- 最終更新日:2024/12/30
- 2646View 27コメント
炊飯器|一人暮らしに最適!0.5合で丁度良い人気のおすすめは?
炊きたての白米が食べれる炊飯器が欲しいです。ですが一人暮らしなので大きいのは要らないと思っています。0.5合くらいが炊ける、小さめのものでおすすめはありますか?あまり頻繁には使わないので、シンプルな機能の安いもので良いです。
わたしと、暮らし。編集部
コーヒーさん(40代・男性)
モニターを装備していて、手軽に操作できる山善の炊飯器はいかがですか。便利なマイコン式で、おかゆも作れるタイプなのでおすすめです。
nkzw(60代・男性)
0.5合から炊飯できるので、一人暮らしにはピッタリな炊飯器です。おかゆモードが搭載されているので、簡単におかゆができます。
どんどん(50代・男性)
サンコーのお1人様用超高速弁当箱炊飯器はいかがでしょう。コンパクトなサイズで0.5合や1合の炊飯ができます。シンプルな機能で使いやすいので、オススメいたします!
ココア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。コンパクトサイズで軽量設計なので置き場所に困ることなく使うことができるのでお勧めです。また、お水の量が調節しやすいので自分の好きな硬さでご飯を炊くことができ釜を洗う時もご飯10分がつきにくいので気にいっています。
猫大好き
0.5合~1.5合まで炊ける炊飯器で無洗米、白米、早炊き、麦飯、予約、保温が出来るのでいいなと思いました。小型で使いやすいそうだなと思いました。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマの小型炊飯器です。0.5~1.5合の美味しい御飯を炊くことができるので、一人暮らしの方にぴったり。使い心地がいいと思います。
ちぃち(30代・女性)
こちらの弁当箱炊飯器はいかがでしょうか。最短20分で一人分のご飯が炊きあがる、魔法のようなお弁当箱です。一人暮らしにも最適で、欲しい時に炊き立てを味わえます。使い方もとっても簡単で、一つあれば重宝します。
だんごっ鼻
こちらの、おひとりさま用の弁当箱炊飯器は如何でしょうか?0.5合、マックス1合炊きのコンパクトタイプです。でも1.5~2合炊きの炊飯器を持っていても大丈夫と思いますよ。
ココア(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。小さめサイズなので場所を取ることなくステンレス製の釜なのでお手入れも簡単できるのでお勧めです。また、きのこの炊き込みご飯を作っても、しっかりとお米の芯まで味が染み込むので気にいっています。
こさめちゃん(50代・女性)
アルコレのミニ炊飯器はいかがでしょう。0.5合から1.5合まで炊けますので一人暮らしにぴったりですよ。小型で場所を取らず簡単に美味しいご飯が炊けてオススメです。
どんどん(50代・男性)
一人暮らしにピッタリなコンパクトなサイズの2段式どんぶり型超高速炊飯器は如何でしょうか。ご希望の0.5合からご飯が炊けます。シンプルな機能で使いやすいので、オススメです。
ころころあい(40代・女性)
ポットのようなコンパクトな炊飯器はいかがでしょうか。IH式の高火力とアルミとステンレス製の特殊な内釜で、少量でもお米本来の甘みを引き出して、おいしく炊けます。低糖質やスピーディな早炊きメニューも搭載しているので、おすすめです。
アルバトロス(50代・男性)
1台でおかずとご飯の両方を温めていただけると思います。20分から30分ぐらいでご飯が炊けるのでとても使いやすいと思います。感染対策にも使えるのでおすすめです。
LemonSoda(50代・女性)
一人暮らし用の機能はしっかりと果たしてくれるのでお勧めしたい、マクスゼンの小型炊飯器です。早炊きもお粥モードも助かりますね。
かりんちょ(50代・男性)
一人暮らしに最適なコンパクトなスタイルが嬉しいライスクッカーがおすすめ。0.5合からご飯が炊けるので、いつだってフンワリと艶のある炊きたてのご飯がいただけますね。簡単操作で炊飯から煮物調理まで行える人気の高い一台ですよ。
ひろよしよし(50代・女性)
一人暮らしに便利な少量のご飯をおいしく炊くことができる炊飯器です。幅17.5×奥行20×高さ19cmサイズのコンパクトな炊飯器で、約20分で1~2人にちょうど良い1合のご飯を炊くことができます。最大12時間のタイマー機能、最大3時間の保温機能が搭載されており、上蓋が取り外し可能で丸洗いできるため、お手入れも楽で、いつでも清潔に使用できます。
ちゃゆ(50代・女性)
0.5合から2合までの少量炊きができるこちらのミニ炊飯器はいかがでしょう?コンパクトなサイズで場所を取らないのも便利ですね。最短18分で炊き立てのご飯が食べられるのが嬉しいです。
アルバトロス(50代・男性)
