- 7968View 43コメント
低めの枕|ストレートネックにも!寝心地のいい低いまくらのおすすめは?
ストレートネックで首肩コリが辛い。タオル枕や枕無しも色々試しましたが、やっぱり少しだけ高さは欲しいので低めの枕を購入したい!固め、柔らかめ、横向きやすいものなど、おすすめの枕ってありますか?
わたしと、暮らし。編集部
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの日本製で高品質な低め。枕はいかが。中綿使用で柔らかく快適。首や頭をしっかり支え安眠効果もあります。丸洗いでき、衛生的なのもいいです。
ヤギヌマ(50代・男性)
洗える低めの枕で、ピローテイジン製中綿使用の日本製ピローになります。自然な感じで布団に入れて、背中などが伸びるのでリラックスして過ごしやすく、体の疲れを落としやすい感覚があります。ストレートネックの方にピッタリの枕で頭を預けやすいです。
ちょプラ(40代・女性)
安心のテイジンの枕です。日本製で、低めで、しかも柔らかめなので首に優しいです。自分でお洗濯も出来て、衛生的に使えますよ。
strv.122(50代・男性)
低め仕様の枕です。高さは6cm程度で首に負担をかけることがないので快適な睡眠が期待できますよ。柔らか目の仕様なのでクッション性が良いのもうれしいですね。
グラスマン(60代・男性)
ボディドクターの薄くて低い枕です。抗菌性と防ダニ・防臭機能付きですし、ストレートネックの方にぴったりだと思います。枕カバーも付いていますよ。
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。ラテックスフォームを使用した厚さは5ミリと薄いのにしっかりとした弾力性があり、体圧分散に効果があります。なのでストレートネックにも効果抜群です。快適な睡眠が取れるのでおすすめですよ。
chai(50代・女性)
ストレートネックの方におすすめの天然ラテックスフォームを使った高さ5cmの低めの枕です。適度な硬さと弾力性が頭を支えて首への負担を軽減し、快適な睡眠が得られます。
aualone(70代・男性)
国産の低めになっている薄型シート枕です。約35x50㎝x高さ約4㎝のシンプルなデザインになっており、体圧分散・高反発で滑り止め付きの寝やすい枕です。寝返りもしやすく、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。
咲ぱぱ
とても低いタイプのこちらの枕はいかがでしょう?超薄型の枕です。薄型ですが、高反発で凹凸ウレタンを使用しているとてもしっかりとしたつくりです。おすすめです!
ともぞう(50代・女性)
低めの高反発凸凹ウレタンシート枕は、頭にしっかりとフィットする形で、1枚で使ったり2枚重ねたりと高さを調節出来るので自分の好みに出来るのが良いですね!
アナコンダ山田(30代・女性)
人体工学に基づいて設計された低めの枕なので、普通の枕が高すぎると感じている人にピッタリです。首に負担がかかっていたり、肩こりがひどいという人に良さそうです。
ともぞう(50代・女性)
人体工学設計に基づいたデザインで、理想的な睡眠姿勢を保つことが出来ます。低反発で首や頭に沿うのでぐっすり眠れそうですね!
ミックスオレンジ(60代・女性)
薄くて低い枕で、ゆるやかなカーブがしっかり首にフィットするので、首への負担が少なく、圧迫しないので血流もよく快適な寝心地でおすすめです。
美味すぎ
首と肩に負担が少なくフィット感がある。気道がふさがらないので、息もしやすくいびきも予防できます。安価なので、試してみて。
めがねちゃん(50代・女性)
ストレートネックでお悩みの方におすすめの、首・肩の凝り対策専用枕です。低めで背骨が自然なアーチになり、首や肩をしっかり支えてくれるので楽に眠れます。
chai(50代・女性)
通気性がよく弾力性に優れたソフトパイプを使ったまくら。パーツが4つに分かれており、それぞれパイプ量を調節することができるので、自分にぴったりあった形のまくらを作ることができます。
あかり(40代・女性)
低めの枕ですが高さを4㎝から10㎝の間で調整して自分の好みに合わせられるのがポイント。頸椎ケアという名前の通り、首回りをサポートして肩こりやストレートネックを解消する効果が期待できます。
aualone(70代・男性)
ストレートネック対策にもなる低めの枕です。シンプルでオシャレなデザインになっており、低反発の頸椎サポートになる寝心地のいい健康・安眠枕です。防塵カバー付きの使い勝手のいい便利なアイテムですので、良いのではないかと思います。
つーちゃ(40代・男性)
1番低い分部分は3、5センチ、高くても6センチと低めの枕です。低反発加工でフィットして頚椎が安定、肌触りが良いので寝やすいです。
ゆみちゃんです
安心の日本製【テイジン】低め枕はいかがでしょうか?首や肩に負担がかかりにくくストレートネックの方にオススメです。インテリアになじむ上品な色合いとおしゃれなデザインで丸洗いOKで衛生的なところも魅力的です
ももももももんが(40代・女性)
日本製のローピローです。厚さは約6センチで、軽く頭を置く程度の高さなので高い枕が苦手な人に最適です。中は柔らかめですが、座布団や枕代わりのタオルと違って首や頭を固定できるだけの弾力があるので快適です。それに枕そのものを手洗い、もしくは洗濯機での手洗いコースで丸洗いできるので、常に清潔に使用できる点も高ポイントです。
コーヒーさん(40代・男性)
首回りをしっかりサポートしてくれる立体的なデザインになっているCozy Sleepの枕はいかがですか。丸洗いできるタイプなのでおすすめです。
