- 36975View 58コメント
押し入れの湿気・カビ対策に!すのこや除湿グッズなどおすすめなのはどれ?
雨の多い時期に気になるのが、押し入れの湿気やカビ。すのこや除湿グッズ、カビを繁殖させない防カビ剤など、シンプルで使いやすく簡単に対策できる、おすすめのアイテムを教えて下さい。
ぽこ姫(50代・女性)
あさあさ(40代・女性)
天井に貼り付けるタイプなので、場所をとることはまずないですね。貼っておくだけなので、手軽にカビを予防できるのが魅力です。
だんごっ鼻
こちらの、バイオくんは如何でしょうか?押し入れやタンスに入れておけば、湿気を吸ってカビを発生させなくしてくれます。約半年効果が続きますよ。
子コロン
こちらの防カビ剤がオススメです。押入れに取り付けやすいです。湿気をしっかり吸収してくれるのでカビの発生を防いでくれます。長期間持続するので手入れが楽です。
nanacoco(40代・女性)
押入れ用のすのこって、下にひくだけでは効果が半減なんだそうです。横の方にも置かないと。こちらは4台セットなので下にも横にも置けます
mii(30代・女性)
押し入れの中って意外と湿度が高いので、普段使わないふちょん等湿気が気になりますね。そこ綿と隙間の空いたすのこをサイドにも使うことで、空気の流れができるので、湿気を逃がしてくれますよ。
あっちゃん(40代・女性)
やはり、すのこの使用と除湿剤との併用がベストかと思います。我が家はそうしています。後は、晴天の日には開放したり、物を詰め込みすぎないのも方法だと思います。
aualone(70代・男性)
日本製・バイオ(BIO)の押入れのカビ対策になるコジット・パワーバイオx1個入りです。シンプルなデザインになっており、押し入れに貼るだけでバイオの成分がカビを抑制し、ニオイを抑える約4か月効果が持続する防カビ剤です。使いやすく、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
ぷりん(50代・女性)
こちらのコジットのパワーバイオという押入れのカビきれいをおすすめします。シンプルで使いやすく簡単にカビ対策ができるので選びました。
どんどん(50代・男性)
押し入れ用の湿気やカビ対策になるグッズ、バイオくんはいかがでしょう。化学薬品未使用で安全安心の除湿グッズです。お得でコスパが高い2個セット買いができ、オススメです。
オロロ(40代・男性)
こちらのバイオくん押し入れ用はいかがでしょうか?押入の天井面に貼るだけで、バイオの力でカビや悪臭を防ぐカビ取りです。目に見えない小さな微生物が、カビや悪臭、汚れを食べて無機物に変えてくれます。化学薬品が未使用の、 安全安心の商品でお勧めです。
どんどん(50代・男性)
気になる押し入れの湿気やカビ対策に、通気性抜群の軽量押し入れ桐すのこはどうでしょうか?抗菌・防カビ・調湿効果があり、簡単に対策できる除湿アイテムなので、お勧めです。
ももももももんが(40代・女性)
通気性抜群な桐すのこ(8枚入り)はいかがでしょうか。桐はすぐれた調湿効果があるだけでなく虫にも強いので、衣類の収納に最適な素材です。8枚のすのこは横にも縦にも設置できるので、押し入れやクローゼットの形に合わせて使えますよ。シンプルだけど、湿気やカビ対策に最適なアイテムだと思います。
rinru(30代・女性)
置くだけで簡単にカビ対策ができる防カビ剤です。植物精油がメインの成分ですから、安心して使えます。香りも良いですよ。効果は約三か月程となっています。
chai(50代・女性)
ヒバ油やユーカリ油、ワサビ油など、植物由来の成分を配合して作られた人にも環境にも優しい防カビ剤です。押入れに置くだけでカビが嫌がるフィトンチッドを発散し、カビを防ぐことができます。
かりんちょ(50代・男性)
押し入れのカビケアが手軽にできる定番商品。国産のヒノキ材を贅沢に用いた品質の良さ大満足。半間用なのでサッと敷けて布団や衣類を手早く収納できる使い心地の良い商品です。二枚がセットになったお買い得品ですよ。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な国産のひのきすのこはいかがでしょうか?雨の多い時期に押入れの湿気やカビ対策ができるアイテムです。お得でコスパが高い2枚組で買えるので、オススメですよ。
ほっこり法師(60代・男性)
1シートで6ヶ月間の持続力。バイオ成分で押入れの中のカビをしっかりと防いでくれる防カビグッズです。カビを防ぐとともに、嫌なニオイの消臭効果も期待できます。
オロロ(40代・男性)
こちらの押し入れの防カビ剤、バイオくん 押入れ用はいかがでしょうか?天井に貼るだけで、バイオの力でカビを抑制、予防できる商品です。納豆菌が使用されていて、赤ちゃんやお肌の敏感な方も安心して使用できます。一つが6カ月と長く効果があり、2つセットになっている商品でお勧めです。
