【機能的でおしゃれ!】ステンレス製ボウル・ザルのおすすめが知りたい!
結婚を機に、調理器具をそろえます。長く愛用できるものを選びたいです。まずは、ステンレス製のボウル・ザルを購入予定でいます。柳宗理なども使いやすくて素敵だと聞くのですが、皆さんのおすすめは何ですか?
イイエモン(20代・女性)
- 更新日:2023/09/24
- 82050View 35コメント
どんどん(50代・男性)
長く使えるステンレス製のボウルやザルの6点セットです。新たに調理器具をそろえるなら、まとめて揃えられるセット品がいいと思います。お値段もお得になりますね。
ミックスオレンジ(50代・女性)
刃物で有名な貝印のステンレスボウルとザルのセットです。3サイズずつ揃っているので用途に合わせ使い分けでき、ボウルには目盛り付きで便利です。パンチングザルなので目詰まりしにくく使い勝手がよく、丈夫で錆び難く長く愛用できます。場所をとらず重ねて収納できるのもいいですね。
ココア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。傷にも強くコンパクトサイズので収納場所に困ることなく安定感もあるのでハンバーグなどをこねる時も力を入れやすいのでお勧めです。また、底が深いのでチョコレートを湯せんする時もチョコが焦げにくいので気にいっています。
ちょプラ(40代・女性)
柳宗理のボウルです。こちらはステンレス製なので丈夫で長持ちします。丸っこくて使い勝手がいいです。また、3.4Lと大きめでおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
ステンレス製のボウルとざるのセットです。日本製で安心ですよ。4点セットでお得です。丈夫で長持ちします。こちらは食洗機で洗えて便利です。
ゆみちゃんです
結婚を機に調理器具を揃えておられるのであれば六点セットでお得感があるボウル&ザルはいかがでしょうか?重ねて収納できるのでかさばらず場所を取りませんしステンレス製なので長く愛用できそう!調理に便利な目盛り付きでパンチングタイプで目詰まりしにくい実用的アイテムです
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、柳宗理のステンレスボール&パンチングストレーナー 6点セットはいかがでしょう。ご結婚を機に調理器具をそろるのにピッタリなセットなので、お勧めいたします。
ちょプラ(40代・女性)
無印良品のステンレスボウルお勧めですよ。こちらは一番大きいサイズです。薄くて軽いです。内側に目盛りが付いています。お料理の時に便利ですよ。
グラスマン(60代・男性)
柳宗理のステンレス製ボウルです。柳宗理のアイテムですし、直径27cmのサイズなので、野菜を洗う時などに使い心地がいいと思います。
猫大好き
燕三条のステンレスボウルで目盛り付きで注ぎ口付きなのでとても使いやすくていいなと思いました。日本製なので長く愛用出来そうです。
金魚ママ(50代・女性)
ボールやザルは丸い物が一般的ですが、意外と場所を無駄に使います。こちらは四角のボールとザルのセット。省スペースで、下ごしらえした食材を冷蔵庫に収納するときも便利です。
ころころあい(40代・女性)
大きさに応じて使い分けできるボールセットはいかがでしょうか。つや消しがおしゃれだし、内側にメモリがついていたり、口出しがあるので注ぎやすいし、使い勝手がいいのでおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、ステンレス製のボール&ザルのセットは如何でしょうか?丁寧に職人技で作られた高級なセットで、特にザルは目が細かく、長持ちしますよ。
グラスマン(60代・男性)
ステンレス製のボウル・パンチングザルです。使いやすく出、清潔感のある6点セット。食材を洗ったり水切りをしたりするのにぴったりですよ。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、使いやすい柳宗理デザインの19センチのボウルはいかがですか。サビにくくて長く使えるステンレス製のボウルになります。スタッキング収納ができ機能的なので、オススメです。
CHACO(40代・女性)
ステンレス製のボウルやザルを揃えられるのでしたら、柳宗理はいかがでしょうか。柳宗理は機能性とデザイン性に優れたキッチンツールです。ボウルやザルも艶消しでおしゃれで使いやすいのでおススメです。
グラスマン(60代・男性)
ステンレス製のザル+ボウル 6点セットです。手ごろな大きさですし、水切りなどに使い勝手がいいと思います。長く使えますし、コスパも高いですよ。
mii(30代・女性)
1Lサイズのボールは、お菓子作りや料理の下ごしらえに使いやすいサイズですね。ステンレス製なので傷がつきにくくて、臭い移りもないのでニンニク料理なども安心してる使えますね。
エイム(40代・男性)
新潟燕三条産の良質なステンレスボウル!うちには以前からこのステンレスボウルを愛用していますが、経年劣化が起き難いコストパフォーマンスに優れた使用感に満足しています。3バージョンのサイズのボウルはそれぞれに使い道があり、これからの結婚生活の先行投資にもおすすめですよ♪
kaede(30代・女性)
ボウルとザルはそれぞれサイズ違いのものを複数持っていると便利です。こちらはステンレスのボウルとザルの6点セットで、ぴたっと重なるのでコンパクトに収納出来ます。ザルは金具を使っていないのでお手入れがしやすく水切れもよくて料理に役立ちます。
エイム(40代・男性)
新潟燕三条製のお洒落なステンレスボウル!メイドインジャパンが嬉しいこのステンレスボウルのセットは使い勝手が良く、経年劣化し難い長く使えるコスパの良い名品♪職人の手仕事感が伝わる丁寧な作りに納得出来る、日頃の料理がスムーズに楽しく捗るお勧めのステンレスボウルです。
Emma
ステンレス製のザルとボウルが各3つずつ入ったこちらがおすすめです。ザルがそれぞれボウルにぴったり入るサイズなので、使い勝手がいいと思います。日本製というのも安心でいいですね。
ようかん(30代・女性)
柳宗理のステンレスボールです。大きめなサイズから小さめのサイズまであり、使い勝手がよく、ステンレス素材ですので、丈夫で清潔感があります。
yo-ne(50代・男性)
業務用品製造メーカーのしっかりとした作りのもので、一般的には飾りけのない器も、マルタマライン模様がアクセントになって、高級感を演出しているのが◎。まず変形しないと思える丈夫な造りで安心して長く愛用できると思いますよ。
kimura(40代・男性)
長く使える良いものでしたら、やはり柳宗理をおススメします。使えば使うほど良くできているものだと実感できます。このサイズでしたら2~4人前くらいの料理に重宝しますし、同じサイズのボウルとセットで持っておけば使い勝手はバッチリです。
nanacoco(40代・女性)
ネットではなくパンチング加工だから、物が引っかからずに使いやすいです
べあべあ(20代・女性)
0.8mmの板厚で安定感が抜群なステンレスボウル。持ちやすく使いやすいように角度がつけてあり、さらに汚れがたまらずお手入れも簡単です。表面は美しいツヤ消し仕上げになっています。
ささリン(40代・女性)
長く使うものなので、見た目も美しいデザインのステンレスのボウルを思い切って購入しました。目盛がついていたり、注ぎ口があるのが使いやすく、購入して良かったです。
kaori(30代・女性)
外側に仕上げを施したステンレス製の二重ボールです。調理だけでなく、和食のビュッフェでも違和感なくサラダボールや惣菜入れとしても使うことができますよ。
AKIKO(40代・女性)
シンプルなデザインの丈夫なボウル。Loozaシリーズで重ねて収納することができるので、かさばらず便利です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ボウル・ざるの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。