【デスクマット】学習机の下に敷けるラグ!女の子用のかわいいおすすめは?
子供部屋の床が傷つかないように、学習机の下にデスクマットを敷きたいです。色はピンク・紫系で、女の子が好きそうなかわいい柄入りでもいいです!ズレにくい加工がされているものだとなお嬉しいです!
わたしと、暮らし。編集部
- 更新日:2023/09/15
- 1507View 22コメント
ほっちゃん(40代・女性)
かわいいデザインが揃っていて、女の子向きな柄もありますよ。部屋のアクセントになる華やかなカーペットばかりです。床の傷が付かない、防音効果もあります。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなデザインのデスクマットです。かわいいデザインと色使いなので、女の子に似合うと思います。床を傷つけませんし、防音効果もありますよ。
ちゃゆ(50代・女性)
可愛くておしゃれなデザインが揃ってるこちらのデスクカーペットはいかがでしょう?9種類の中から選べるので娘さんの好みのものが選べると思います。床の傷防止のほかに防音効果もあるのが嬉しいです。お手入れも簡単で使いやすいカーペットです。
おひつじ座(70代・女性)
エッフェル塔デザインの可愛いデスクカーペットです。毛足が短い素材なのでキャスターがスムーズに動きやすく、ゴミも貯まりにくく掃除しやすいです。色違いの紫もあります。
オロロ(40代・男性)
こちらの女の子用のデスクマットはいかがでしょうか?可愛らしいハート柄がデザインされたピンクとアイボリーのデスクマットです。表地はループタイプで毛足が短くお手入れがしやすく、フローリングの傷つきを防止してくれます。ソフトな肌触りが快適なデスクマットでお勧めです。
シナモン(30代・女性)
デスクまわりにピッタリの110cm×130cmサイズです。女の子らしいピンクのカラーが可愛いですね。厚みがあるカーペットなので傷だけでなく騒音対策にも便利でおすすめです!
猫大好き
水玉と苺とリボンが可愛らしいデスクマットだなと思いました。ピンク色がとても鮮やかで華やかで綺麗だなと思いました。キラッとしているところも嬉しいかなと思いました。
kuraki(50代・女性)
女の子の部屋にぴったりなこちらはいかがでしょうか。サイズは110×133センチと133×170センチの2種、カラーは他にベージュの地に柄が赤・ピンク・紫のバージョンがあります。
ぴいこ(40代・女性)
大きめサイズで、デスク下をしっかりカバーできるこちらのラグが良さそうです。ホットカーペット対応なので足元を暖かくして過ごすこともできます。滑り止めもついていて使いやすいと思いますよ。デザインはピンク基調のキュートな城下町イラスト。
りのりの
大きさがちょうど良くて色味も飽きることない色なのでインテリアにも合わせやすいです。絨毯のような素材なので直接座って遊んだり用事したり過ごしています。
ころころあい(40代・女性)
学習机やデスク周りなどにちょうどいいサイズ感のマットです。子供っぽいデザインだと成長の早い女の子は飽きてしまうので、無地がおすすめです。お子様の好きな色にすれば喜んでくれると思います。
にづこ(50代・女性)
シンプルで可愛いデスクカーペットです。写真ではわかりにくいですが、2色のドットと周りにはダマスク模様が描かれ、姫系テイストのおしゃれなデザインです。ピンク・紫系が揃っており、ご希望の条件にぴったりかなと思います。
かりんちょ(50代・男性)
女の子のお部屋に素敵に馴染むピンクカラーを採用した人気のデスクマットですよ。大きなハートにお花をエレガントにデザインしたとってもキュートな逸品ですよ。気になる床のキズ予防効果もしっかり期待のできる使い心地の良いインテリア商品です。
たけ花子(50代・女性)
好みが変わるので、お子さんが大きくなった時に備えて、シンプルなデスクマットをお勧めしたいです。椅子をずらしてもマットがズレないので勉強に集中しやすそうです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ラグの人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。