2023夏・最新ヘアオイル|夏でもサラサラツヤツヤ!ノンシリコン・ヘアケア剤のオススメは?
夏はスタイリングしてもすぐにうねってボサボサに...。梅雨や暑い時期でも、サラサラで潤いたっぷりの髪の毛を目指してます。みんなが選ぶ最高の『ノンシリコンヘアオイル』を教えて下さい!
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/08/06
- 2760View 30コメント
グラスマン(60代・男性)
ノンシリコンのおしゃれなヘアオイルです。身体にも使えますし、日常的に使い勝手がいいと思います。楽天ランキングの人気商品ですよ。
ひろよしよし(50代・女性)
ドライヤーやヘアアイロンなどの熱ダメージを補修し、しなやかで美しい髪を作り出すヘアオイルです。8種類のオーガニック系オイルをブレンドし、頭皮を保護はもちろん、スキンケアにも、ボディ、ハンドにも全身利用もできます。べたつかず、さらりとしたオイルで、通りがよくまとまりやすい髪を期待できます。
のりのりのり(50代・女性)
椿油やスクワランなど8種類のボタニカルなオイルを配合したヘアオイルはいかがでしょうか。シリコンやパラベンなど7つのフリーで安心して使えるのでおすすめします。
ちょプラ(40代・女性)
大島椿のヘアオイルがおすすめです。天然成分なので、安心して使えますよ。しっかり紫外線から髪を守りつつ、しっとり保護してくれます。
ともぞう(40代・女性)
お風呂上りのタオルドライした後の髪の毛になじませてドライヤーで乾かすだけでしっとりサラサラの髪の毛になるのでおすすめ!無香料無着色の椿油100パーセントで髪の毛の他に全身ケアにも使えるので便利ですよ!
ちぃち(30代・女性)
こちらのロウレンス ヘアオイルはいかがでしょうか。ノンシリコンでサラッとした着け心地ですが、しっかり保湿してくれます。カトレアの花の香りがふわっと香り心地いいです。
ころころあい(40代・女性)
髪はもちろん、頭皮ケアやスキンケアにも使えるし、保湿成分の天然椿油を100%なので、安心して使えます。ベタつきやニオイが気になりにくいし、しっとりサラサラになるので、おすすめです。
さかなっこ(50代・女性)
昔ながらの定番、大島椿はどうでしょう。髪には椿油と言われるだけあって、酸化しにくく使用量もごくわずかなのでコストパフォーマンスが良いです。
ちょプラ(40代・女性)
天然成分の椿油のヘアオイルがおすすめです。かなりしっとりしておすすめですよ。もちろんノンシリコンで、無香料・無着色です。頭皮にも優しいですよ。
ゆみちゃんです
じめじめする梅雨時期や暑い夏場でも潤いたっぷりになるノンシリコンのヘアオイルはいかがでしょうか?無香料無着色タイプでサラサラな髪になりますよ
だんごっ鼻
こちらの、天然成分で作られたノンシリコンのヘアオイルは如何でしょうか?洗い流さないトリートメントで、低刺激でサラサラ感が続きます。
アナコンダ山田(30代・女性)
ノンシリコンのヘアオイルで、コンディショナー感覚で使えます。ボタニカル成分でできているので敏感肌の人も使えて、さらさらの仕上がりになるのでおすすめです。
ぴいこ(40代・女性)
オイルでもべたつきが気にならない、エトヴォスのヘアオイルはいかがでしょうか。こちらならサラつやな髪に仕上がり、まとまるので髪のうねりやパサつきが抑えられつつもオイル特有のべたっとした髪にならずに済みます。ローズの自然な香りも好印象。
たけ花子(50代・女性)
エトヴォスのヘアオイルセラムでしたら、ノンシリコンで髪馴染みが良くてお勧めです。ほのかな香りに包まれて癒し効果も大きいと思います。
だんごっ鼻
こちらの、フロイラインのヘアオイルは如何でしょうか?洗い流さないトリートメントで、無添加の精油で作られています。持続力があってしっかりまとまりますよ。
こさめちゃん(50代・女性)