nkzw(60代・男性)
マイクロファイバー綿を使用し、作られているため、羽毛に似たふんわり感があります。縦型パネルデザインが頭をしっかり支え、低めの高さ設計になっているため、枕が肩や首にかかる負担が軽減できます。
ころころあい(40代・女性)
とにかく低い枕はいかがでしょうか。低めの柔らかめの枕で、首のカーブに沿った形状なので頭が沈み込みすぎず、絶妙なフィット感があり、気持ちよく眠れます。水洗いもできて通気性にも優れているので清潔に使えるのもおすすめです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
ストレートネック対応のカラーが選べる日本製の枕です。頭を乗せる部分と首を乗せる部分の形状や高さが異なっていて、頭部分は低めに作られていて首を支える部分は少しだけ高くし、S字カーブになっています。
めがねちゃん(50代・女性)
首や肩の凝りがひどい方におすすめのRAKUNA整体枕です。首が枕のくぼみにすっぽりハマるので、ストレートネック防止にも。整体師さんが自分のために開発した枕なので、信頼できます。
ともぞう(50代・女性)
西川の医師が進める健康まくら低めは、横向き寝の多い肩向けのものです。補充パック付きで自分の好みの高さに調節出来、あおむけ寝でも楽に過ごせるような作りになっています。
tw250@
首に跡が残らないので低めの枕を使用しています。ストレートな作りになっていて首に負担もかかりにくいと思います。おすすめ商品です。
ころころあい(40代・女性)
首と頭の部分が独立した立体構造でフィット首と頭にするので、心地いい寝姿勢になります。高さの調節ができ、自分に合わせることができるのもおすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
頭や首にしっかりフィットする低反発タイプのマイクロファイバー素材が使われているDzanncの枕はいかがですか。通気性にも優れているのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
最低5センチからの低い枕はいかがでしょうか?首に優しく、府感がかからない枕です。ストレートネックの方に、型首のコリが解消できる枕なので、オススメしたいです。
LemonSoda(50代・女性)
帝人の、約5.5cmの高さで非常に低い枕はいかがでしょう。枕はお顔や髪の皮脂が付きやすくなりがちなので洗えるのは助かりますね。適度な弾力があり眠りやすいと思います。
ゆみちゃんです
人間工学のもと作成された首が痛くならない枕はいかがでしょうか?通気性に優れており蒸れにくく丸洗い可能なので衛生的です。首の下は少し高めになっておりストレートネックの方に負担がかかり辛く、疲労回復につながり低反発なのでフィット感が心地よく安眠へと導くことができる実用的アイテムです。汚れが目立ちにくいグレーカラーもおすすめポイントです!
ちょプラ(40代・女性)
かなり低めの枕です。高反発タイプで快適です。このタイプはいびきが気になる方にもおすすめですよ。しかも寝返りもしやすいです。
nkzw(60代・男性)
頭、肩、首にピッタリとフィットし、快適に眠ることができます。ストレスがなくなるため、いびきが減少します。内カバーは、吸放湿性に優れているため、寝汗をしっかりと吸収してくれます。
猫大好き
低めで洗える安眠枕で横向き対応で首肩にフィットしやすくて高さ調節できて快眠出来そうです。通気性も良く抗菌防臭でいいなと思いました。
ドルチェ王子(60代・男性)
Airyピローコンパクトタイプは如何でしょう。低反発エアタッチ(R)は、もっちりとしたフィット感で柔らかめの寝心地です。エアロキューブ(R)は、三次元スプリング構造だからシャワーで楽チン水洗いでき清潔を維持しやすくお薦めですよ。
どんどん(50代・男性)
整形外科推奨の人気ブランド、西川の高さ調節ができて、ご希望の低めを選べる枕はいかがでしょう。ストレートネックで首肩コリが辛い方にピッタリの枕なので、おすすめですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの低反発枕は頸椎も安定し、いびき予防にもオススメ。ストレートネックや横向き寝にも良く、頭や首をしっかり支えるのがいいです。へたりにくく耐久性にも優れているのもいいですね。
ひとぴー(60代・男性)
日本人の体型に基づいて作られた日本製の低反発まくらはいかがですか。自分にあった高さ調整ができます。寝返りも考えられていて最高の眠りができます。ストレートネックの方にも最適なまくらです。色は全3色から選べます。職人が丁寧に作った高品質のまくらですのでおすすめします。
だんごっ鼻
こちらの、田中みな実のエアウィーヴの高反発枕は如何でしょうか?低めの高反発でストレートネック向きの高性能枕です。高さの微調整も出来ますよ。
ヤギヌマ(50代・男性)
ローパットピロー、ウォッシャブルで低めの枕で、肩こりとか首こりを緩和して使いやすいピローになります。ストレートネックの方でもフィット感があって、寝心地のいいソフト感で、横向きでも疲れない枕になります。ホテル寝具としても使われていて、リッチな寝心地があります。
くまたんさん(50代・女性)
こちらの枕は高さ調節ができます。首にしっかりとフィットし、ストレートネック対策にぴったりです。湿気をためない3Dメッシュ加工されています。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
枕の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了