クロス(50代・男性)
アンテイーク調がオシャレで、料理を華やかに演出してくれそうです。和洋折衷どんな料理にも合いそうですが、イタリアンなんか良い雰囲気がでそうです。
あっちゃん(40代・女性)
レトロテイストがおしゃれなアイテムはいかがでしょうか。24cmタイプは購入しておくと何かと使用しやすく、出番が多いので良いかと思います。
おひつじ座(70代・女性)
シャープでかっこいい八角形のプレートはいかが。浅めですが平ではなく、またシンプルなだけに色々な料理を合わせることができますね。
mii(30代・女性)
八角形の形が北欧風な感じもしますね。縁取り部分にしのぎで模様があしらわれていて、益子焼の味わいもしっかりと感じられます。お料理もおしゃれに見えますね。電子レンジ、食洗器も対応です。
猫大好き
益子焼のプレートで白とブルーの色合いがとても綺麗で縁にデザインされていてお洒落だなと思いました。爽やかな色合いで美しくなりそうです。
ともぞう(50代・女性)
花柄がおしゃれなお中皿は大きさもあるので、パスタやサラダ、デザートなど盛り付けるのにピッタリ!なかなか見かけないオシャレなデザインなのでオススメですよ!
ちゃゆ(50代・女性)
ハーブの模様が華やかなこちらのプレートはいかがでしょう?直径20センチの使いやすい大きさでいろんな料理が映える素敵なお皿です。
kuraki(50代・女性)
和洋どちらも使えるスープカップはいかがでしょうか。カップと言いつつ満水時の容量は850mlと大ぶりなので、スープやシチューをよそったり、おでんや肉じゃがを盛ったり、うどんやそばに使ったりと大活躍です。直径約16.5cm、最大幅は約18cmです。
グラスマン(60代・男性)
益子焼のおしゃれなプレートです。高級感のあるアラベスク模様ですし、食卓で使い心地がいいと思います。食洗器・電子レンジに対応していますよ。
ころころあい(40代・女性)
藍色がとても素敵な浅鉢タイプの器はいかがでしょうか。深さがあるのでいろいろな料理に使えるし、料理を美味しそうに見せてくれるのがおすすめです。
ゆみちゃんです
名入れ可能なので特別感がある【益子焼】レースのような模様が美しいプレートはいかがでしょうか?三枚セットとなっており、食洗機&電子レンジ対応なので普段使いには便利です。
ぴいこ(40代・女性)
珍しいクロス型の益子焼プレートです。縁のドットが可愛くおしゃれですね。中皿サイズで、デザートタイムやディナーなど幅広く活躍しますよ。
ももももももんが(40代・女性)
益子焼のフレンチレース楕円鉢はいかがでしょうか。和の重厚感とモダンなレース模様が素敵で、和食器と洋食器のいいとこどりをした食器です。楕円形のフォルムもおしゃれで、おすすめです。
Silvia(60代・女性)
益子焼は綺麗なターコイズも特徴的で、人気もありますよね。こちらはモダンな横長八角形に可愛いお花のレリーフが施された中皿です。2.5cm高さもありますのでサラダを乗せてドレッシングをかけても大丈夫、ケーキを乗せても映えると思います。センターにもお花のモチーフが飛んでいるのがオシャレい輪をかけています。
Silvia(60代・女性)
渋い色合いでちょっと古風な感じがするこちらのお皿はいかがでしょう。陶芸作家さんの手作り品で、紫陽花の葉っぱを模った丸っこい感じがとても可愛いと思います。幅16cmで25mmの凹みもありますので一人分の取り皿に丁度良く、普段遣いしやすい物というご希望に沿えると思います。
Silvia(60代・女性)
持ち手のないフリーカップとスクエア型のソーサーのセットです。ソーサーを敷いてフリーカップに飲み物を入れて使えるのはもちろんの事、両方とも単独で使い回しやすそうなので選びました。スクエア型ソーサーはお菓子やフルーツ皿にもピッタリでお醤油皿にもなりそうだし、フリーカップにめんつゆ、ソーサーに薬味を乗せて一緒に出すのもオシャレだと思います。
金魚ママ(50代・女性)
レース模様のお皿はいかがですか。白地に上品なレースがあしらわれていて、乗せられたお料理やスイーツを引き立てて、目にもその美味しさが伝わります。
ぷりん(50代・女性)
益子焼のプレートです。シンプルで使いやすいです。マットでお洒落で大きさもちょうど良かったので重宝しています。お値段もお手頃なのでお勧めです。
グラスマン(60代・男性)