約0.5号から1.5号までの米が短時間で炊けるのでとても使い勝手が良いです。200Wの電源を使用して約25分で炊き上がるので時短料理にもおすすめです。
ころころあい(40代・女性)
コンパクトで軽量な1.5合炊き炊飯器はいかがでしょうか。一人暮らしのお部屋でも置き場所に困らないです。4つのボタンしかないため、シンプルで使いやすいし、内釜や内蓋は取り外しでき、丸洗いできるのもおすすめです。
アナコンダ山田(30代・女性)
0.5合から炊けるサイズの炊飯器で、電子レンジでご飯が炊けるので便利です。ご飯以外にも、ゆでる・煮るなどの調理もできます。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。お米を炊く他煮る・蒸すができるので、おかずからデザートまでさまざまな料理を作れます。おかゆも作れるので、体調が悪い時にも頼りになります。直径約19×高さ約21cmとコンパクトなのもいいですね。
だんごっ鼻
こちらの、コンパクトサイズの炊飯器がお薦めです。1.5合焚ですが、0.5合も炊けます。早炊きなど多機能付いていて格安です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのコンパクトなミニ炊飯器。0.5合から1.5合まで炊くことができ、アウトドアにも最適。フッ素樹脂加工で焦げつきにくく手入れも簡単。自動保温機能も搭載しているのもいいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのコンパクトなライスクッカーはメディアでも紹介された中国商品で、一人暮らしの方にもオススメ。コンパクトで持ち運びやすく、1人分のご飯を炊くのにぴったりなのがいいです。アウトドアでも使えるのがいいですね。
めがねちゃん(50代・女性)
YAMAZENのマイコン式炊飯器1.5合炊きです。1膳分くらいの0.5合から美味しく炊けるミニライスクッカー。おかゆも炊けて、一人暮らしに便利なタイマー予約と保温機能も付いています。
ともぞう(50代・女性)
こちらは2合炊きですが、早炊きや保温、予約なども出来るので一人暮らしにピッタリ!値段もリーズナブルなので一人暮らしに最適です!
aualone(70代・男性)
一人暮らしに適した0.5-1.5合炊きの炊飯器です。フッ素樹脂加工のシンプルでオシャレなデザインになっており、炊飯・保温でしゃもじ・計量カップ付きの実用的なミニ炊飯器です。使いやすく便利で、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。
【セール中 12/26 10:59迄】炊飯器 1.5合炊き ミニ ライスクッカー YJE-M150 0.5合-1.5合 ミニ炊飯器 一人暮らし 学生 夫婦 単身 単身赴任 新生活 メカ炊飯器 炊飯ジャー キャンプ 車中泊 防災 山善 YAMAZEN 【送料無料】
こさめちゃん(50代・女性)
YAMAZENのミニライスクッカーはいかがでしょう。0.5合から炊けますので一人暮らしにぴったりです。コンパクトで場所を取らず3色から好みで選べる所もいいと思います。比較的リーズナブルですし、おすすめできます。
エイム(40代・男性)
少量のご飯がおいしく炊ける便利なミニライスクッカー!この山善のライスクッカーは一人暮らしの生活に丁度良い、少量のご飯(0.5合から1.5合)を美味しく炊きあげられる便利なアイテム♪普段生活には勿論、アウトドアや有事の際の防災アイテムとしても活躍するおすすめのライスクッカーです。
「クーポン対象外」 炊飯器 一人暮らし 少量 0.5合 2.5合 おいしい キッチン家電 コンパクト おしゃれ かわいい 発酵 パン 低温調理 煮る 玄米 キッチン ミニマル ライスクッカー 新生活 自炊 生活家電 recolte(レコルト) ライスクッカー ブラック ホワイト レッド
あっちゃん(40代・女性)
0.5合から炊ける、ミニマルでコンパクトな炊飯器。少ない量でも美味しくご飯が炊けますので、一人暮らしの人におすすめです。いつでも炊き立ての美味しいご飯が食べられますよ。
【2大特典付】ライスクッカー レコルト 炊飯器 小型 炊飯ジャー 一人暮らし 一人用 サブ炊飯器 2.5合 ミニ ご飯 ごはん 少量炊き 電気炊飯器 炊飯 電気釜 おかゆ お粥 玄米 2合 離乳食 介護食 ケーキ スープ おしゃれ RCR-1[ recolte コンパクト ライスクッカー ]
めがねちゃん(50代・女性)
レコルトのミニライスクッカーです。0.5合の少量のお米も美味しく炊けるので、一人暮らしの方におすすめです。カレーやスープ、煮込み料理などにもマルチに使えますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
炊飯器の人気おすすめランキング
安いの人気おすすめランキング
シンプルの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了