- 最終更新日:2024/04/28
- 3189View 27コメント
【左利きさん用】専用裁ちばさみで創作作業もサクサク!左手用の洋裁ハサミのおすすめは?
左手で使える裁ちばさみを探しています。布を切るときに欠かせない裁ちばさみ。家庭科で使う裁縫セットをお下がりで頂いたのですが、娘は左利きなのでハサミだけ買いたいです。おススメを教えてください!
わたしと、暮らし。編集部
しろほち(40代・男性)
私も左利きですが、右利き用のハサミをずっと使っていました。使っていて指が痛くなったのでこの商品を買って試したところ、今までの苦労が何だったのかと思うほど快適になりました。グリップ部分のフィット感が気に入ると思います。
かりんちょ(50代・男性)
左手利用にスムースに対応できる人気の裁ちばさみですよ。フィット感の良さに取り回しも抜群だから、生地を手早くカットできる使い心地の良い商品です。
のりのりのり(50代・女性)
安心の日本製で、グリップも刃も左利き用の裁ちばさみはいかがでしょうか。ステンレス製で切れ味がよく使いやすいと思うのでおすすめします。
コリドラス(60代・女性)
24センチでちょうど使いやすい長さの裁ちばさみです。先がとがっているほうが洋裁の時には使いやすいです。これなら細かい作業ができますよ。
さかなっこ(50代・女性)
ダリヤの左利き用ラシャ切はさみです。切れ味が良く、適度な重みがあって安定感があります。240mmサイズで使い勝手が良いです。
ともぞう(50代・女性)
シンプルで使いやすい左利き用の裁ちばさみです。収納キャップ付きなので安全に持ち運びできるのが嬉しいですね!ステンレス製で切りやすいです。
あみあみあみ(40代・女性)
持ち運びに便利な鞘が付いているのと、指を入れる部分が大きめで長く使っていても痛みが出にくく、左利きの方でも使いやすいデザインだと思います。
ほっこり法師(60代・男性)
キャップが付いていて安心安全。大きな布を切るときに重宝する左利き用の裁ちばさみです。カラフルな色合いで、デザイン性も抜群。持ち運びにも便利です。
chai(50代・女性)
家庭科用にぴったりの20cm裁ちばさみです。ステンレス製の切れ味の良い刃で、ケースもついているので安全に持ち運びできます。
だんごっ鼻
小学生の家庭科授業などにも使いやすい、裁ちハサミは如何でしょうか?錆びにくいステンレス製でデザインも可愛いです。左利き用、右利き用とどちらもあります。
だんごっ鼻
こちらの、左利き専用洋裁ばさみは如何でしょうか?昔話このような専用ハサミがなかったので苦労しました。感触も抜群で切れ味も良いですよ。
ちょプラ(40代・女性)
左利きさん用の裁ちばさみです。ステンレス製なのでお得に買えます。錆びることもなくて長持ちしますよ。軽い力でサクサク切っていけます。
めがねちゃん(50代・女性)
左利き用の洋裁ハサミです。左利きの人が使いやすいように設計されています。さびにくくお手入れしやすいステンレス製で、重さが約90gと軽量ですから、小学生の子でも使いやすいと思います。
かなこmm(30代・女性)
こちらの左利き用裁縫ハサミはいかがでしょうか?ステンレス製なので錆にくいのはもちろん、重さ約90gなのでお子様でも使いやすいです。また、ハサミだけ購入すれば、お下がりの家庭科で使う裁縫セットを使える為金銭の負担が減るのは嬉しいポイントです。
にづこ(50代・女性)
ステンレス鋼製でさびにくくお手入れが簡単です。さらにフッ素加工により接着材等がつきにくく、ついても簡単に拭きとれます。18cmと小さめで扱いやすく保管も楽ですね。
すもお(50代・女性)
スタイリッシュな見た目の左利きさん用裁ちばさみです。針を落としたときに拾いやすいマグネット付きなので、教室で重宝するかと思います。フッ素加工がしてあり、接着剤などがくっつきにくいのも使いやすさの秘密。刃の部分にケースが付いているので、持ち運びも安心です。
クロス(50代・男性)
左利きでも使える洋裁用はさみで、シンプルで実用性重視で扱いやすいので便利で、手芸用に便利ですし、布などの細断も切れ味が良いです。
どんどん(50代・男性)
左利き用の洋裁用はさみ・裁ちばさみがありました!これなら、裁ちばさみのみを購入してお下がりの家庭科で使う裁縫セットを使えますね。切れ味が良く使いやすいはさみなので、おすすめです!
のりのりのり(50代・女性)
ステンレス製で錆びにくく長く使える左利き用の裁ちばさみはいかがでしょうか。切れ味も良く、先が丸くなっているので安全で生地も傷めません。キャップ付きで持ち運びもしやすいのでおすすめします。
aualone(70代・男性)
プロ仕様の洋裁で使える左利き用の裁ちばさみです。シンプルでオシャレなデザインになっており、持ちやすく、切れ味のいい裁ちばさみです。サイズの種類もあり、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
子コロン
こちらの裁ち鋏がオススメです。手にしっかりフィットするので持ちやすいです。切れ味が良いのでサッと切る事が出来ます。左利きにも対応しているのでとても使いやすいです。
ともぞう(50代・女性)
左利き用の裁ちばさみと糸切ばさみのセットは、お店でなかなか見かけないので用意しておきたいですね!滑らかな切り心地でデニムなどの分厚い生地でも楽々カット出来ます。
ここりん(40代・女性)
刃がステンレスで錆びないし手入れもしやすいなと思いました。お値段も1480円とお手頃なので学生の授業で使うには充分だと思います。
さかなっこ(50代・女性)
パッと目に左利き用とわからないところが気に入っています。グリップ部分が金属のものは、作業もしやすく長く使えるのでおススメです。
mii(30代・女性)
裁縫用の裁ちハサミは、底辺部分が固定できるようにデザインされたものが、布を切るときに動かなくて使いやしですよ。左利き用の正宗のハサミは、一生ものですね。
りんご大好き(60代・女性)
美鈴のシルキー手芸ハサミだから、切れ味が良さそうで使いやすそうでオススメします。シンプルなデザインですし、良いですね。
≪右利き 左利き≫裁ちはさみ 20cm ミササ ステンレスはさみ ケース入≪ハサミ はさみ 鋏 家庭科 小学生 小学校 授業≫メール便送料無料《8166 8167 8168 8169 ピンク ブルー》
メッコ(40代・女性)
なめらかな切り心地が特徴の左利きハサミです。サイズは20cmでコンパクトで裁縫セット箱に入りやすいので、家庭科の授業用としても便利でおすすめします。
ミササ ステンレス裁ちはさみ 20cm (ピンク)※左利き用 8168 (メール便可) 入園入学
どんどん(50代・男性)
左利きの方専用の裁ちばさみがありました!これなら、お下がりでもらった裁縫セットのはさみを代えるだけで使うことができますね。切れ味が良いステンレス製の裁ちはさみなので、おススメですよ!
「ステンレス裁ちはさみ」 20cm (ピンク) 左利き用 8168 (メール便可) 手芸男子 入園入学
りのりの
私も左利きなのでこちらの裁ちハサミを使っています。軽いし、とても使いやすくて綺麗に布でも切れるのでとても重宝しています。色も可愛いのでお気に入りです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了