益子焼のおしゃれなプレートです。エレガントなデザインですし、カレーやサラダなどに使いやすいと思います。電子レンジと食洗器にも対応していますよ。
だんごっ鼻
こちらの、プレートは如何でしょうか?益子焼きのフレンチレースプレートですが、めちゃくちゃおしゃれでステキです。フレンチ以外でも合いますよ。
どんどん(50代・男性)
益子焼のおしゃれなお皿です。鮮やかな青の釉薬が素敵なお皿です。職人手作りなので、器のふちの釉垂れが一つひとつ個性があり、特別感がありますね。カレーやパスタ、和食系のお皿として、普段使いできるのでいいと思います。
あかり(40代・女性)
ホワイトのお皿はどんな料理とも相性が良くて合わせやすいので、毎日でも使えそう。縁が花弁のようになっているのもおしゃれですね。
a-yo(40代・女性)
青みがかったグレーに白っぽい線でレース模様が描かれた、とびきりかわいい益子焼の器です。丸い器も素敵ですが、こんなスクエアタイプの器もちょっと珍しくておすすめです。食洗機で洗えるのも、おすすめポイントです。
KUMIKAN(40代・女性)
白が基調となっているので食材の色を一層引き立て、料理の見映えをよくします。使い勝手の良い大きさでクラシカルなオーバル型は日常使いに重宝します。
RRgypsies(60代・男性)
益子焼にしては、ちょっと洋風な感じがして、おしゃれな皿だと思います。料理はもちろん、来客時にお茶菓子を出す皿にも使えそうですね。
めがねちゃん(50代・女性)
繊細な雪の結晶の模様が美しいお皿です。お皿のふちも波打つようにカットされていて手が込んでいます。写真のアイスブルーの他、和食が映えそうなミストグリーン、何にでも使える万能なスノーホワイトの3色展開です。直径18㎝なので、取り皿としてもデザートプレートとしても使いやすい大きさだと思います。
くまたんさん(50代・女性)
華やかな印象の花柄プレートですが、真っ白ではなく、柄部分にうっすら色づいている点が個性あふれる魅力です。和でも洋でもスーツでもなんにでも使える形で使い勝手抜群。職人ならではの手作り感あふれる素敵な作品です。
ことこ(30代・女性)
細やかなレースの模様が美しい、ブルーの器がおすすめです。写真のようにフルーツなどのデザートを入れると見た目も美しいと思います。
zazie(50代・女性)
益子焼 kinariシリーズのオーバルプレート。お皿の周りにドレープのような美しい線刻模様を包み込んだ鎬(しのぎ)模様がおしゃれですね。カレーやパスタ、サラダなど、普段のメニューも盛り付けるだけでカフェ風になるのが嬉しいですね。
【益子焼】パスタ皿 縁がポコポコ 深さのある パスタ皿22cm 炭化焼シリーズ さくら桜 sakura 模様 単品1枚
ちゃぺ大好き(50代・女性)
釉薬でほんのりとしたツヤ感が出ているグレー系の益子焼のプレートです。手に取ると土のマットな質感があり、職人さんの手仕事が生み出す温かみが、プレートのフチの加減からもよくわかります。桜が描かれた可愛らしいデザインです。
【1枚】しのぎ輪花大皿きなり 径20cm 大皿 プレート メインディッシュ ほっこり 可愛い 北欧風 わかさま 益子焼 手作り 白 ナチュラル 実用的 50代 60代 70代 早割 母の日 プレゼント ギフト 贈り物 おしゃれ かわいい しのぎ
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、ご指定の益子焼のしのぎ輪花大皿はどうでしょうか?益子焼らしい独特の色使いがおしゃれな大皿になります。実用的で普段使いしやすい食器なので、オススメいたします!
【アウトレット商品】益子焼 kinari(キナリ)ご飯茶わん(大)お茶碗 ごはん茶碗 お茶碗 飯碗 おしゃれ かわいい 名入れ ギフト 結婚祝い わかさま陶芸(食洗機対応 電子レンジ使用可)お家カフェ
nanacoco(40代・女性)
まいにち使うお茶碗から集めていくのも楽しいかもしれませんね。益子焼のお祭りは中止ですが、ネット益子焼大会をやってるそうなので見てみては?
ランキング内で紹介されている商品
陶器の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了
登録無料
おすすめを回答して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。