- 最終更新日:2024/10/17
- 1753View 25コメント
子連れ新幹線|子供の暇つぶしに!便利グッズのおすすめは?
子連れで規制すると時に新幹線に乗る予定です。長距離なので子供の暇つぶしにおすすめのグッズはありませんか?ワンオぺママが助かる便利グッズや車内で快適に寝ることができるネックピローなど、人気のものを教えて!
わたしと、暮らし。編集部
おひつじ座(70代・女性)
B5ノートと同じ大きさ、薄くて軽くて持ち運びやすい電子お絵描きボードをおすすめします。付属のペンでさらさらお絵描き、ボタンを押すだけワンタッチでパっと消えて、何度でも描くことができます。
咲ぱぱ
子供のひまつぶし用にこちらのお絵かきボードはいかがでしょう?タブレットサイズの電子メモパッドです。大きさも丁度よく新幹線の中でも邪魔にならないと思います。おすすめです!
どんどん(50代・男性)
難易度を選べる知恵の輪9点セットはいかがでしょうか?お子様向けなら、初級者向けがいいですね。子連れで帰省する時に新幹線の中での暇つぶしグッズになるので、おすすめです。
シェルビー
古の時代からある玩具の万華鏡はいかがでしょうか?私の子供が小さい頃に買い与えたのですが、何時間も飽きずに夢中に覗き込んでいたのを思い出しました。
ころころあい(40代・女性)
立体パズルはいかがでしょうか。1列ずつをくるくると回転させて、同じ色を揃えるおもちゃで、シンプルながら集中して遊べます。カラフルでかわいいし、コンパクトサイズで持ち運びしやすいのもおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、ルービックキューブは如何でしょうか?小さなお子さんから大人まで使える、暇潰しにも脳トレにもなるおもちゃです。知育玩具としても役立ちそうですね。
ミックスオレンジ(60代・女性)
シールを貼って絵を完成させるシールアートパズルはいかがでしょうか。頭を使うので知育にもなり、完成する楽しみもありワクワクして飽きずに過ごせると思います。
グラスマン(60代・男性)
なぞなぞ本の「超特大 なぞなぞウルトラ大冒険3515問!」です。一人でも楽しむことができるので、お子さんの時間つぶしにぴったりだと思います。
aualone(70代・男性)
子供・キッズ向け新幹線の長距離移動に役立つ暇つぶしグッズのお絵描きができるらくがきタブレットです。シンプルでオシャレなデザインになっており、電池式でワンクリック削除・一時保存・ロック機能付きの楽しく遊べるらくがきタブレットです。サイズやカラーを選択できるアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
エイム(40代・男性)
座ったままでも遊べる便利なハンドスピナー!この合金仕様のハンドスピナーは、指先を使って軽やかに遊べる暇つぶし玩具♪高速で綺麗に回転するスピナーはお子様にも人気が高く、手軽に遊べてストレス解消にもつながるおすすめのハンドスピナーです。
ともぞう(50代・女性)
Opard 8 in 1ビジーボードは、モンテッソーリのおもちゃでバッグタイプになっているので持ち運びにも便利!ジグソーパズルや、数字、動物など遊びながら学習できるのがいいですね。暇つぶしにもピッタリ!
どんどん(50代・男性)
小さいお子様と新幹線で帰省する時に暇つぶしになるグッズ、立体回転3Dパズルゲームはいかがでしょうか?ワンオぺママが助かる便利グッズ、知育玩具なのでお勧めいたします!
どんどん(50代・男性)
欧米で大人気のキューブハンドスピナーは如何でしょうか。お子さま連れで帰省すると時の新幹線での移動時に、ワンオペママが助かる暇つぶしグッズなので、おすすめです。
ゆみちゃんです
サイズがかなり小さいので新幹線移動の際も荷物としてかさばらない&携帯に便利な知恵の輪いかがでしょうか?24個セットで夢中になって遊ぶことにより集中力を鍛えることができ幼少期から遊びながら学ぶ楽しさを覚えることができる知育にもなるので実用的な便利グッズかなと思います。長距離でも暇つぶしになり脳のトレーニングができて大人も楽しめますよ
エイム(40代・男性)
一度遊ぶと癖になるキューブタイプのハンドスピナー!このキューブハンドスピナーは、欧米のキッズたちには大人気の指スピナー♪鮮やかな虹色で光沢感があり、場所を選ばず出来る指遊びは手軽なストレス解消にもなるのでお勧めです。
ともぞう(50代・女性)
Opardの立体回転3Dパズルゲームは16ピースとやりごたえのあるパズルで空間認識能力や手先が器用になりそうなのもいいですね!絵柄もわかりやすいのでオススメです。
CHACO(40代・女性)
長距離移動のときにお子さんの暇つぶしになるものでしたら、こちらはいかがでしょうか。ゲームウォッチは小さいので嵩張らないですし、お子さんも楽しめます。こちらはテトリスなので、お子さんも集中して遊べ、移動時間も静かに過ごしてくれると思いますよ。
どんどん(50代・男性)
ランキングで1位、レビューでも高評価の12インチ電子お絵かきパッドはいかがでしょう。帰省する時の新幹線の移動時に、お子様の暇つぶしになるグッズなので、おススメです。
nanacoco(40代・女性)
ぬいぐるみとしてあそぶこともできますし、飽きたら中身を出して、フード付きのネックピローになります。寝てくれれば静かに過ごせるから
アナコンダ山田(30代・女性)
ハンドスピナーとプチプチが一緒になったおもちゃなので、暇つぶしに最適です。子どもも使いやすい大きさで、大人もストレス解消に使えるのでおすすめします。
ころころあい(40代・女性)
知恵の輪はいかがでしょうか。シンプルながらハマるとあっという間に時間が経つし、レベル分けされているので、達成感を感じながら楽しめるのもおすすめです。
どんどん(50代・男性)
お子様連れで帰省する時に、新幹線での暇つぶしになるグッズ、シリコンプチプチオモチャはどうでしょうか?ワンオぺママが助かるキッズ用の暇つぶしおもちゃなので、おすすめです。
RRgypsies(50代・男性)
『なぞなぞチャレンジ500問!』がおすすめです。どんどんなぞなぞを解いていけます。夢中になって考えていると、時間などあっという間に過ぎてしまいますよ。静かに周囲に迷惑をかけずに暇つぶしができます。
chai(50代・女性)
暇つぶしに使える12面のキューブおもちゃはいかがでしょうか。シリコン製のボタンやボールを押したり回したり、指先でいろんな遊びができます。
心(50代・女性)
子供に大人気のポケットモンスターの知育ちがいさがしブックです。頭を使って時間をかけて遊べるので、最高の時間つぶし。楽しくやってくれるので、新幹線の中でおとなしく過ごせます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ベビー・キッズ小物の人気おすすめランキング
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了