- 22011View 36コメント
小学生低学年の読書感想文におすすめの本を教えてください!
小学2年生の子供の夏休みの宿題に読書感想文がありますが、どんな本を選ぶといいか悩みます。学校から1年生、2年生は絵本でもOKと言われていますが、読書感想文を書きやすいのはどんな本ですか?おすすめを教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
RRgypsies(60代・男性)
谷川俊太郎の「生きる」がおすすめです。絵本になっており、小学校低学年でも読みやすいと思います。何気ない日常の風景を切り取っており、シンプルですが、深みがあり、感想文も書きやすいと思います。
グラスマン(60代・男性)
絵本の「パンどろぼう」シリーズです。かわいい絵のついた3冊セットですし、小学生の女の子にぴったり。楽しんで読んでもらえると思います。
【1点までメール便可】 スイミー 【ラッピング対応】 絵本 プレゼント 子供 誕生日 出産祝い 男の子 女の子 入学祝い 入園祝い ギフト 【あす楽対応】
さかなっこ(50代・女性)
昔は国語の教科書にも載っていたと思うのですが、定番の『スイミー』はどうでしょう。絵本ですが、絵がきれいで理解しやすいですし、話も大人が読んでも色々と考えさせられます。
あらしのよるに (あらしのよるにシリーズ)
くりたいやき(60代・女性)
「あらしのよるに」シリーズの1冊目です。2匹の動物の友情物語ですが、出だしの1冊目はとてもインパクトのある内容で感想文も書きやすいと思います。シリーズは7冊目まで続くので、今後も感想文の題材にしていけるのではないでしょうか。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
低学年の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了