- 3536View 32コメント
長時間のスマホ撮影、急速充電に!スマホの熱上昇を防ぐ最強スマホ冷却シートのおすすめは?
動画を撮影したり、急速充電するとスマホが熱くなり、熱暴走しそうで心配です。スマホに貼って、熱上昇を防ぐ冷却シートを探しています。おすすめを教えて下さい。
わたしと、暮らし。編集部
ポポロろ(40代・女性)
スマートフォン用の冷却シートです。熱を吸収して放熱してくれるのでスマートフォンが熱くなりにくくて便利です。薄型なのでケースと併用できます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの熱暴走対策にも効果的な冷却シートはいかが。発熱抑制効果に優れており、iPhone ・Androidにも使用できます。接着剤不使用で何度も貼って剥がせるのもいいです。スマホだけでなく、ワイヤレス充電やゲームなどにも使用できるのがいいですね。
chai(50代・女性)
−8.2度の冷却効果が得られるこちらの冷却プレートはいかがでしょうか。0.9mmの超薄型で軽量、大きめのサイズでスマホを一気に冷却できます。
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。最大8.2度も冷却してくれるスマートフォン冷却シートです。特に夏場は動作に加えて気温上昇で操作できないことも珍しくありません。こちらの商品を貼るだけでそんなトラブルも回避できますし、バッテリー寿命も延ばすことができるのでおすすめです。
エイム(40代・男性)
スマートホンの誤作動を防げる冷却シート!このスマートホン用の冷却シートは、着脱が簡単で直ぐにスマホ熱を吸収してくれる♪熱を持つ前の貼る事でスマホの誤作動や消耗を防ぐことが出来る、着脱も簡単なので綺麗に貼り直せるおすすめの冷却シートです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスマートフォンの冷却シートはスマホの熱をしっかり吸収し貼っては剥がせるのもいいです。シンプルなブラックで目立ちにくく、外観を損なわないのがいいですね。
ともぞう(50代・女性)
貼ってはがせるスマートフォン冷却シートは、貼るだけでスマホの熱を-4.3℃下げることが出来るので、極薄サイズでスマホケースの中に付けることが出来るのも便利ですね!
アルバトロス(50代・男性)
真夏などは屋外で撮影をしていると、スマホがどうしても熱を持ちやすくなってしまいます。使い方が簡単ですし、貼ってもはがせるタイプの冷却シートがおすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
放熱性に優れた厚さ3ミリの特殊なシリコーン素材が使われているスマホ冷却シートはいかがですか。繰り返し使えるタイプなのでおすすめです。
アナコンダ山田(30代・女性)
貼って剥がせるタイプのスマホの冷却シートなので、使いやすいです。急速放熱もできるので、熱を持ってしまったスマホにピッタリですね。
めがねちゃん(50代・女性)
エレコムのスマホ冷却パッド、モバピタッCoolはいかがでしょう。28度以下で凍結するPCM素材でできており、スマホに貼るだけで最大⁻7.6℃熱を吸収します。コンパクトサイズなので、カメラの邪魔にならないのもいいですね。
だんごっ鼻
こちらの、スマホ用の冷却シートは如何でしょうか?28度以下で凍結して、繰り返し何度も使えますので経済的です。見た目もライトブルーでおしゃれですよ。
オロロ(40代・男性)
こちらのキャラクタースマ冷えPremiumはいかがでしょうか?スマホの背面に貼ることで熱を吸収し、ICチップやバッテリーを冷却してくれるシートです。蓄えた熱を空気中に放出し、冷却が進むと個体に戻るので半永久的に繰り返し使用できます。薄型で邪魔にならない、キャラクターデザインも可愛らしい商品でお勧めです。
だんごっ鼻
こちらの、簡単に貼って剥がせるスマホ用の冷却シートは如何でしょうか?極薄の0.9mmで貼っていても違和感なく使えます。昔冷えピタを貼ったことありますが普通に使えました。笑
コーヒーさん(40代・男性)
接着剤不使用タイプなので、何度でも貼り直しができるシンプリズムの冷却シートはいかがですか。大判サイズなのでおすすめです。
