- 最終更新日:2025/01/26
- 1736View 21コメント
吸湿性高め!肌ざわりが良い体圧分散ができる敷布団は?
体圧分散出来る敷布団を探しています。サイズは一般的なシングル用でお願いいたします。吸湿性が良く、肌触りの良い素材だと嬉しいです。おすすめは?
ショットブラスト(50代・男性)
ともぞう(50代・女性)
ダブル体圧分散敷布団は軽量で凸凹構造で体を支えます。空気も通りやすいので蒸れを防いでくれるのもいいですね!ダニを抑える制菌加工がされているのもgood!
mii(30代・女性)
ダブルサイズでゆったりと眠れます。病院で使用している、体圧分散ができるのに、とっても軽量、抗菌、防臭機能もついているので、活動期のお子様でも清潔に使ってもらえます。軽いので、お布団を干すのも楽ですね。
コリドラス(60代・女性)
病院でも使用されている、体圧分散敷布団です。病院では一般の家庭と違い、ほぼ1日中使用されるという環境下で使用されるわけなので、そこで採用されるというのはかなりのレベルの高さ。日本製なのもうれしいです。
あみあみあみ(40代・女性)
体圧分散型の敷きマットです。薄手ですが体がしっかり点で支えられている感覚があります。通気性がよく防ダニ加工もしっかりされていて衛生面でも安心です。
エイム(40代・男性)
波形の形状が体圧を無理なく分散!うちの両親が腰痛持ちで、この体圧分散敷布団を使っていますが、ウェーブ型の厚みのあるマットレスが体に無理なくフィットして気持ちよく使うことができています。腰回りや首まわりにも負担が少なくオールシーズン使えるおすすめの体圧分散敷布団です。
にづこ(50代・女性)
帝人が開発した「V-Lap」を使った敷布団です。繊維が縦方向に配列した不織布構造を持ち、通気性・弾力性に優れ自然な寝姿勢をサポートします。一般的な固綿入り敷布団と比較し、体の沈み込みが少ないというデータも公開されています。表地の素材が、通気性の良いメッシュ生地(ブラウン)と柔らかな起毛生地(ベージュ)のリバーシブルになっており、一年を通して快適に使えるのもポイントです。
あさあさ(40代・女性)
体にかかる圧力を程よく分散してくれ、腰など一部のところばかり圧力を集中させないため、しっかり寝ても腰が痛くなりにくいですね。
めがねちゃん(50代・女性)
体圧分散できて、通気性・吸湿発散性の高い敷布団・アモリールです。表地が吸湿性のあるスムースコットン、2層目が吸湿発散性があり、ソフトなフレンチウール、3層目に4種類から素材を選び、体圧分散など好みの寝心地にカスタマイズできます。4層目は吸湿発散性があり、耐久性のあるフレンチウール、最後が厚みと耐久性のあるツイルクロスです。ウールは綿の2倍、ポリエステルの40倍吸湿力があるので、おすすめの素材です。
s.i(40代・女性)
吸湿性に優れった素材で蒸れにくくさらっとした肌触りが心地よく田最高の寝心地を体感できる敷布団です。体圧をしっかりと分散してくれるので体への負担が少なく腰痛予防にも効果的です。
エイム(40代・男性)
高反発で体に優しい!この西川の高反発マットレスは三つ折タイプで体に優しくフィットする、体圧分散効果にも優れたおすすめのマットレス♪独特の凹凸が心地よく、経年劣化しにくい点もオススメポイントです。
LemonSoda(50代・女性)
体圧分散してくれると腰への負担が軽くなるのが一番違いますね。メッシュ生地で通気性も良く、汗をかいてもじめっとしにくいのが助かります。厚みも8cmとしっかりとあり、三つ折りでコンパクトにできるのが押し入れにしまう時にも良いですね。
mimi_neco_24(40代・女性)
こちらのマットレスはいかがでしょうか?しっかりと体圧分散してくれるので腰痛も治りました。また汗をよく吸ってくれますが速乾なので全く気にならないです。その為肌触りの良さも持続します。おすすめですよ!
だんごっ鼻
こちらの、敷布団は如何でしょうか?あの西川ブランドのマットで、極厚なのに軽量です。体圧分散で、寝心地も快適で気持ちよく寝られます。
こさめちゃん(50代・女性)
安心の日本製の敷布団です。比較的リーズナブルですが固反発など機能的に充実してますし洗える所もいいと思います。おすすめです。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、シングルサイズの敷き布団になります。高級なフランスウールを100%使用しています。肌触りの良い素材です。体圧分散ができる敷き布団なので、オススメです。
kksydney(50代・男性)
寝具メーカー大手の西川が販売してる商品名「スヤラ 」です。シングルサイズのマットレスで9センチの高さの敷き布団ですが、この高さが体圧分散を働かせて体重を全体で支える作りになっています。
みやちゃん(50代・男性)
安心の純国産製品で厚さが約4.5cmあるのに、非常に軽量で体圧分散加工された商品をお勧めいたします。 通気性に優れているので、吸湿性と発散性に優れた敷布団です。そのうえ、防ダニ加工・防菌加工・防臭効果もある非常に優れた商品ですので、お気に召されると思いますよ。
メッコ(40代・女性)
夏は蒸れにくいメッシュ生地、冬は暖かいニット生地とリバーシブルで使い分けられる敷布団です。高反発の中材が優れた体圧分散機能を発揮してくれるので、おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、敷布団は如何でしょうか?有名な西川ブランドの製品で、厚手の体圧分散型敷布団です。肌触りもよく、抗菌防臭作用もありますよ。
ドルチェ王子(60代・男性)
3次元スプリング構造の優れた体圧分散性で理想的な寝姿勢をサポートしてくれるAiryマットレスなら、秋冬は暖かいニット表生地、春夏は通気性良いメッシュ裏生地でイイ感じですよ。中材の東洋紡エアロキューブは、シャワーで丸洗いできて清潔を維持しやすくお薦めですよ。
かずフル
西川の、点で支えるマットレスはいかがでしょう。高反発素材を使った体圧分散タイプの三つ折りで、8cmの厚さです。シングルサイズで、メッシュ生地の寝返りしやすいマットレスです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
シングルの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了