- 53087View 51コメント
【お弁当と一緒に!】かわいいフルーツ・サラダ容器のおすすめは?
お昼はお弁当派です。よくフルーツやサラダを持っていくのですが、お弁当とは別の容器にしたいと思っています。汁漏れしにくくておすすめの容器を教えてください。
::みずき::(30代・女性)
ポルカドット(50代・女性)
保冷剤一体型のサラダケースはいかがでしょう、蓋の中に保冷剤が仕込んであるので、前の晩に蓋を冷凍庫に入れて凍らせて使うタイプです。三好製作所の「ジェルクール」シリーズの製品です。
マリノン(50代・女性)
大きすぎない小さすぎないちょうどよい大きさだと思います。フタも丸くて色もかわいいですし手のひらになじむ形でフタも開けやすいです。汁漏れしにくく抗菌で冷凍もでき食洗機も使えます。
グラスマン(60代・男性)
コンパクトなランチボックスです。手頃な250mlサイズ。サラダやフルーツを入れるのにぴったりですし、汁漏れをおこしませんよ。
イイエモン(20代・女性)
とってもシンプルなデザインで、すごくおしゃれなミニサイズのランチボックスです。フタを冷蔵庫で凍らせるだけで保冷剤の役割をしてくれるので、機能的にもおすすめです。カラーが7色あって、どの色も大人シックで素敵ですよ。
chai(50代・女性)
こちらのかわいいスヌーピー柄のデザート容器はいかがでしょうか。パッキン付きで汁もれしにくく、食洗機、乾燥機対応でお手入れも簡単です。
ちゃゆ(50代・女性)
ミッフィーデザインが可愛いこちらのミニサイズのコンテナランチボックスはいかがでしょう?約10センチ角の大きさがフルーツやサラダを入れるのにピッタリのサイズだと思います。
もこもこうさぎ
こちらのミッフィーのデザートケースはいかがでしょうか。ピンク色のケースにミッフィーと苺のデザインで可愛いです。パッキン付きで汁漏れしにくく、食洗機対応なのも嬉しいですね。
のりのりのり(50代・女性)
ミッフィーのイラスト入りの可愛いデザートケースはいかがでしょうか。パッキン入りで汁もれしにくく、食洗器対応でお手入れもしやすいのでおすすめします。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの懐かしいクッピーラムネがデザインされたお弁当箱。250ミリとサラダやデザートを入れるのにも程よい大きさ。レンジや食洗機対応で、密閉性にも優れ、汁漏れも防ぎます。
どんどん(50代・男性)
かわいいコンパクトな250ミリリットルサイズのフルーツ・サラダ容器は如何でしょうか。レトロ駄菓子のグッピーラムネデザインの容器です。お弁当箱と一緒に持っていくのに、お勧めです!
くまたんさん(50代・女性)
300mlとフルーツやサラダをいれるのにぴったりなサイズのケースです。ふたに留め具が付いているので、しっかりとしめることができます。
aualone(70代・男性)
お弁当に持っていけるサラダやフルーツを入れられる2段のサラダポットです。650ml+230ml容量でシンプルでオシャレなデザインになっており、サラダやフルーツをたくさん食べることができるスプーンフォーク付きの容器です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
だんごっ鼻
こちらの、丸型の容器は如何でしょうか?私もランチボックスとは別に時々フルーツやサラダを別容器で持っていきます。密封もできて使いやすいです。
ココア(20代・男性)
こちらはどうでしょうか。コンパクトサイズで落ち着いて色合いなので場所問わず使うことができ密閉型もあるので冷凍フルーツなども入りやすいのでお勧めです。また、イチゴなどの潰れやすい果物も綺麗に詰めることができ食洗機にも対応しているので気にいっています。
CHACO(40代・女性)
お弁当と一緒に持っていくフルーツ用の容器をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。デザイン性にも機能性にも定評のあるtowerシリーズの密閉ランチボックスです。バルブ付で密閉できるので、フルーツの汁漏れも防げ、フレッシュな状態でランチタイムまで保管できます。食洗機や電子レンジにも対応していて使い勝手も抜群です。シンプルでスクエアの形状もかわいいですね。
どんどん(50代・男性)
フルーツやサラダをお弁当と一緒に持っていくのにピッタリの340ミリリットルサイズのフードボックスは如何でしょうか。4点ロック付きで汁漏れしないので、おすすめですよ!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのバルブ付で密閉できるランチボックスは、スクエア形で食洗機や電子レンジにも対応。汁漏れもせず、スタッキングできるのもいいです。シンプルで使いやすいのもいいですね。
