- 295View 21コメント
電子レンジ対応片手鍋|温めた後にそのまま食べれるおすすめは?
忙しい中でも料理を手軽に楽しむために電子レンジ対応の片手鍋を探しています。冷めてしまった時にもう一度火にかけるのがめんどくさいので、電子レンジでそのまま温められるものが欲しいです。おすすめの電子レンジ対応片手鍋を教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
カーフ(40代・男性)
こちらの商品のいいところは、一度調理したあと、再加熱する際、そのまま電子レンジに入れて加熱できる点です。蓋についてもガラスでできており、調理の際蓋を開けなくても中身を確認できるのも便利なところです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの電子レンジにも対応した片手鍋はいかが。ガラス調理鍋で直火にも対応。蓋付きで煮込み料理にも重宝し、3つのデザインから選べるのもいいです
のりのりのり(50代・女性)
花柄やフルーツ柄などのお洒落な片手鍋はいかがでしょうか。耐熱ガラス使用で電子レンジも使用でき、中身が見えて調理もしやすいのでおすすめします。
アナコンダ山田(30代・女性)
電子レンジ・オーブンに対応している片手鍋なので、そのまま食卓に並べられるのでおすすめします。かわいらしいデザインで、土鍋代わりにも使えます。
コリドラス(60代・女性)
片手鍋ミルクパンはいかがでしょうか。耐熱性で電子レンジにも対応しています。14センチのかわいらしいいサイズ。日本の万古焼で安心して使えます。
どんどん(50代・男性)
電子レンジ対応で温めた後にそのまま食べられる片手鍋がありました!シンプルでおしゃれな北欧デザインの耐熱性に優れたお鍋です。料理を手軽に楽しめるので、おすすめです。
シェルビー
電子レンジ以外にもオーブン・ガス火/IHとあらゆる加熱器具に対応している使い勝手のいい小型の片手鍋です。デザインも北欧風でお洒落ですよ。
アルバトロス(50代・男性)
とても可愛らしくて 使い勝手の良いのでこちらの鍋がおすすめです。デザイン的にも おしゃれなので選んでみました。自宅用カフェや電子レンジにも使えるのでおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、北欧デザインのおしゃれで可愛い片手鍋は如何でしょうか?萬古焼の土鍋のお鍋で、電子レンジにも対応しています。レンジに入る小型鍋です。
ともぞう(50代・女性)
北欧ブルーがオシャレなミルクパンはコロンとしたフォルムがオシャレ!持ち手付きで、そのまま食卓においてもオシャレなデザインなのでオススメです。
ちゃゆ(50代・女性)
おしゃれで可愛いデザインのこちらの土鍋タイプの片手鍋はいかがでしょう?直火、電子レンジOKでそのまま食卓に出せるおしゃれさが素敵です。
ころころあい(40代・女性)
耐熱陶器のミルクパンはいかがでしょうか。直火のほか、電子レンジもオーブンもつかえるし、コンパクトなので、そのまま食卓に置けるのが便利です。コロンとしたフォルムがかわいいのもおすすめです。
aualone(70代・男性)
ビジョンのガラス製の片手鍋です。16㎝サイズ・透明のシンプルでオシャレなデザインになっており、耐熱でオーブン・電子レンジ・食洗器対応の実用的な片手鍋です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
あねるか(40代・男性)
VISIONSの2.5Lガラス製ソースパンは、美しいデザインと高機能性が魅力です。耐熱ガラスを使用しており、ガス火、直火、電子レンジ、オーブンのすべてに対応。料理中も中身が見えるため、調理状態を確認しやすく、焦げ付きを防ぎます。強化ガラスのため丈夫で、使い勝手も抜群。お洒落なキッチンにもぴったりで、シンプルながら洗練された印象を与えます。蓋付きで蒸気を逃さず、料理の旨味を引き出します。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、VISIONSの中が見えるガラス製の21.5センチサイズの片手鍋はいかがでしょうか?ガス火や電子レンジ、オーブンに対応している強化ガラスのお鍋なので、お勧めです。
グラスマン(60代・男性)
萬古焼の小さな片手鍋です。コンパクトなので扱いやすく、日々の調理用にぴったり。電子レンジ対応ですし、とても使いやすいと思います。
ともぞう(50代・女性)
VISIONSのガラス製ソースパンは、食材が良く見えて調理しやすく、直火、オーブン、電子レンジ使用が可能なのでいろんな料理に使えて便利!温めなおしにレンジも手間がかからないのでオススメです。
ドルチェ王子(60代・男性)
超耐熱ガラス製の電子レンジ対応・片手鍋&蓋付きφ16.5cmサイズは如何でしょう。透明な琥珀色で沸騰加減が判りやすくオーブンレンジでグラタンやラザニアも調理できお薦めです
ひろよしよし(50代・女性)
直火、電子レンジ、オーブン対応でそのまま食卓に出すことができる、おしゃれなミルクパンです。安心の日本製、23×13×6.3cmサイズ、美濃焼の耐熱磁器の片手鍋で、肉厚で重厚感あります。シンプルな黒無地がモダンな雰囲気で、保温性にも優れ、料理を作ってそのまま食卓に並べることもできます。
かりんちょ(50代・男性)
ティーウェアのハリオブランドの片手鍋がおすすめ。ガラスを用いた洒落た風合いに300mlのコンパクトサイズなので、気軽に便利に調理が行える人気の商品ですよ。耐熱ガラス素材にシリコン蓋も付属してレンジは勿論、レンチン調理にも対応できる優れモノ商品です。
ポルカドット(50代・女性)
直径15センチと、使い勝手のよさそうなサイズの陶器のお鍋です。ガス火・電子レンジ・オーブンと3種類の熱源が使えます。在庫のある色が限られているせいか、セール価格でとてもお買い得になっています。キャセロール型の両手鍋もあります。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
鍋・フライパンの人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
鍋・フライパン × オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了