本ページはプロモーションを含みます
  • 23368View 39コメント
  • クーラーボックス|車内に置いておけるおすすめは?
  • クーラーボックス|車内に置いておけるおすすめは?

夏の買い物の保冷用やアウトドアのお出かけ用に、車に置けるクーラーボックスが欲しい!トランクに入れておける、しっかりしたつくりのおしゃれなおすすめを教えて!

わたしと、暮らし。編集部

1st

あやなみ(20代・女性)

大きすぎず、ちょっとしたキャンプにピッタリのBOXです。色合いも可愛らしく、普段買い物に行く時などに、冷凍食品入れにするのにも使えそうです

2nd

猫大好き

コールマンの保冷力3日のクーラーボックスで26リットル入るのでいいなと思いました。爽やかなカラーで持ち手付きで便利そうです。

3rd

nkzw(60代・男性)

保冷力に優れているため、42時間温度をキープできます。耐水圧に優れているため、雨の時も安心して使用できます。25Lと大容量なので、沢山のものが収納できます。

4th

Kelly(40代・女性)

スタンレーの製品が、品質が良くてオススメです。グリーンとグレーのデザインが、シックで素敵です。ハンドルが付いているので、持ち運びしやすいです。

くまクマ

イスとしても使えるほど頑丈であり、頑丈なだけではなく、フタ部分にも断熱材が入っているので保冷能力も優れている点がオススメです。

全てのおすすめコメント(2件)
5th

ひとぴー(60代・男性)

この商品は、単にクーラーボックス24Lだけでなく、車載用としてシガーソケット(12V)を差し込み保冷&保温(SW切替)もできるので1年中使える優れものです。収納力は500mlのペットボトル20本も入るでアウトドアやロングドライブにも最適な商品だと思います。上のふたを取り外すことができるのでお手入れも便利です。

6th

ころころあい(40代・女性)

保冷力が非常に高く、夏場でも生鮮食品を長時間保冷できるし、キャスターつきで、移動が楽にできるのが便利です。デザインもかっこいいのでおすすめです。

7th

どんどん(50代・男性)

人気アウトドアブランド、キャプテンスタッグの14リットルサイズのクーラーボックスは如何でしょうか。安心高品質な日本製の車に置けるクーラーボックスなので、オススメです!

8th

kuraki(50代・女性)

ロゴスのクーラーボックスはいかがでしょうか。蓋が取り外せて丸洗いできるので、清潔に保てて安心です。写真の35Lサイズの他に25Lと50Lがあります。

9th

にゃさん(50代・女性)

こちらのクーラーボックスはいかがでしょうか?折りたため持ち運びか楽々なこと、60リットルの大容量でお買い物からキャンプまで対応できることが、おすすめ理由です。

だんごっ鼻

こちらの、60Lの大容量クーラーボックスは如何でしょうか?トランクや後部座席でしたらそこまで邪魔にならないサイズ感てす。折り畳み式なので使わないときはコンパクトに収納出来ます。

ポポロろ(40代・女性)

60Lの大容量タイプなのでアウトドアや買い物などでたくさんの品物を保冷できるので、おすすめの丈夫で使いやすいクーラーボックスです。

mii(30代・女性)

折りたためるクーラーボックスです。なんと15cmの高さになるんですよ。車の荷台に置きやすい長方形型で、安定もいいですよ。大容量の60L、海水浴やキャンプにも便利ですね。

吟遊詩人(30代・男性)

折り畳めて使わない時には畳めて場所をあまり取りません。畳めることで常時車内に置いておけるのも利点かと思います。急に必要になった際に便利かと。大容量の60Lで重ねることでより多くのものを収納出来ます。がっしりした見た目で丈夫さがありそうです。アウトドア&お買い物で役に立ちそうです。氷や保冷剤を入れれば保冷時間をグーンとアップできると思います。

全てのおすすめコメント(5件)
11th

aualone(70代・男性)

MOBICOOLの車載用のクーラーボックスです。20L容量のシンプルでオシャレなデザインになっており、シガーソケットから電源を取れる保冷力のあるポータブルクーラーボックスです。使いやすく便利で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

14th

chai(50代・女性)

