本ページはプロモーションを含みます
  • 1352View 25コメント
  • 小学生向けハイレベルな問題集のおすすめは?
  • 小学生向けハイレベルな問題集のおすすめは?

基礎はほとんどマスターし、学校の授業だけでは物足りなくなってきた小学生におすすめの、ハイレベルな問題にチャレンジできる問題集を探しています。応用問題や思考力を鍛えるような、おすすめの問題集はありませんか?

わたしと、暮らし。編集部

1st

コーヒーさん(40代・男性)

中学受験を準備する子供向けに作られている問題集はいかがですか。大人でも難しい難題がいくつも掲載されているのでおすすめです。

2nd

ころころあい(40代・女性)

難易度が標準から上級まで分かれていて、上級では満点を取ることが難しいレベルなので、応用力を付けたいときにおすすめです。

3rd

だんごっ鼻

こちらの、できる小学生のハイレベル英語問題集は如何でしょうか?学校の授業ては習わないワンランク上の問題集です。数学など苦手な科目のレベルアップに役立ちそう。

どんどん(50代・男性)

むさし書房から出版されている「できる小学生のハイレベル英語問題集」はいかがでしょうか?学校の授業だけでは物足りなくなってきた小学生にピッタリの問題集なので、おすすめです。

strv.122(50代・男性)

小学生用の英語問題集です。学校の課題をクリアしてしまった子様のあらたなチャレンジにピッタリだと思います。中学に入る前に先行して学力を身に着けられるのが良いと思います。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの小学生の英語のハイレベル問題集はCD付でネイティブな発音を習得することもできます。あらかじめ英語学習しているお子さんにも良く、中学レベルの学習ができるのがいいですね。

全てのおすすめコメント(4件)
4th

どんどん(50代・男性)

受験研究社から出版されている「小6 ハイクラステスト 算数」は如何でしょうか。学校の授業だけでは物足りなくなってきた小学生向けのトップレベルの力をつける問題集で、おススメです。

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの中学入試を目指すお子さんにもぴったりなハイレベルな問題集は、基礎だけでなく、応用力を伸ばすこともでき、巻末には仕上げのテストも付いているのがいいです。自分の実力試しにもなるのがいいですね。

aualone(70代・男性)

小学6年生向けのハイレベルな問題集の「ハイクラステスト・算数」です。中学入試に向けてトップレベルの力をつけるようになっており、レベルアップできるステップ式で応用力のつくハイレベル問題集です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

全てのおすすめコメント(3件)
5th

どんどん(50代・男性)

難関中学受験問題まで対応している受験研究者の「小学高学年 自由自在 算数」は如何でしょうか。ハイレベルな問題にまでチャレンジできる問題集なので、オススメしたいです。

6th

カーフ(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。頭をしっかりと使うことができる小学校6年生の算数のハイレベル問題集です。じっくりと取り組むことで解き方や考え方を身につけることができますよ。頭の柔軟性を高めるのにも効果的でおすすめです。

7th

だんごっ鼻

こちらの、トップクラス問題集が良いと思います。これは、小学2年生用の算数ですが、学年、科目毎に問題集が揃っています。入学入試に向けてハイレベルで学習出来ます。

8th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのZのグレードアップ問題集は応用問題にも挑戦することができ、自分で考えて答えを出す力が身に付きます。進捗確認シートも付いて自分の到達度も把握でき、指導のアドバイスポイントも付いているので、親御さんにもいいですよ

9th

カーフ(40代・男性)

全ての科目の基礎となる国語の成績をしっかりと上げることができるこちらの商品はいかがですか。学校のテキストでは扱わないような高度な問題に触れることで、しっかりと読解力を高めることができますよ。

10th

だんごっ鼻

小学生用のハイクラステストは如何でしょうか?これは小学3年生ようの算数版ですが全ての科目があります。中学受験も視野に入れた問題集です。

11th

どんどん(50代・男性)

小学パーフェクトシリーズの「全科パーフェクトドリル小学6年」は如何でしょうか。応用問題や思考力を鍛えられるハイレベルで受験対応にもなる問題集なので、お勧めですよ!

12th

エイム(40代・男性)

クラスメイトに差が付く一冊!この出来る小学生のハイレベル英語問題集は、基礎力をベースにした必要な英語力のビルドアップに便利な一冊♪実力が上がっている手ごたえを感じながら進めていけるのでモチベも上がる、ハイレベルな英語問題集です。

13th

どんどん(50代・男性)

教科書の一歩先を行く「トクとトクイになる!小学ハイレベルワーク 算数 6年」は如何でしょうか。応用問題や思考力を鍛えるハイレベルな問題集なので、おすすめしたいです!

14th

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの中学入試を控えているお子さんにもオススメなハイレベルの問題集はいかが。基礎固めがしっかりできたお子さんにもオススメで解説も分かりやすいのがいいです。各項目毎にチャレンジテストも付いているのがいいですね。

15th

どんどん(50代・男性)

中学年からの中学受験対策を始める上で、十分な準備ができる最高クラス問題集 算数 小学4年は如何でしょうか。教科書ではまだ習っていない内容も含まれている問題集で、お勧めです!

16th

どんどん(50代・男性)

思考力を鍛えられる「Z会グレードアップ問題集 全科テスト 小学5年」はいかがでしょう。学校の授業だけでは物足りなくなってきたお子様向きの問題集なので、おススメです!

17th

なりきん

こちらの z会のグレードアップ問題集 算数 はいかがでしょうか。算数の文章題や図形の問題が多く収録されています。難関中学校の受験にも役立ちます。

18th

ころころあい(40代・女性)

ハイレベル算数ドリルシリーズはいかがでしょうか。学校で習う算数よりも難易度が高いレベルの問題が500題もあり、1日約30分でできる切り取り式で学習しやすいです。標準レベルからトップレベルへと取り組みやすい3段階で無理なく算数力を上げていくことができるので、おすすめです。

19th

ヤギヌマ(50代・男性)

「Z会グレードアップ問題集で、かっこいい小学生になろう」で、小学生向けのハイレベルチャレンジ問題集になります。応用問題や思考力を養いやすい問題が豊富にそろい、基礎に関してもまだ不足がちな日本人の誤りをの指摘がある問題集になります。難しい言い回しよりも簡単に解説する力と能力を身に付けやすい効果もあります。

20th

アナコンダ山田(30代・女性)

小学6年生向けの読解力を養う問題集で、学年別にシリーズ展開しているため、おすすめします。中学入試を見据えたレベルなので、学校の勉強だけでは足りない・もっと勉強したいというお子さんにピッタリですよ。

SOLD

もっと上をめざすハイレベル算数ドリル500題 オールカラー 小学6年

もっと上をめざすハイレベル算数ドリル500題 オールカラー 小学6年
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

小学校6年生用の「もっと上をめざすハイレベル算数ドリル500題」はいかがでしょう。基礎をほとんどマスターし、学校の授業では物足りなくなってきたお子様にピッタリの参考書で、一押しです!

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。