和和英辞典はいかがでしょうか?小型ながらも18万5千項目が収録されている扱いやすい商品です。表紙にはピーターラビットがデザインされた、見た目もお洒落で機能性の良い商品でお勧めです。

どんどん(50代・男性)

伝統あるイギリスの人気キャラクター、ピーターラビットを使用したポケットプログレッシブ英和和英辞典はいかがでしょう。コンパクトなサイズで持ち歩きしやすいので、お勧めです。

ともぞう(50代・女性)

ピーターラビットのイラストが可愛いポケットプログレッシブ英和和英辞典は、コンパクトで持ち運び安い大きさなのがいいですね!

全てのおすすめコメント(3件)
3rd

どんどん(50代・男性)

学研プラスのおしゃれなチョコレートに見立てパッケージのコンパクトなパーソナル英和辞典 第3版は如何でしょうか。旅行や外出先でも英単語を調べられるので、おススメです。

ともぞう(50代・女性)

チョコレートのようなパッケージがオシャレなパーソナル英和辞典は、コンパクトで持ち運びが出来るのが良いですね!会話文なども載っているので役立ちます。

全てのおすすめコメント(2件)
4th

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。日常生活でよく使う単語が多く収録されており、コンパクトサイズなので旅行時なども持ち運びしやすいですよ。発音の仕方についても詳しく解説されているのがいいですね。

5th

だんごっ鼻

こちらは、コンパクト版の英和辞典です。海外旅行などには電子辞書かスマホでも対応できますので、そちらが便利ですよ。私も英語は全くだめですが何とかなります。

どんどん(50代・男性)

コンパクト版の持ち運びがしやすいコア英和辞典は如何でしょうか。旅行や外出先でも気軽に英単語を調べることができます。1万7000語彙を収録している辞典なので、おすすめです!

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのコンパクトで持ち運びにも便利な英和辞典は、学校授業や資格試験対策にも便利で、収録語数も17000語と充実。検索もしやすいのがいいです

全てのおすすめコメント(3件)
6th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの手帳サイズのコンパクトな電子辞書はいかが。英和辞典だけでなく和英も搭載しているので、伝えたいことを伝えるのにも便利。シルバーのスタイリッシュなデザインと、スタンダードな作りなので手軽に使用できるのがいいです。

aualone(70代・男性)

CASIOの気軽に持ち運びできる手帳サイズの英和辞典も入った電子辞書です。シルバー系・コンパクトサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、和英辞典・国語辞典・漢和辞典など6つのコンテンツ入りの機能的な電子辞書です。使いやすく、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
7th

心(50代・女性)

こちらの英和辞典は、コンパクトサイズなので持ち運びが楽に出来ます。大きな字で書いてあるので見やすく、分かりやすくしてあるので安心して使えます。

どんどん(50代・男性)

学研プラスの大きな字の英和辞典はいかがでしょうか?コンパクトなサイズで持ち運びがしやすいです。これなら、旅行や外出先でも気軽に英単語を調べられるので、おすすめです!

全てのおすすめコメント(2件)
8th

だんごっ鼻

こちらの、ポケットプログレッシブ英和・和英辞典は如何でしょうか?持ち歩きにも便利なコンパクトタイプで、英和だけでなく和英も入っています。

9th

どんどん(50代・男性)

ポケットサイズのプログレッシブ英和・和英辞典 第3版 ハローキティ版は如何でしょうか。持ち運びしやすいコンパクトなサイズで、かわいい表紙デザインの辞典なので、おススメです!

10th

めがねちゃん(50代・女性)

ポケットプログレッシブ英和辞典はいかがでしょう。コンパクトサイズの英和辞典の定番中の定番です。和英辞典などもシリーズで出ています。

11th

だんごっ鼻

こちらのコンパクトサイズの英和辞典、ポケットプログレッシブ英和辞典は如何でしょうか?分厚い辞書に比べれば持ち運びやすいです。最近はスマホで調べたり翻訳できるアプリが便利ですよ。

12th

エイム(40代・男性)

ポケットインできるサイズ感で持ち運びにも便利!このポケットプログレッシブ英和辞典は、サイズもコンパクトでカバンに入れても嵩張らない、外出用にも重宝する便利な英和辞典♪単語も索引しやすく、旅行や海外での生活にも役立つポケット英和辞典です。

13th

カーフ(40代・男性)

こちらの電子辞書はいかがですか。コンパクトでスリムなボディに英和、和英、国語辞典が収録されていて、とても便利ですよ。海外旅行のときに役立つことはもちろん、日常生活でも使えますね。

14th

ポルカドット(50代・女性)

その方面の知識がある者です。スマホが普及して、いつでもどこでもオンライン辞書を参照できる今では、紙の辞書は退潮傾向で、ましてやポケットサイズの辞書というのは書店でも見かけなくなっていますね。現在買えるものも版が古く、時代に対応しきれていなかったりします。その点で、紙の辞書よりは電子辞書がおすすめです。学習ではなく「旅行や外出先でも気軽に英単語を調べられるように」という用途なら、電子辞書一択です。

15th

どんどん(50代・男性)

持ち運びしやすいポケットサイズのコンパクトな英和辞典、三省堂のデイリーコンサイス英和辞典はいかがでしょうか?の8万8000項目を収録した辞典なので、オススメです!

16th

グラスマン(60代・男性)

小学館の「ポケット プログレッシブ英和辞典」です。8万5千項目を収録しており、コンパクトなので持ち歩きやすく、旅行などに適しています。

17th

aualone(70代・男性)

小学館のポケットに入るサイズのポケットプログレッシブ英和辞典です。コンパクトサイズのシンプルなデザインになっており、豊富な収録語数で持ち運びしやすく、出先でも使いやすい英和辞典です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

18th

ともぞう(50代・女性)

ブログレッシブ英和辞典ポケット版は、コンパクトなのに新聞、雑誌、インターネットから新語やイディオムもしっかりと入っていて、赤字の表記もありわかりやすいです。

19th

ころころあい(40代・女性)

コンパクトサイズで持ち運びに便利な三省堂の英和・和英辞典はいかがでしょうか。小さいながらも英和と和英が一緒になっているのが便利です。2色刷りでシンプルなレイアウトで、調べやすく、見やすいのもおすすめです。

SOLD

ポケットプログレッシブ英和辞典

ポケットプログレッシブ英和辞典
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

コンパクトなポケットサイズのプログレッシブ英和辞典は如何でしょうか。旅行や外出先でも気軽に英単語を調べられる英和辞典です。8万5000項目収録の辞書なので、おすすめです!

ちょプラ(40代・女性)

ポケットサイズなら、プログレッシブの辞典がお勧めです。こちらは英和になります。カバーはソフトなので調べやすいですよ。単語量も多いです。

全てのおすすめコメント(2件)

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。