nkzw(60代・男性)
PCM材料に自社開発したポリマーが配合されているので、温度が28℃になると大量の熱を吸収してくれます。オイルブロック処方になっており、おでこの皮脂による崩れを防止できます。
どんどん(50代・男性)
人気ディズニーキャラクターのスマホの熱上昇を防ぐ冷却シートは如何でしょうか。極薄で貼ってはがせるシートです。熱暴走防止になる冷却シートなので、オススメいたします。
ころころあい(40代・女性)
ペルチェ素子を利用したスマホクーラーで、30秒で冷却することができます。貼り付けて使うタイプなので、冷やしたまま使えるのもおすすめです。
strv.122(50代・男性)
スマホの温度を下げてくれる冷却ステッカーです。ジェルタイプでしっかりと温度を吸収してくれるので高負荷のスマホ銅座にもピッタリですよ。繰り返し使えるのもうれしいですね。
さかなっこ(50代・女性)
トリニティのスマ冷えが、貼って剥がせるスマートフォン冷却シートなので便利です。ブルーは見た目にも涼しげな色で使いやすいですよ。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
はがして何度も繰り返し使えるスマホ冷却シートです。スマホ内部から発生した熱を吸収してシートに取り込み、空気中に放出することで大切なスマホを温度上昇から守ってくれます。
のりのりのり(50代・女性)
常温で繰り返し使えるスマホ冷却シートはいかがでしょうか。専用のバンドやシールでしっかり固定でき、冷蔵庫で冷やす手間がいらないのでおすすめします。
aualone(70代・男性)
Simplismのスマートフォン用の冷却シートです。シンプルな貼って剥せるタイプになっており、最大マイナス4.3度のスマホの熱上昇を防ぐ冷却シートです。使いやすく便利で、コスト的にもリーズナブルなものですので、試してみる価値のあるものだと思います。
どんどん(50代・男性)
お得なセール価格で購入できるスマホ冷却ファンシートはいかがでしょうか?長時間の動画撮影の時などに、熱暴走防止になるスマホ散熱冷却クーラーなので、おススメですよ。
koko(50代・女性)
こちらの冷却シートはいかがですか?張ってはがせて繰り返し使えるので、便利です。熱暴走は心配になりますよね。少しでも冷やしたいですよね。
RRgypsies(60代・男性)
貼って剥がせるスマートフォン冷却シートです。-8.2度冷却する効果があります。何度も繰り返し使えるので、経済的です。極薄シートなので、スマホケースの中に入れて併用できます。
どんどん(50代・男性)
クーポンでお得なお値段で購入できるコスパが高い瞬間冷却のスマホクーラーはいかがでしょう。動画撮影の時など、スマホの熱暴走を防いでくれるグッズなので、おススメです。
nkzw(60代・男性)
高品質なアルミニウム素材で作られているため、放熱性と耐久性に優れています。両面テープが付属されており、簡単に取り付けることができます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの背面に貼るだけの簡単装着の冷却シートはいかが。熱伝導も高く、急速に放熱させるのもいいです。熱暴走対策にも効果的でスリムなのもいいですね。
nanacoco(40代・女性)
なかなかはがせないとそれでストレスになるから、簡単にはがせる冷却シートがいいですよ。何度でも貼ったりはがしたりできるとか
だんごっ鼻
スマートフォンの冷却シールは様々なタイプがありますが、こちらのコンパクトサイズの冷却パッドがお薦めです。吸熱効果が大きく早く冷やせます。スマホ操作にも不快感がない薄型コンパクトです。
ころころあい(40代・女性)
10枚セットのカットして使える冷却シートはいかがでしょうか。厚さが2種類あり、用途によって使い分けでき、スマホやiPadなどのタブレットなどにも使えるのもおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
PC・モバイル機器の人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了