- 最終更新日:2024/03/18
- 9687View 26コメント
木製でおしゃれな赤ちゃんの手押し車、出産祝いや誕生日にオススメを教えて!(予算15,000円以内)
親友の出産祝いに木製の手押し車を考えています。つかまり立ちが出来るまで遊べないので、それまでは子供部屋のインテリアにもなるような、おしゃれで可愛いデザインのおすすめを教えて下さい。
Carlo(40代・女性)
花よりだんご(40代・女性)
歩くたびに前のヒヨコちゃん達が動くので、赤ちゃんは興味を持って取り組みそう。デザインもかわいらしいので、お部屋にあったら和みますね。
ほっちゃん(40代・女性)
北欧風の色合いとデザインで、部屋に置いてあってもおしゃれなインテリアになります。国内生産の木製なので、舐めてしまっても安心です。
mii(30代・女性)
天然木で作られた積み木がはいいている手押し車です。立ったばかりのころには手押し車で遊べて、もう少し大きくなったら積み木あそびにも使えますよ。
ことこ(30代・女性)
可愛い積み木が32個入った、こちらの手押し車はいかがでしょうか?インテリアにもなりそうですし、積み木でも遊べるので非常に活躍する商品だと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
手押し車を使う時期って本当にあっという間なので、少し大きくなってからも幾通りにも遊べる「森のパズルバス」はいかがでしょうか。手押し車・プルトイ・乗り物の他、付属のブロックをバス本体の穴に形を合わせて入れるパズル遊びもできるんです。国産天然木を使い、無塗装・無着色・防腐剤不使用なので、赤ちゃんがなめても安全です。車輪にゴムがついていて、走行音が静かなのも嬉しい工夫ですね。
あっちゃん(40代・女性)
私の初出産のお祝いとして、母からプレゼントとしてもらったのがこちらです。またがって遊ぶ事も出来、手押し車としても使用出来ます。ただ、押し手の持つスペースが短めなので気になる方は気になるのが実情です。後は、型はめパズルとしても楽しめるので3way使い出来る優れモノですよ。
nanacoco(40代・女性)
ベビー用品はカラフルなものが多いので、インテリアにはなりにくいですけど、こちらは木目を生かした作りなのでいいですね。アヒルの首の赤がきいてます
ドーナッツ大好き(40代・男性)
木のぬくもりが嬉しい木製の手押し車です。シンプルなデザインで子供部屋にも溶け込む。歩行の練習にもなるもらって嬉しいアイテムです。
どんどん(50代・男性)
温もりのある木製の手押し車がありました!かわいいデザインで安定感があります。タイヤはゴム加工が施してあり、床を傷つけません。オリジナルボックスに入っているので、出産祝いにおススメです!
咲ぱぱ
見た目が色鮮やかでかわいいこちらの木製の手押し車はいかがでしょう?押すと音も鳴るので楽しく遊べると思います。置いたままでもおしゃれなのでおすすめです!
