【ストーブガード】熱くならないから赤ちゃんが触っても安心!おすすめの柵は?
ストーブやヒーターの周りに置く、安全用のストーブガードを教えてください。赤ちゃんやペットが触っても熱くならない柵、インテリアに合う安くておしゃれな丸形ガードフェンスなど、人気おすすめって??
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/10/14
- 647View 22コメント
ともぞう(40代・女性)
ストーブ回りをしっかりと囲んでやけどから守れるヒーターガードは、ドライバー不要の簡単組み立てで、使わない時は畳んでしまっておけます。赤ちゃんやペットのいる家庭にオススメです。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマのストーブガードです。赤ちゃんやペットがストーブに接触しないように、誤って火傷をしないように、しっかりと守ってくれます。
nanacoco(40代・女性)
ベビーがいるのでしたら、しっかり自立した倒れないゲートがおすすめです。レイアウトを変えられるのでスクエアや壁に寄せるなど自由にできます
にゃさん(50代・女性)
こちらのベビーゲートはいかがでしょうか。折りたたみができること、置くだけ簡単でレイアウト自在であること、インテリアに合わせて選べる2色展開もおすすめポイントです。
のりのりのり(50代・女性)
前面は植毛仕上げで熱くなりにくいストーブガードはいかがでしょうか。目が細かい柵なので赤ちゃんの手が入る心配もなく安全だと思うのでおすすめします。
どんどん(50代・男性)
前面植毛で赤ちゃんが触っても熱くならない安心の4面式ストーブガードはいかがですか。人気メーカー、YAMAZENのシンプルでおしゃれなストーブガードなので、おすすめです。
たけ花子(50代・女性)
赤ちゃんが成長するにつれ、ハイハイやつかまり立ちをしだすと、やはり全体をカバーできるくらいの高さがあった方が安心していられますね。足のキャップも滑りにくいのが良いです。
たん*たん(40代・女性)
暖房機操作時の為の開閉式の扉があり便利です。使わない時は折りたたんでコンパクトにしまえるのもいいですね。色は白とブラウンがあり、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。
strv.122(50代・男性)
鉄製のストーブガードです。しっかりとストーブを覆ってくれるのでお子様が近寄って火傷などの怪我を防いでくれますよ。高さも十分あり乗り越えにくくなっているのも安心ですよ。
さかなっこ(40代・女性)
ストーブを四方から囲むタイプのガードなので、お子さんにも安心です。使わないときは、折りたたんでコンパクトに片付けることができます。
エイム(40代・男性)
赤ちゃんやお子さんがふれても安全なヒーターガード!このアイリスオーヤマのヒーターガードはお子さんの不慮のやけどや接触にも対応したストーブフェンス♪吹き出し口をしっかりガードしてくれるので赤ちゃんやペットを飼っている人には特にありがたい、外見もそこまでごつすぎずスマートに使えるヒーターガードです。
アルバトロス(50代・男性)
石油ストーブやファンヒーターにも対応できるので選んでみました。大型のストーブにも使える大きさになっていて、ある程度ストーブから距離が保てると思います。
aualone(70代・男性)
丸型のストーブガードです。シンプルでオシャレなデザインになっており、熱くならず、触っても安全なガードフェンスです。インテリアにも合うアイテムで、使いやすく便利で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ちょプラ(40代・女性)
アイリスオーヤマ製のストーブガードです。360度しっかりカバー出来て安心です。屋根はないタイプです。脚にはキャップが付いていて、滑らないです。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。5枚のフェンスが連なっているので、ストーブやヒーターの形状を問わずカバーできます。組み方を変えるだけでペットサークルになって便利です。
ちゃゆ(50代・女性)
山善のストーブガードはいかがでしょう?全面植毛タイプで熱くなりにくい構造が安心です。設置したままストーブの操作ができる開閉扉がついてるのもm便利です。
アナコンダ山田(30代・女性)
赤ちゃんやペットのやけどを防げるストーブガードで、3方向をしっかり防げます。一般的なストーブに使えるサイズなので、おすすめします。
ミックスオレンジ(50代・女性)
ストーブに直接触れるのを防ぐ三方式のストーブガードです。すべりにくい脚キャップ付きで安定、手が届かない高さ設計で赤ちゃんやペットも安心。扉部分は、熱くなりにくいシリコンゴム仕様なので安全でおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
グリーンライフの大型ストーブガードです。赤ちゃんやペットを火傷の危険から守ってくれます。部屋やインテリアに馴染むと思いますよ。
おひつじ座(70代・女性)
ストーブ・ファンヒーター兼用のガードはいかがでしょう。前面は熱くならない植毛加工で、ファンヒーターにも対応しています。四面自立式で開閉扉付きなので、器具の操作もしやすいです。
ポポロろ(40代・女性)
赤ちゃんやペットがストーブに触らないようにする、3面式のストーブガードです。安定していて倒れないので安心して使用できるのでおすすめです。
ころころあい(40代・女性)
石油ファンヒーターやFF式ストーブにも対応したストーブガードはいかがでしょうか。ハイタイプで網目の間隔は1.7cmで指を挟みにくい設計になっていて、子どもやペットがいる家庭でも安心して使用できるのがおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。