- 758View 17コメント
【園芸用の土】多肉植物の栽培にピッタリ!ガーデニング培養土のオススメは?
庭に多肉植物を植えたいので『土』を準備したい!通気性・排水性が高いのが良いと友人から教えてもらいました。多肉植物専用の培養土のオススメを教えて下さい。コスパが良いと嬉しいです。
わたしと、暮らし。編集部
ころころあい(40代・女性)
団粒構造の土を使用していて、排水と保水性に優れているのがおすすめです。木炭が入っていて、病気や害虫の発生を予防するし、根腐れ防止処理も施されているので多肉植物を大切に育てることができます。
だんごっ鼻
こちらの、培養土は如何でしょうか?サボテンや多肉植物専用の培養土です。ブレンドする必要がなくてそのまま使えて排水にも優れています。
LemonSoda(50代・女性)
こちらのサボテン・多肉植物の培養土はいかがでしょうか。細かめで軽くてふかふかしていて扱いやすいと思います。根付きも良くなると思います。
ああい(50代・男性)
排水性の高い軽石ベースの培養土で生育に適した環境を整えます。ゼオライト配合で、水のやりすぎが原因となる根のダメージの軽減ができます。適度な水分を保持しながら養分をしっかり摂り込めるので元気に育ちますよ。天然鉱物を原料としており安心して利用できます。
のりのりのり(50代・女性)
軽石など排水性に富んだ材料で根腐れがおきにくい多肉植物の土はいかがでしょうか。ゼオライト配合で水の腐敗を抑制して根が傷みにくく、元気に植物が育つと思うのでおすすめします。
猫大好き
マグァンプk入りのサボテン、多肉植物の土で鉢植えでも安心して使えて根腐れ防止剤配合でしっかり育ちそうだなと思いました。清潔な土で便利だなと思いました。
なおみや(30代・女性)
こちらの花ごころさんの多肉サボテン用の土をオススメします。庭植えならまず、排水性がしっかり必要だと思うので、軽石多めが良いと思います。細かめなので、小さな株模もしっかり根を張ってくれます。
だんごっ鼻
こちらの多肉植物用の土は如何でしょうか?ゼオライト配合で、根腐れなど根が痛みにくい専用土です。たっぷり5L入りでコスパも良いです。
ちょプラ(40代・女性)
アカベの土です。こちらは多肉植物専用で、これだけで安心です。適度に水やりをすればしっかり育ちますよ。5Lあります。十分足りると思います。
咲ぱぱ
多肉植物専用のこちらの土はいかがでしょう?通気性も排水性も良くて、多肉植物の根にもやさしい土です。そのまま使えるのでとても使いやすいと思います。おすすめします。
猫大好き
根が痛まないさぼてん多肉植物の土で軽石ベースで排水性が良くて根腐れを防いでゼオライトで水の腐敗を防いでくれるのでいいなと思いました。
strv.122(50代・男性)
多肉植物やサボテン専用の培養土です。軽石を基調にした配合は排水性が良く、多肉植物で起こりがちの根腐れを防いでくれます。保肥力も高く、初心者でも失敗しにくい仕様になっています。
ミックスオレンジ(60代・女性)
適度な水分を含み排水性がよい多肉植物用の培養土です。有機肥料入りなので、このまま使えるので便利です。容量もありお手頃だと思います。
ポポロろ(40代・女性)
多肉植物の栽培に、花ごころさぼてん多肉植物の土がおすすめです。軽石ベースで排水性を重視しているので根腐れを防いでくれます。
めがねちゃん(50代・女性)
イワモトの多肉植物専用土です。小粒で粒がそろっているのでそのまま使えます。赤玉土ベースの水はけ・通気性の良い培養土で、初心者の方にも使いやすいと思います。
グラスマン(60代・男性)
植物性肥料入りの「サボテン多肉植物用の土」です。排水性・通気性・保肥力に富んでいる培養土なので、そのまま使うことができます。
グラスマン(60代・男性)
ガーデニング用の培養土「多肉植物寄せ植えの土」です。粒が小さいので、植物をしっかり固定できます。通気性・排水性に優れていて、使い心地がいいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了