フロイラインのヘアオイルはいかがでしょう。ノンシリコンでベタつかずさらさらに仕上がります。ボトルがおしゃれですので、洗い流さないヘアトリートメントとして髪のお手入れを毎日するのが楽しいと思います。オススメです。
aualone(70代・男性)
YOLUの2023・ヘアオイルです。ノンシリコンの肌に優しいオイルで、髪に潤いを与え、夏でもサラサラになるヘアケア・アイテムです。使いやすく、スタイリングに適したヘアオイルで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
ちょプラ(40代・女性)
大島椿のヘアオイルがおすすめです。天然成分100%で、とってもしっとり落ちついた髪になれます。無香料なので香水を使う方にもいいですよ。
あっちゃん(40代・女性)
ボタニカルで、ノンシリコン、無添加のヘアオイル。ツヤサラで、まとまりのよい髪になれますし、100%植物オイルなので、安心して毎日使えます。
グラスマン(60代・男性)
マドンナリリのおしゃれなヘアオイルです。高級感がありますし、保湿性に富んでいます。スタイリング用にぴったり。さらさらとした仕上がりですよ。
猫大好き
ミルエのオーガニックヘアオイルで洗い流さないトリートメントなのでしっとりしてまとまるのでいいなと思いました。艶髪になれるのでいいなと思いました。
どんどん(50代・男性)
夏でもサラサラツヤツヤ髪になるShinkoQのノンシリコンヘアオイルはいかがでしょうか?髪や頭皮の汚れを防いでくれるアンチポリューションのヘアオイルなので、一押しです!
ポポロろ(40代・女性)
椿オイルを100%使用したツヤ出しスプレーです。ドライヤーや静電気などのダメージから髪を守ってくれてまとまりやすくなります。
kuraki(50代・女性)
4種類の植物オイルを配合したこちらはいかがでしょうか。ノンシリコンなのに伸びが良くベタつきません。手についたオイルは洗い流さず、手や爪の保湿に使えて一石二鳥です。
たかみん
乾燥したパサつきや湿気で広がる髪のスタイリングとして、さらさらツヤ髪になるノンシリコンの洗い流さないヘアオイルです。天然植物エキス配合で頭皮もやさしくケアします。
ポルカドット(50代・女性)
私の行っているサロンおすすめのヘアオイルがこちらの「N.」のポリッシュオイルです。すごく優秀で、梅雨時など湿気が多い日は爆発してしまう髪の毛もしっかりとコントロールできます。香りは2通りありますが柑橘系(ベルガモット)がおすすめです。
gairu(60代・男性)
ノンシリコンなど7つの無添加で頭皮や髪に優しく、12種の天然成分配合で潤いを与えダメージを補修し髪の毛をしっかり保護。熱に強いのでヘアアイロンやドライヤーも気にせずに使え、べとつかずサラッした使い心地でお薦めです。
バナナクランチ(40代・女性)
少し値段がお高めの商品ですが、容量が多めで全身にも使える商品です。パサつき髪につけるとしっとりしてしっかりと保湿してくれます。浸透が早いので、最初べたッとする感じがしますがすぐに馴染んでさらさらしっとり髪になります。独特なペッパーの香りがするので、ちょっとスパイシーな香りです。
こさめちゃん(50代・女性)
楽天の人気商品のヘアオイルはいかがでしょう。ノンシリコンですがツヤがある髪に仕上がります。暑い季節も気持ちよく使えて傷みから保護してくれます。おすすめです。
ともぞう(40代・女性)
ヘア用ではないのですが、無印のホホバオイルを使用しています。余計なものが入っていないので顔やボディにも使えるので便利!お風呂上りのタオルドライした後に付けるとしっとりまとまります。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ヘアケアの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。