
まいごのたまご
恐竜の絵もかわいいし、ストーリーもシンプルで分かりやすいです。色々な恐竜が出てくるので、恐竜好きの子どもにはピッタリです!
購入できるサイト
購入できるサイト
恐竜に夢中な3~5歳の男の子が喜ぶ絵本のおすすめを知りたいです。パーティーのプレゼント交換用で、しかけ絵本や人気の宮西達也さんの感動して泣ける絵本、黒川みつひろさんの絵本も気になっています。
みんなのおすすめコメント
宮西達也「おまえ うまそうだな」です。ユニークな絵と、ペーソス溢れるストーリーに、思わずウルッと来ます。恐竜で最強と言われるティラノサウルスと、アンキロサウルスの赤ちゃんが主人公。赤ちゃんの名前は「ウマソウ」。赤ちゃんを見つけたティラノサウルスが「お前、うまそうだな」と、よだれを垂らし、飛びかかろうとした時・・・、物語が始まります。15年続くシリーズの1作目。アメリカ、フランスなど各国でも翻訳出版。
購入できるサイト
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
恐竜好きのお子さんへの絵本でしたら、黒川みつひろさんの「戦う恐竜シリーズ」がおすすめです!息子もこちらのシリーズが好きで集めていました。草食恐竜が主人公ですが、色々な恐竜が出てくるので、恐竜の知識も広がります。
購入できるサイト
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
対象年齢が3~6才のきょうりゅうずかんをおすすめします。ひらがなでわかりやすく解説されているので、お子さんの興味を引く図鑑だと思います。字を読むことの楽しさも味わえると思います。
購入できるサイト
購入できるサイト
購入できるサイト
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
こちらの一風変わった仕掛け絵本は如何でしょうか。付属の懐中電灯(紙)で右ページを照らすと、そこからさまざまな恐竜が姿を現すという面白い仕掛けになっていてまるで恐竜を探して探検をしているかのような気分になれますよ♪
購入できるサイト
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
注文時に名前をいれて注文すると本のタイトルや物語に名前が登場するたのしい恐竜絵本です。自分の名前が出てくると更に興味がわくと思います。かわいい絵柄の恐竜たちと誕生祝いをするほっこりしたお話でおすすめです。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
恐竜王国を探しにいく、冒険あり、発見ありの大迷路の恐竜王国の本になります。大好きな恐竜を楽しみつつ、迷路で遊びながら観察力、集中力が養われそうです。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
恐竜好きの男の子への絵本のプレゼントでしたら、こちらのジェン・グリーンの「恐竜博物館」が是非お勧めです!仕掛け絵本になっていて大変楽しく読めますよ。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
太古の時代に繁栄していた恐竜たちのリアルな姿の描き方が、今も生きている爬虫類との関係を感じられる絵本です。仕掛けがあって、飛び出す絵本なので、迫力も満点、3Dで恐竜が楽しめますよ。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
アンキロサウルスの赤ちゃんと大きなティラノサウルスの血の繋がらない親子の絆を描いた物語で、大人でもグッとくる結末が素敵なのが絵本なので、おすすめです。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
人気の作家、宮西達也の「ティラノサウルス」シリーズの第9弾です。父と子の深い愛情を描く感動の作品です。3~5歳の男の子が喜ぶ絵本なので、おススメいたします。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
黒川みつひろさんの可愛い恐竜絵本!このトリケラトプスとティラノきょうだいは恐竜に造詣が深い黒川さんの知識と表現力が詰まったお勧めの一冊♪リアルな色合いとディフォルメされていないフォルムの中に愛くるしい恐竜たちの表情が特徴的な、1人で読んでも親子で語らいながら読んでも楽しいお勧めの一冊です。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
恐竜は姿、大きさから怪物の様に見えるが、実在していた生き物なので、リアルに描かれているものの方がいい。この本は、小さい子供でも読みやすく、絵も綺麗なのでとても楽しめる。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
宮西達也さんの恐竜の絵本がいいと思います。本当の優しさを気づかせてくれる泣ける絵本ですよ。恐竜好きな男の子が喜ぶ絵本なので、クリスマスパーティーのプレゼント交換用にイチオシです!
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
ティラノサウルスが一番大きく人気がある恐竜です。そのティラノサウルスを題材にした絵本なので、興味を持ってくれるのでは?絵もリアルなので、おすすめです。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
マグネットを貼って遊べるのでごっこ遊びをしながら創造力も養うことができます。持ち運びできるパーツでお出かけにも携帯でき、場所を問わず遊べるのもいいです
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
黒川光広さん作の「恐竜あいうえお」はいかがでしょう。リアルな恐竜の絵本がいいのかデフォルメした可愛い恐竜の絵本がいいのかで選ぶ本が変わるのでちょっと悩みましたが、お子さんの年齢を念頭に入れると後者のほうがいいのかな、と…。キュート過ぎないけど怖いほどのリアルさもない、ちょうどいい按配だと思います。ミニ版なので、お出かけのお供にも出来ますよ。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
恐竜のスケールの大きさを分かりやすく伝えられる!このはじめての恐竜えほんは色彩もリアルで、まるで生きていた恐竜を見てきたような活き活きとした描かれ方をしているワクワク感が堪らない♪一人でも読み進められるのは勿論、親子で一緒にそのスケールと存在感を楽しみながら想像力を働かせる事が出来るお勧めの一冊です。
購入できるサイト
みんなのおすすめコメント
宮西達也さんの恐竜の絵本シリーズは泣ける物語であったり、ほっこりする物語であったりするので、子どもに読ませるのに最適です。絵柄も個性的で、印象に残ります。
購入できるサイト
今日の人気ランキング
定番人気ランキング
【小学3-4年生、中学年の読み物】あっちもこっちもこの世はもれなく (みちくさパレット)
小学4年生が、読書感想文を書きやすい本はどれですか?おすすめを教えてください。
貯金箱 工作 キット 小学生 粘土の貯金箱 芯材 AT ねんどM付 工作キット 自由研究 小学生 低学年 男の子 女の子 夏休み アイデア
【夏休みの自由研究】低学年(1年生・2年生)の女の子が簡単にできる自由研究や工作キットは?
新着ランキング
ダイニチ工業|Dainichi 石油ファンヒーター ライトシルバー FW-32S3-S [対流式]【rb_warm_cpn】【rb_ptm】
石油ファンヒーター|省エネタイプが人気!冬のあったか暖房のおすすめは?
みんなのおすすめコメント