グラスマン(60代・男性)
エドインターのかわいい手押し車です。あたたかみのあるデザインと色使い。赤ちゃん用にぴったりですし、喜ばれる出産祝いになると思います。
ちょプラ(40代・女性)
我が家はこちらを頂いたことがあります。日本製でしっかりした作りです。手押し車としても、乗り物としても使えます。ブロック付きで知育にもなりますよ。長く使えるのでお勧めです。
のいあ(40代・女性)
インテリアの邪魔にならない色合いの押し車です。赤ちゃんが体重を預けるので本体がしっかりしていてある程度重量のあるものがいいと思います。タイヤにゴム加工してあるのでフローリングでも安心です。
ぴいこ(40代・女性)
くすみカラーが可愛いこちらの木製手押し車は、仕掛けが沢山ついていて赤ちゃんの知育玩具としても活躍します。押して歩くのに飽きたら今度は仕掛けで遊んで・・・とこちら一台で赤ちゃんが沢山楽しめる要素いっぱいです。車輪にはゴムがついており床を傷つけないように工夫がされているのもGOOD。
どんどん(50代・男性)
温もりのある木製のかわいい手押し車はどうでしょうか?おしゃれで子供部屋のインテリアになりますね。メッセージカード対応やラッピングの対応をしてくれるので、出産祝いのプレゼントにおすすめですよ。
どんどん(50代・男性)
カラフルでおしゃれな手押し車なので、おすすめいたします。これなら子供部屋のインテリアにも合い、いいと思います。木製のナチュラルな雰囲気が素敵で、出産祝いに喜ばれると思います。
zazie(50代・女性)
手押し車以外にも色々な遊び方ができる木製ぶろっくバス。またがったりヒモで引っ張っても遊べます。また、形の違う5つのブロック付きなので本体の穴に入れる形合わせやヒモ通し遊びもでき、長く使えるのも良いですね。
neo(30代・女性)
ドイツメーカーの木製手押し車です。インテリアにしても可愛い海外風デザイン♪下部にも持ち手があるのでつかまり立ちがしやすそうです。ひっくり返ったり、タイヤで床が傷つかないよう作られているので安心して使えますよ。
ろいみるく(40代・女性)
かわいい車のデザインで小さなおもちゃを入れることができます。化学処理をせず無害な水溶性の塗料で作られていて厳しい安全テストをクリアした人にも環境にも優しい商品です。
hanahoku(40代・男性)
手押し車以外にも形合わせやパズルとしてもお子さんが楽しむことができるアイテムです。フローリングや家具を傷つけないよう車輪と前面にゴムが付いてます。
おひつじ座(70代・女性)
手作りで乗って遊べるおもちゃ箱はいかがでしょうか。部品ひとつひとつ細かいところまで丁寧に角をとっているので安心です。中におもちゃなどしまって置けるので長く使えると思います。
CHACO(40代・女性)
こちらBRIOの手押し車はいかがでしょうか。お気に入りの玩具を運びながらあんよの練習ができます。飾っておくだけでもオシャレなのでおすすめです。
RRgypsies(50代・男性)
木の風合いがやさしく、シンプルで飽きのこない外見です。手すりが真ん中についており、車輪が後転しないようにできているので、赤ちゃんが転倒しにくく、安全ですよ。角がすべて丸まっているのもよいですね。
ぺこポコ(40代・女性)
こちらの手押し車・Mooverはいかがでしょうか?デンマーク生まれのお洒落なデザイントイです。ぬいぐるみやお人形さんなどを入れてお世話ごっこも楽しむ事が出来ます。木製でクラシカルな雰囲気で、インテリア性も高いですね。
エイム(40代・男性)
王室御用達ブランド「ブリオ」のお洒落な手押し車はインテリア性も抜群!見た目の可愛らしさは勿論、グリップするスチールハンドの安定感もあるので転倒の心配や不安が少なく、台座に使われているブナ材もしっかりしているで親目線でも安心してお子さんのつかまり立ちが見守れるお勧めの手押し車です。
KUMIKAN(40代・女性)
素朴でシンプルな印象を与えナチュラルで部屋に馴染みやすいです。木の温かみも感じられ把手に取り付けも簡単で安全面でも優れているのがいいです
木のおもちゃ ホッピング・バニーウォーカー 手押し車 wonderworld ワンダーワールド 木製玩具 知育玩具
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな木製の手押し車です。かわいいデザインと鮮やかな色使い。お部屋のインテリアとしても使えますよ。きっと、お友達に喜ばれると思います。
のりのりのり(50代・女性)
使えなくなった木を再利用してつくられたエコな手押し車です。カタカタのウサギさんが上下するのが楽しいと思います。ウサギさんは外して持ち歩くこともできます。おしゃれなデザインなのでインテリアにもなると思うのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
かわいいの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了