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。高知県産のひのきを使用したすのこで、抗菌、防臭、防虫効果があるのがいいですね。通気性が良くなるので押し入れの湿気対策になります。ステンレススクリュー釘を使用していて布団などに引っかからない滑らかな仕上がりなのでおすすめです。敷くだけでいいのでお手軽ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの押し入れにも使える防カビ剤は防臭効果も高く、置くだけの手軽さもいいです。コンパクトで嵩張らず、吸湿量も300グラムと大容量なのもいいですね
どんどん(50代・男性)
押し入れの湿気・カビ対策に、コジットのパワーバイオ 押入れのカビきれいは如何でしょうか。シンプルで使いやす防カビグッズです。コスパが高い4個セット買いができ、おすすめです。
ころころあい(40代・女性)
バイオの力でカビが生えるのを抑えてくれるグッズはいかがでしょうか。フックがあるので吊り下げてつかえるし、消臭効果もあるのがおすすめです。
あやなみ(20代・女性)
防カビ対策できる万能アイテムになっていてお買い得かと思いますし、使い勝手も良いかと思いますし、コスパも抜群でお部屋にも置きやすいです
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの除湿シートは湿気取りにも効果的でカビの発生を防ぎます。ハンガー付きでクローゼットや押入れ内でも使いやすく、繰り返し半永久的に使用できるのもいいですね。
aualone(70代・男性)
押し入れやクローゼット用に使用できる防カビ対策の防カビ剤・バイオくんです。約30g容量の人畜無害な防カビ剤になっており、バイオの力でカビの栄養源を素早く分解し、カビ対策・予防に効果のある防カビグッズです。使いやすく便利で、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。
ほっこり法師(60代・男性)
押入れやクローゼットの通気性を向上させ、湿気やカビ対策にその力を発揮する桐製のすのこです。天然木なので、すぐれた調湿効果。抗菌、防カビ性能も高く、安心してお使いいただけます。
だんごっ鼻
押入れのお布団などの下に、こちらの除湿シートを敷くだけで、湿気とり、カビ予防になります。備長炭入りで、消臭効果も高いですよ。
どんどん(50代・男性)
雨の多い時期に、気になる押し入れの湿気やカビ対策に除湿シートはいかがでしょうか?押し入れに敷くだけで除湿ができるシリカゲル入りの除湿マットなので、お勧めですよ!
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。僅かな隙間にも入れられる形状。はさみで簡単にカットできて便利です。天日干しすれば繰り返し使えて経済的。すのこと一緒に設置すれば通気性をアップしつつ簡単に交換できて一石二鳥かと。
ころころあい(40代・女性)
バイオの力でカビを抑制できるアイテムはいかがでしょうか。天井などにつけたり、吊るすだけでいいのが使いやすいです。カビ知らずで過ごせるので、安心です。
のりのりのり(50代・女性)
強力な除湿効果のある湿気取りシートはいかがでしょうか。消臭効果も高く、繰り返し使えてエコで、再生のタイミングを色でお知らせしてくれるのでおすすめします。
LemonSoda(50代・女性)
取り付け・取り扱いが簡単で、除湿効果もしっかりと感じられて満足いただけると思いお勧めしたい、コジット・押入れのカビきれいです。スペースを取らず、スペースがあまりがちな上の方に取り付けられるのがメリットだと思います。
ともぞう(50代・女性)
押し入れの天井に貼るだけでカビを防ぐバイオくんは、納豆菌を使用していて農薬を一切使わずにカビを防げるので小さなお子様やペットがいる家庭でも安心して使えるのがいいですね!押入れの荷物もそのままでいいので気軽に使えます。
kuraki(50代・女性)
竹炭を練り込んだ除湿シートはいかがでしょうか。ハサミで簡単に切れるので、敷きたい場所に合わせられます。サイズは約100cm×280cm、3枚入りです。
グラスマン(60代・男性)
桐製のおしゃれなすのこです。押し入れで使うのにぴったりですし、湿気やカビ対策にぴったりだと思います。コスパの高い6枚セットですよ。
nkzw(60代・男性)
納豆菌を利用した、新しい防カビ剤です。押入れの天井に貼るだけで、カビの原因を抑えてくれます。化学薬品を使用していないので、安心して使用できます。
ゆみちゃんです
雨の多い時期にカビを繁殖させにくいすのこはいかがでしょうか?連結式のプラスチック製なので軽く設置しやすいですしシンプル&オシャレなデザインです
ちゃゆ(50代・女性)
調湿効果のほか防虫、抗菌、防カビにもつよい桐でできたスノコの8枚セットはいかがでしょう?軽量で縦でも横でも好きなように組み合わせて使えるのがとても便利です。
だんごっ鼻
こちらの、バイオくんは如何でしょうか?科学薬品未使用の環境にも体にも優しい除湿剤です。水取も電気も必要なく、押し入れに入れておくだけでオッケーです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
かご・収納グッズの人気おすすめランキング
防カビの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了