本ページはプロモーションを含みます
  • 184View 20コメント
  • 知育に役立つ立体ブロック!人気人気のおすすめは?
  • 知育に役立つ立体ブロック!人気人気のおすすめは?

娘が3歳になるので、知育にも良い立体ブロックをプレゼントしたいです。自分で考えて組み立てることができる積み木タイプやマグネットタイプなど、楽しく遊べて学べるおすすめを教えてください。

わたしと、暮らし。編集部

1st

どんどん(50代・男性)

対象年齢が3歳からの知育に役立つ立体ブロックはいかがでしょうか?ナチュラルな木製で、無着色の安心安全なおもちゃです。指先訓練や想像力を養う知育玩具なので、一押しです!

だんごっ鼻

こちらの、透け感のある立体ブロックは如何でしょうか?触って、見て楽しく遊びながら学べる知育玩具の積み木です。安心の木製です。

全てのおすすめコメント(2件)
2nd

めがねちゃん(50代・女性)

グッド・トイ2023を受賞しているマグネットブロック、マグビルドです。カラフルなマグネットブロックは、ダイヤモンドカットで宝石のような輝きが女の子好みだと思います。ブロックを組み立てたり、スロープでボールを転がしたり、いろいろな遊び方ができますよ。

どんどん(50代・男性)

グッド・トイ2023受賞の人気ブランド、KitWellのカラフルなマグビルドはいかがでしょうか?3歳が対象年齢になっている知育玩具なので、プレゼント用にお勧めですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
3rd

ころころあい(40代・女性)

LaQはいかがでしょうか。小さなパーツを組み合わせて遊ぶ知育ブロックで、自由度が高く、想像力を育てるのに最適なおもちゃです。YouTubeの解説動画があり、見ながら作ることもできるので、おすすめです。

どんどん(50代・男性)

3歳の娘さんにピッタリの知育に役立つ立体ブロック、ラキューBonusSetは如何でしょうか。パーツを組み合わせて楽しく遊べて学べる知育ブロックなので、オススメです。

全てのおすすめコメント(2件)
4th

ともぞう(50代・女性)

木のぬくもりが温かい積み木は、宝石のデザインの石がはいっていてキラキラ光るのが綺麗ですね!積み重ねたり並べたり、想像力が広がります。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの立体ブロックはいかが。木製で温かみもあり無着色なのもいいです。想像力や手指の訓練にもよく、宝石のような美しいデザインでインテリアにもなじみそうですね。

全てのおすすめコメント(2件)
5th

tw250@

少し複雑な形を作るなど 自分で考えて遊べるパズルのようなブロックになっています。小さな女の子や男の子にもおすすめできると思います。

6th

ころころあい(40代・女性)

マグフォーマーはいかがでしょうか。磁石が入っているので、くっつけるだけで簡単に形を作っていくことができます。パーツの種類も豊富で立方体だけでなく球体も作れるし、子供の創造力や立体把握能力が養われるのでおすすめです。

9th

どんどん(50代・男性)

自分で考えて組み立てることができる積み木タイプの立体ブロックの知育玩具は如何でしょうか。3歳になる娘さんへのプレゼントに、ナチュラルな木のおもちゃなので、オススメです。

10th

どんどん(50代・男性)

マグ・ミニマジカルの車輪付きの魔法のマグネット立体ブロックはいかがでしょう。3歳の娘さんへのプレゼントに、自分で考えて組み立てることができるので、オススメですよ。

11th

どんどん(50代・男性)

積み木タイプのナチュラルな木製の立体ブロック32個セットは如何でしょうか。カラフルでかわいいストーンで、想像力や集中力、バランス感覚を養える知育玩具で、おすすめです。

13th

カーフ(40代・男性)

こちらのマグネットブロックは想像力を高める意味で非常に効果的ですよ。複数の形を組み合わせて立体を作り、積み上げていきます。磁石の力も強いので満足に遊ぶことができますよ。

14th

おひつじ座(70代・女性)

タワーにぴったり収まるよう、ブロックを積み上げるパズル育脳タワーをおすすめ。3歳から大人まで難易度別にレベル分けされているので、長く遊ぶことができます。

15th

かりんちょ(50代・男性)

色んな形に素敵なカラーのブロックがたっぷり34個セットになった人気のギフト商品です。積んで並べてカラフルに安全に遊べる木製素材を採用したやさしい手触りを楽しめます。水性塗料を用いているので、ギフト利用も安心ですね。

16th

kuraki(50代・女性)

こちらはいかがでしょうか。磁石ブロックは作っている最中や完成後に崩れずノーストレス。スロープパーツとギミックパーツを組み込めば、完成後にボールを転がして遊べて2度楽しめます。親御さんが『より速く転がす』『なるべく長時間転がり続ける』といった条件を出すことで創意工夫する意欲を高められるのも良いかと。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。