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。保冷剤付きの容器なのでサラダやフルーツをお弁当に持って行くときに鮮度を保てるのでいいですね。中に仕切りがあるのでフルーツとサラダというように分けて入れることもできておすすめです。
あやなみ(20代・女性)
使いやすいタイプになっていてお勧めですしお値段もお手頃かと思いますのでお勧めかと思います。お部屋も快適かと思いますので良いです
LemonSoda(50代・女性)
液漏れしにくい保存容器として、 パッキン付きでしっかりとフルーツの瑞々しさを守る、岩崎工業・丸型の食品保存容器はいかがでしょう。程よい量のフルーツやサラダを収められます。
ポピポピ(40代・女性)
サラダやフルーツを入れるのにちょうどいい、220mlサイズのフードコンテナです。ジェルクールという名の通り、保冷剤で冷やせるようになっているため、気温が上昇するこれからの時期に食べ物の温度を保つことができます。
aualone(70代・男性)
フルーツやサラダを入れて置けるフルーツケース2個セットです。PC製600ml容量の保存容器になっており、耐熱・耐寒で電子レンジ対応スプーン付きの持ち運びできるるフルーツ・サラダ容器です。使いやすく便利で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
コーヒーさん(40代・男性)
かわいいサンリオのキャラクターをモチーフにデザインされているSkaterの保存容器はいかがですか。容量は130mlあります。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのキャニスターはいかが。かわいいスヌーピーのイラストがデザインされており、200ミリとミニサイズでフルーツを入れるのにも最適。冷凍もでき電子レンジにも対応しているのがいいです。
ポルカドット(50代・女性)
パステルトーンの色がかわいいフルーツケース。4色セットです。しっかり密閉してくれるので、サラダはもちろん、白菜のくたくた煮のような汁気の多いものもご飯やおかずとは別にして持っていけますよ。
子コロン
こちらの弁当箱がオススメです。コンパクトなので持ち歩きしやすいです。仕切りがあるのでサラダとフルーツが混ざらないです。密封性があるので横にしても漏れないです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。
ミックスオレンジ(60代・女性)
中身が見えて程よいサイズ感の、丸形で可愛いフルーツサラダケースです。滲出防止カバー設計で、ヨーグルトなど一緒に入れても漏れる心配がありません。折りたたみスプーンも付いて便利です。電子レンジ・食洗機対応で使い勝手がいいのでおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの小さめの容器がおすすめです。しっかり密封手出来て、果汁などもこぼれず安心ですよ。保冷剤一体型なので、特に夏にぴったりです。
Silvia(60代・女性)
フルーツやサラダは水分が多いので密閉機能は必須ですよね。こちらは蓋にバルブが付いていてそれを押すとワンタッチで密閉できる容器です。開ける時は引き上げるだけ。大きさも9.2cm四方なので丁度良いと思います。仕切り板も入っているのでフルーツとサラダ両方入れて仕分けることも出来ますよ。
CHACO(40代・女性)
ランチ用にお弁当とは別にフルーツ・サラダ容器をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。デザイン性にも機能性にも定評のあるtowerシリーズのミニランチボックスです。バルブで密閉ができ、汁漏れの心配もないので安心。お弁当用以外にも食材の保存容器としても使え、便利なのでおススメです。
ポポロろ(40代・女性)
ミッフィーのデザインがかわいい小分け用のタッパーです。お弁当の際にサラダやフルーツを入れるのにとても便利だと思います。電子レンジで使用できます。
CHACO(40代・女性)
可愛らしいフルーツケースやサラダケースをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。シロクマの何とも言えない表情が愛らしく癒されるサラダケースです。蓋の内側に保冷剤が入っているので、サラダやフルーツを適温で食べられておすすめです。
ことこ(30代・女性)
ミッフィーの容器はいかがでしょうか?可愛いデザインですし、使いやすいサイズ感なのも特徴です。これならサラダでもフルーツでも入ります。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お弁当の人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了