必要なときだけ組み立てて使える折りたたみ式のクーラーボックスです。発泡ポリプロピレン製で軽量で丈夫、汚れても水洗いができるので使い勝手がよくおすすめです。

aualone(70代・男性)

車載用に使える折りたたみできるソフトクーラーのクーラーボックスです。25Lサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、発泡ポリプロピレンEPP製の軽量で保冷・保温できる使いやすい車載クーラーボックスです。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
15th

グラスマン(60代・男性)

折りたたみ式のおしゃれなクーラーボックスです。保冷機能がありますし、60リットルの大容量なので、夏の買い物やアウトドア用にぴったりだと思います。

ほっこり法師(60代・男性)

耐熱性と耐久性を兼ね備え、車載するのにもぴったりなクーラーボックスです。60リットルの大容量で飲み物などを大量に保冷。折りたたみ式で、使わないときはコンパクトに収納できます。

全てのおすすめコメント(2件)
16th

ショットブラスト(50代・男性)

夏は食料品など車内に、置いておくと直ぐに熱くなってしまうが、このクーラーボックスにいれておけば温度上昇を防ぐ事が出来る。

song1yong3(20代・女性)

Colemanのエクスカーションクーラー 30QTは、夏のアウトドアや買い物の保冷に最適な頼れるクーラーボックスです!約28Lの大容量でありながら、車のトランクにスッキリ収まるコンパクトなサイズ感が魅力。アメリカの老舗アウトドアブランドならではの堅牢な作りで、優れた保冷力で飲み物や食材をしっかり冷やしたまま持ち運べるので、夏の暑い日のピクニックやキャンプでも大活躍間違いなし!

全てのおすすめコメント(2件)
17th

ゆみちゃんです

車に置いておける大容量タイプのクーラーボックスはいかがでしょうか?丈夫な作りで保冷性に優れており、アウトドアに最適なおすすめ商品です

子コロン

こちらのクーラーボックスがオススメです。25Lと大容量なので沢山入ります。使わない時はコンパクトに折り畳めるので場所を取らずに収納出来ます。車に置くことが出来ます。シックなデザインなのでとても格好良いです。

全てのおすすめコメント(2件)
18th

だんごっ鼻

こちらの、アステージのクーラーボックスは如何でしょうか?大容量のハードタイプのクーラーボックスで保冷効果も高く重くなってもキャスター付きで楽々移動出来ますよ。

19th

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。優れた保冷力を誇るクーラーボックスで車のトランクにちょうど入るサイズなのがいいですね。5リットルの容量なので普段の買い物の生鮮食品入れにもぴったりでおすすめです。

22nd

ココア(20代・男性)

こちらはどうでしょう。シンプルな色合いでとても軽く持ち運ぶことができ小物を入れるスペースもあるのでお勧めです。また、氷を入れなくてもしっかりと冷たが長く続くので重宝しています。

23rd

だんごっ鼻

こちらの、47Lの大容量タイプのクーラーボックスは如何でしょうか?暑い夏の車内に置いて置くのであれば、強力な保冷力が必要ですよ。これは蓋にもウレタンが入っていて保冷力が高いです。

24th

どんどん(50代・男性)

夏の買い物の保冷用などで、車のトランクに置くことができるレジャークーラーボックスはいかがですか。安心高品質な日本製になります。程よいサイズのクーラーボックスなので、おすすめです。

25th

ともぞう(50代・女性)

可愛いパステルカラーもあるクーラーボックスは肩がけベルトで持ち運びも簡単!蓋が外れるタイプのクーラーボックスなのでお手入れも楽なのが良いですね!

28th

ゆみちゃんです

7リットルの小型なので車の中に常備しておくには実用的なクーラーボックスはいかがでしょうか?持ち手と肩掛けベルト付きなので持ち運びしやすいです。おしゃれで可愛いデザインが特徴的なオススメ商品です

29th

kksydney(50代・男性)

長方形の大容量のしっかりした作りのクーラーボックスで夏場の保冷は勿論保温効果も期待出来る商品です。大容量のアウトドア時には大活躍します。

30th

ころころあい(40代・女性)

厚みのある断熱材が使われていて、フタの密閉性も高いので、保冷効果が優れています。キャスターつきで、たくさん入れて重くても持ち運びしやすいのもおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。