- 最終更新日:2024/11/20
- 132View 21コメント
抱っこ紐|おしゃれなデザインですっかり育メンに♪パパにおすすめは?
生まれてくる子供の誕生を心待ちにしている旦那は、育メンを目指しているようです。ママだけでなくパパにもおすすめの抱っこ紐を教えてほしいのですが、おしゃれで肩への負担も少なく簡単に使えるタイプはありますか?
わたしと、暮らし。編集部
aualone(70代・男性)
papakosoのメンズ・イクメン向け抱っこ紐です。ネイビーカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、デニム地の肩への負担も少ない簡単に使える抱っこ紐です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
だんごっ鼻
不馴れな(笑)お父さんも安心の、こちらの抱っこひもは如何でしょうか?赤ちゃんを優しく安全にホールド出来るので安心です。パパも楽ですよ。
あねるか(40代・男性)
「papakoso 抱っこひも パパダッコ グレンチェック ネイビー」は、スタイリッシュでパパ向けのサイズ設計が特徴です。15kgまでの赤ちゃんを快適に対面抱っこでき、パパの体型にフィットするので長時間でも負担が少ないのが魅力。シンプルなデザインでファッション性も高く、育児中でもおしゃれを楽しみたいパパにぴったりの抱っこ紐です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの対面抱っこもできる抱っこ紐はいかが。15キロまで使用でき、男性でも使いやすいデザインがいいです。肩ひも部分もワイド幅なので負担もかからず、コンパクトに折りたためるのもいいですね。
アナコンダ山田(30代・女性)
パパさんも使いやすいシンプルな抱っこひもで、軽量なので肩や腰に負担がかかりにくいです。もちろん赤ちゃんをしっかり支えてくれますよ。
どんどん(50代・男性)
パパが使える人気ブランド、インファンティーノの軽量でコンパクトな抱っこ紐はいかがでしょうか?おしゃれデザインでで、肩への負担も少なく簡単に使用できるので、おすすめです!
RRgypsies(50代・男性)
papakosoの抱っこひもがおすすめです。サイズが4種類から選べるようになっており、身体が大きな男性にも合うようになっています。外側はデニムっぽい生地なので、おしゃれですよ。
だんごっ鼻
こちらの、ブラックカラーのカッコいい抱っこ紐は如何でしょうか?イクメンパパに似合うと思いました。ベルトが太くて肩への負担や赤ちゃんもしっかり優しく抱っこ出来ます。
ともぞう(50代・女性)
papakoso 抱っこひも パパダッコ デニムは、パパの体格でも扱いやすいサイズでサッと赤ちゃんを抱っこすることが出来ます。デザインもオシャレでコンパクトに持ち運びできるのも嬉しいですね!
ちゃゆ(50代・女性)
赤ちゃんの股関節を守るM字体勢の姿勢で抱っこできるのが安心なこちらの抱っこ紐はいかがでしょう?ショルダーが幅広で重さを分散できる仕様になってるので肩に食い込まないのが嬉しいです。ユニセックスなデザインでパパも使いやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
折りたたみ式でコンパクトなサイズになり、超軽量で持ち運びに便利なベビースリング、抱っこ紐はいかがでしょう。新生児から使えるパパママ兼用の抱っこ紐なので、おススメです。
kuraki(50代・女性)
保育士さんが監修した、ママパパ兼用モデルの抱っこ紐はいかがでしょうか。厚さが約1.5cmある肩パットは扇型になっていて、肩にかかる負担を軽減。ショルダーベルトの前後2ヶ所のパーツで長さやパットの位置を細かく調整できるのも嬉しいところです。カラーは3色から選べます。
どんどん(50代・男性)
男女兼用で育メンパパが使える抱っこ紐、ベビースリングはいかがでしょうか?新生児から使えるおしゃれで肩への負担も少ない、サイズ調整が可能な抱っこ紐なので、お勧めです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのシンプルで男性でも使いやすい抱っこ紐は、対面抱きにも対応しており、洗えるのでいつでも清潔な状態で使えるのもいいです。軽量コンパクトで、人間工学に基づいた作りで、肩や腰への負担もかからないのがいいですね。
どんどん(50代・男性)
軽量で肩への負担も少ない人気ブランド、インファンティーノの抱っこ紐はいかがでしょう。パパが使える男女兼用の抱っこ紐です。ヘッドサポート付きで安心して使えるので、お勧めです!
アルバトロス(50代・男性)
新生児にも対応していますのでこちらの 商品を選んでみました。ベルトもしっかりとしていて装着感が良さそうです。見た目にもおしゃれなデザインになっています。おすすめ商品です。
どんどん(50代・男性)
新生児から使える抱っこ紐、ベビースリングはいかがでしょうか?ママだけでなくパパも使える抱っこ紐です。超軽量で方への負担も少ないスリングなので、オススメいたします!
nkzw(60代・男性)
おうぎ形のショルダーパッド"を採用しているので、赤ちゃんに掛かる負荷が分散できます。検査機関の耐荷重試験に合格しているので、安心して使用できます。
ちょプラ(40代・女性)
パパ用の抱っこ紐です。ママ用よりもちょっと大きめで、XLサイズまであります。マッチョな方にも安心ですよ。しっかりホールドできます。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、ベンリクロスのフリーサイズでパパが使える抱っこ紐、ベビースリングは如何でしょうか。おしゃれで肩への負担が少なく簡単に使える抱っこ紐なので、おすすめです!
ころころあい(40代・女性)
印つきで装着位置がわかりやすく、バックルで簡単に着脱できるので、普段抱っこをしない方でも使いやすいです。肩と腰で重さをしっかり支えられて負担を感じにくいし、対面抱き・前向き抱っこ・おんぶに対応しているので、子どもの好みや成長に合わせやすいのもおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ベビー・キッズ小物の人気おすすめランキング
出産の人気おすすめランキング
パパの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了