- 最終更新日:2024/07/11
- 705View 29コメント
木工工作|小学生低学年向け、夏休みの工作におすすめのキットを教えてください。
夏休みの工作は、今年は木工工作にしようと子供と話しています。初めて作るので工作キットを使うのが良さそう。小学生低学年におすすめの木工工作キットはありませんか?おすすめを教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
かりんちょ(50代・男性)
手頃な価格で仕上がり良好な貯金箱キットがおすすめですよ。簡単手順で組付けすれば、素適な家モチーフ貯金箱が完成する満足度の高い商品です。自分で彩色を施すとオリジナリティが高くなるので、宿題利用にしっかりと対応できますね。
だんごっ鼻
こちらの、夏休み工作キットは如何でしょうか?木製の工作キットで、お家の形をした貯金箱です。自分で作ると進んで貯金するようになるかもですね。
chai(50代・女性)
ボンドで張り合わせて作る貯金箱の工作キットはいかがでしょうか。組み立てたあとは自由にペイントして、オリジナルの貯金箱が作れます。
aualone(70代・男性)
小学生・低学年向けの夏休み工作キットで森の家・貯金箱です。木製のシンプルなデザインになっており、大きすぎず、小さすぎず丁度いい大きさの木工用ボンドだけで組立できる工作キットです。完成品にペイントすることも可能で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
コーヒーさん(40代・男性)
木製のラジコンカーが作れるApricityの工作キットはいかがですか。特殊な工具などを使わずに製作できるタイプのでおすすめです。
ひろよしよし(50代・女性)
夏休みの自由工作に使える木製のかべかけ時計です。時計盤、時計ムーブメント、針んそ時計を作るためのパーツが一式揃っており、カッターなどの刃物を使わずに作ることができるため小学校低学年から使用できます。時計の飾りや色については独自に色を塗ったり、描くことができるため、オリジナルの時計を作ることができます。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの壁掛け式の時計のキットがおすすめです。自分の好きな形や色で作れます。完成した物を使う事もできるので、親としても喜ばしいですよ。
ともぞう(50代・女性)
自分で色を付けたり、小物を張り付けて完成させることが出来る時計は、作った後部屋で使えるのでおすすめ!アイデア次第でオシャレなものが作れそうです!
ちょプラ(40代・女性)
こちらの時計がおすすめです。貝殻などで、とっても夏らしく仕上がります。好きなように配置して、色づけもしっかり楽しめますよ。
子コロン
こちらの工作キットがオススメです。組み立てやすいのでお子さんも楽しく作る事が出来ます。しっかり固定出来るので壊れにくいです。生地がしっかりしているので腐食しないです。
ミックスオレンジ(60代・女性)
組み立てるだけで簡単に作成できるゼンマイひこうきはいかがでしょうか。ワクワクしながら作れて楽しめるかなと思います。完成後は走らせて遊べるのもいいですね。
かりんちょ(50代・男性)
簡単手順で完成後は楽しく扱える掛け時計が作れる工作キットですよ。フレームカラーや装飾に拘れば、オリジナリティ高く仕上がって夏休みの宿題利用も大満足ですね。天然木を用いたナチュラルな風合いを楽しめますよ。
strv.122(50代・男性)
小学生の低学年でも組み立てられる貯金箱です。簡単に組み立てられ、作った後はコインを転がして使用する貯金箱として使えるのも実用的だと思います。
LemonSoda(50代・女性)
こちらの工作キット・ちょっ金ハウスはいかがでしょう。大きさの違う穴に小銭が入るのが面白いですね。好きなように色付けして自分だけの貯金箱が作れますね。
ああい(50代・男性)
輪ゴムピストルで、材料は型抜き済みなので作り方の手順に沿って組み立てるだけで簡単に作ることができます。パーツを板からくり抜いてビス止めするだけなので子供でも手軽に作れます。
アナコンダ山田(30代・女性)
ずっと使える万年カレンダーなら、愛着を持って作れそうです。夏休みの工作などで作りやすく、簡単なので工作が苦手な子どもにもピッタリです。
あっちゃん(40代・女性)
難しくないので、小学校低学年のお子さん向け、木工工作キット。キットになっているので、直ぐに作り始めることができます。温度計が作れるので、作った後はお部屋の温度管理が叶います。
だんごっ鼻
こちらの、小学生低学年用の工作キットは如何でしょうか?お子さんが大好きなクワガタやカブトムシの貯金箱です。一年生でも作れるので安心です。
グラスマン(60代・男性)
小学生低学年用の工作キットです。木製のかっこいい本棚ですし、収納力もあるので、完成後には使い心地がいいと思います。夏休みの自由工作にぴったりですよ。
あっちゃん(40代・女性)
小学校低学年のお子さんが作りやすい、木工工作キット。夏休みの自由研究、宿題にも最適ですし、キットになっているのが便利です。作った後は、何度でも繰り返し遊べるので、実用性も高いです。
むーん
こちらの貯金箱になる木工セットはいかがでしょう。アクリル絵の具8色と筆付きです。好きな絵柄にして完成後は実際に使用出来ておすすめです。
ミックスオレンジ(60代・女性)
暖かく優しい風合いの、山の水車小屋はいかがでしょうか。パーツが大きく少ないので、低学年の子も説明書を見ながらスムーズにできると思います。色つけしても可愛いし、貯金箱としても使用でき愛着もわきますね。
猫大好き
差し込むだけで簡単工作こまが作れるキットで可愛らしくて楽しめるのでいいなと思いました。カラフルで和な感じがいいなと思いました。
グラスマン(60代・男性)
かっこいい木製パトカーの手作りキットです。パーツを組み立てるだけなので、小学生・低学年用にぴったり。完成できれば、リモコンで操作できますよ。
ころころあい(40代・女性)
自由な発想で作れる貯金箱はいかがでしょうか。ベースだけしっかり作って、あとはいろきろな木切れをつかってオリジナル溢れるデザインのものを作ることができるのがおすすめです。
おひつじ座(70代・女性)
木で作る万年カレンダーはいかがでしょう。組み立て自体は簡単だと思いますが、文字を工夫するとか、かき氷や雪だるまなど季節のものの絵のピースを作るとかすれば個性を出せるでしょう。
心(50代・女性)
小学低学年の子供さんの自由研究との事でしたら、こちらはいかがですか。キッドが揃っていて、説明書も入っているので、簡単に楽しく作ることが出来ます。題して「うみのとけい」海の生き物・貝殻をうまく貼り付ければかわいい時計。完成後は、お部屋に飾って使えるので夏の思い出の品に良いですね。
maria**(30代・女性)
簡単に工作に取り組めて、大人になっても残る、この万年カレンダーをおすすめしたいです。難しい作業が無いですが、実用性があって確実に思い出に残る良い事由工作だと思います!
RRgypsies(50代・男性)
貯金箱の工作キットがおすすめです。加工済みの板材と木工用接着剤が入っており、接着しながら組み立てていくだけで貯金箱が出来あがります。低学年の子供でも一人で作れると思います。硬貨を入れると、硬貨の種類ごとに自動的に振り分けられる仕組みになっています。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
自由研究・工作の人気おすすめランキング
夏の人気おすすめランキング
低学年の人気おすすめランキング
ベビー・キッズアイテムの人気おすすめ特集記事
回答受付中の質問
もうすぐ終了