- 5232View 26コメント
冷凍庫が大きい冷蔵庫|一人暮らしに便利!冷凍庫が大容量なおすすめは?
一人暮らしで自炊派や冷凍食品派にぴったりな冷凍庫が大きい冷蔵庫を探しています!限られたスペースに設置できるコンパクトなサイズながら、冷凍庫の容量が十分に確保されているモデルはありませんか?また、省エネ性能や静音性もあるといいですよね。
わたしと、暮らし。編集部
nanacoco(40代・女性)
ひとり暮らしで、150Lあればけっこう大きい方の冷蔵庫だと思います。省エネとか霜がつかない、LEDなどの機能面もいいでしょう。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの自動霜取り機能も付いたコンパクトな冷蔵庫は省エネ効果も高く、静音なのもいいです。冷凍室も60リットルと大きくストックしやすく、タッチパネルで操作しやすいのもいいですね。
ころころあい(40代・女性)
大容量冷凍室メガフリーザーを搭載していて、引き出し式で中身が見やすい3段ケースに入れられるためすっきり整理して収納できます。プラズマクラスターイオンによって冷気を除菌でき、においが気にならないのもおすすめです。
アナコンダ山田(30代・女性)
一人暮らしにもピッタリのサイズの冷蔵庫で、冷凍庫が大きめなのでおすすめします。ノンフロンで環境にも優しく、使いやすいので良いと思います。
どんどん(50代・男性)
コスパが高くて人気のアイリスオーヤマの冷凍庫が大きい一人暮らし用冷蔵庫は如何でしょうか。限られたスペースに設置できるコンパクトなサイズの冷蔵庫なので、オススメです!
chai(50代・女性)
こちらのアイリスオーヤマの容量153Lの2ドア冷蔵庫はいかがでしょうか。冷凍庫は60Lと大き目で、急冷モードもあるので食材の鮮度を失わず冷凍保存ができます。
ちゃゆ(50代・女性)
マクスゼンの小型でスリムなデザインのこちらの140Lサイズの冷蔵庫はいかがでしょう?冷凍庫が48Lサイズの大きめなのが使い良いです。
ちゃゆ(50代・女性)
スリムでコンパクトサイズなので一人暮らしで使うのにぴったりなこちらの冷蔵庫はいかがでしょう?冷凍室が冷蔵室と同じくらい大きいのが嬉しいですね。日本製なのも安心です。
だんごっ鼻
一人暮らしでしたら、106Lは最低欲しいところ。こちらの冷凍冷蔵庫は3割は冷凍庫になっていてたくさん入ります。お値段もリーズナブルですよ。
どんどん(50代・男性)
人気メーカー、YAMAZENの1人暮らし用2ドア冷凍冷蔵庫は如何でしょうか。コンパクトな106リットルサイズながら、冷凍庫は大容量33リットル確保されているので、お勧めです!
アナコンダ山田(30代・女性)
1人暮らしに十分なサイズの冷蔵庫で、冷凍庫部分が大きめのため、冷凍食品のストックや、自炊したお惣菜を冷凍しておきたい人におすすめします。
だんごっ鼻
こちらの、楽天ランキングでも1位を獲得した、小型の冷蔵庫は如何でしょうか?87Lのコンパクトサイズですが冷凍庫は広めで、お財布に優しい省エネモデルです。
どんどん(50代・男性)
ランキングで1位の一人暮らしにピッタリのコンパクトなサイズの2ドア冷蔵庫は如何でしょうか。省エネ性能に優れた87リットルサイズの大きい冷凍庫付き冷蔵庫なので、お勧めです。
どんどん(50代・男性)
音が気にならない静音タイプの人気メーカー、Hisenseの一人暮らし用162リットルサイズの2ドア冷蔵庫は如何でしょうか。ご要望の冷凍庫が大きい冷蔵庫なので、おすすめです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスリムな冷凍冷蔵庫は一人暮らしの方でも扱いやすく、50リットルの冷凍室で買い置きや作り置きにも。野菜ケースも搭載しており、野菜の鮮度も保ちながら保管でき、圧迫感がないのもいいです
どんどん(50代・男性)
COMFEE'の冷凍庫が53リットルと大きい2ドア冷蔵庫は如何でしょうか。スリムでコンパクトな一人暮らしにピッタリの冷蔵庫です。省エネで自動霜取り機能付きの冷蔵庫で、オススメです。
どんどん(50代・男性)
冷凍庫が61リットルと大きい人気メーカー、ハイアールの2ドア冷凍冷蔵庫は如何でしょうか。一人暮らしにピッタリのスリムなサイズで、限られたスペースに設置でき、おすすめです。
Silvia(60代・女性)
アイリスオーヤマの冷蔵庫です。容量153Lでそのうち冷凍庫が60L占めているので割合的にもかなり大きいモデルです。冷凍室は3段構造で、全部引き出し型のケースなので使い易そうです。27dbと静音で省エネ性能も◎と他のご希望にも沿えます
どんどん(50代・男性)
Hisenseのコスパが高い一人暮らし用の2ドア冷蔵庫はいかがでしょう。コンパクトな87リットルサイズの冷蔵庫です。冷凍庫の容量が十分に確保されている冷凍冷蔵庫なので、おすすめです!
どんどん(50代・男性)
MAXZENの自炊派や冷凍食品派にぴったりな冷凍庫が大きい一人暮らし用の冷蔵庫は如何でしょうか。コンパクトで置き場所を選ばない156リットルの冷蔵庫なので、オススメです。
めがねちゃん(50代・女性)
ツインバードの2ドア冷蔵庫です。普通の冷蔵庫は冷蔵室の方が大きいですが、このモデルは冷蔵室と冷凍室の容量が同じで、作り置き・買い置きに便利な冷凍室特化型です。冷凍室だけでも4段引き出しになっていて、たっぷり入るだけでなく整理整頓もしやすいですよ。
カーフ(40代・男性)
こちらの冷蔵庫はいかがですか。冷凍庫は容量が30リットルもあるので冷凍食品がたっぷり入りますし、大型のものを入れるときには仕切りを取り外して収納できます。内容量に応じて強さを調節できるので、エコにつながります。
コーヒーさん(40代・男性)
すっきりとした木目調デザインで、落ち着いた雰囲気のあるアイリスプラザの冷蔵庫はいかがですか。容量は87.0Lで、カラーは5色あります。
だんごっ鼻
一人暮らしには、こちらの87Lのコンパクト冷蔵庫がお薦めです。2ドアの冷凍庫が大きく、お財布にも優しい省エネモデルです。本体価格もリーズナブルです。
ころころあい(40代・女性)
パナソニックの冷蔵庫はいかがでしょうか。コンパクトながら大容量で、3段のドアポケットが搭載されており、上段はポケットの高さを調節できるのが便利です。冷凍室は容量46Lと大きく、まとめ買いにも対応できるのでおすすめです。
ともぞう(50代・女性)
2ドアの冷蔵庫は、スリムで冷凍室が49Lあって大きくて使いやすいです。作り置きや、冷凍保存などがたっぷりと出来節約になるので便利ですね!
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
冷蔵庫・冷凍庫の人気おすすめランキング
大容量の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了