- 13261View 34コメント
高校生向けの英和辞典は?大学受験対策にもおすすめの辞典が知りたいです。
高校英語の勉強に役立つ英和辞典を探しています。大学受験対策にも使えるような、収録単語数が多い辞典が希望。単語の使い方やニュアンスが理解しやすいものだと嬉しいです。おすすめの英和辞典を教えてください!
わたしと、暮らし。編集部
ポルカドット(50代・女性)
進学校に通っていらっしゃれば学校でも勧められると思いますが、事実上、大修館書店の『ジーニアス英和辞典』の一択です。最新の版は第6版なので、高校生はこの版を買ってください(大人の「やり直し英語」の用途なら旧版でも悪くはないですが)。今の高校英語は、この辞書が登場してものすごいインパクトを与え、デフォルト化した後の世代が文科省官僚になって基本方針を策定していますので、この辞書が間違いないです。
ころころあい(40代・女性)
英語学習の疑問点やつまずきやすい部分を分かりやすく解説している語法欄が見やすい英和辞典です。前置詞は意味の全体像を概念図や展開図で示し、視覚で理解できる仕組みがわかりやすいのもおすすめです。
RRgypsies(60代・男性)
フェイバリット英和辞典がおすすめです。高校の授業の予習復習に使える英和辞典です。大学入試までずっと使えますよ。全頁フルカラーで読みやすいです。発音が確認できる「辞書引きアプリ」が付いています。
コーヒーさん(40代・男性)
イラストや写真などが多用されていて、解説がわかりやすくなっている東京書籍の英和辞典はいかがですか。読みやすいフルカラータイプです。
どんどん(50代・男性)
高校の授業の予習復習から大学入試まで、高校の英語学習はこの1冊でOKの「フェイバリット英和辞典」はいかがですか。全ページフルカラーで読みやすいので、おすすめですよ!
kuraki(50代・女性)
8年連続で高校・中学の採用推薦NO.1のこちらはいかがでしょうか。重要語を深く学ぶ「フォーカスページ」・そのまま使える「チャンクでおぼえよう!」など、受験勉強に適した構成がなされています。収録語数は英和5万1千/和英2万4千です。
ともぞう(50代・女性)
我が子はエースクラウンを使用していました。中高生用で字が読みやすくて単語を引きやすいです。時々イラストもあるのでわかりやすいですよ!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの中高生でも使いやすい英和辞典は英語初心者の方でも調べやすく、大学受験にも対応しているのがいいです。話す・書く能力も自然と身につき、多くの中学・高校でも採用されているのがいいですね。
ほっこり法師(60代・男性)
高校英語からビジネス英語まで、幅広く網羅し、大学受験はもちろん各種検定の試験対策にも活用できる英和辞典です。持ち運びにも便利なサイズで、高校生の必需品です。
aualone(70代・男性)
高校生向け英語の勉強に役立つ英和辞典で「スーパー・アンカー英和辞典・第5版新装・小型版」です。高校英語からビジネス・英語資格や検定に対応できる72,000項目を収録しており、イラスト図版も充実した引きやすく、分かりやすい英和辞典です。コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの英和辞典は大学受験やビジネスにも良く、基本的な文法や応用力も身に付くのがいいです。収録語数も多く、特に重要な基本語は赤文字でわかりやすいのもいいですね。
コーヒーさん(40代・男性)
専用のアプリと連動して使用できる旺文社の英和辞典はいかがですか。入試問題に特化したレイアウトになっているのでおすすめです。
エイム(40代・男性)
大学進学後も使える!このジーニアスの英和辞典は索引のしやすさと豊富な例文量が魅力的な英和辞典♪実際の文法や文例の中で単語が覚えられるので実用的な英語力が身につく、高校生からの学業のサポートにもなるおすすめの一冊です。
ころころあい(40代・女性)
重要箇所の解説には赤い網がかけてあるため、見やすくなっています。前置詞は意味の全体像を概念図や展開図で示し、視覚で理解できるように工夫されているのがおすすめです。
どんどん(50代・男性)
高校生向きのコアレックス英和辞典 第3版は如何でしょうか。大学入試対策まで使える、高校生のための中級英和辞典です。詳しい文法・語法の解説をしてくれるので、オススメです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの高校1年生から大学入試まで対応した英和辞典は「読む」「書く」「聞く」「話す」のスキルアップにも役立ち、長文読解に必要とされる力も身につきます。発音解説の音声ダウンロードサービスにも対応しているのがいいですね。
心(50代・女性)
分かりやすい英和辞典です。高校生が勉強するための必需品だから良いものを選びたい。使いやすいサイズで、デスクの上にも並べやすく、カバンの中に入れて持ち運びもスムーズです。
ヤギヌマ(50代・男性)
オーレックスの英和辞典で、受験対策にピッタリの収録単語数が豊富な辞典になります。高校生にお勧めで、社会人や進学しても使うことができる内容の詰まった辞書で、単語のニュアンスや発音などの学習がしやすいです。日常的に使いやすくて調べもののときはスムーズに楽しめます。
どんどん(50代・男性)
累計40万部突破のベストセラー「パーソナル英和辞典」の内容をそのままに、文字を見やすく再編集した「大きな字の英和辞典」はいかがですか。高校生向けの英和辞典で、お勧めです。
ころころあい(40代・女性)
10万4000項目を収録した充実の英和辞典は大学入試はいかがでしょうか。入試の論説文の読解を強化できる論説用例が収録しているので、大学受験にも使えるのでおすすめです。
ポルカドット(50代・女性)
前に大修館書店の「ジーニアス」一択になると回答したのですが、「ジーニアス」以外だと研究者の「コンパスローズ」もいい辞書です。今の高校生は中学で文法をろくに習っていないのですが、その部分をサポートして、なおかつ今の学習指導要領になじんでいるので、負荷なく使える作りになっています。「ジーニアス」では難しすぎるという学生さんにはこちらがお勧めです。
どんどん(50代・男性)
大学受験対策に使える高校生向きのオーレックス英和辞典は如何でしょうか。充実の文法・語法解説と豊富な用例・多彩な表現で、高校英語の勉強に役立つので、オススメですよ!
くまたんさん(50代・女性)
こちらは三省堂から出ているグランドセンチュリー英和辞典です。大学受験に使いやすいタイプで、受験重要単語にマークが付けられています。音声を公式webサイトからすべて無料で聞くことができるので、発音の確認もでき、効率的に学習を進めることができます。紙面は黒とブラウンの2色刷りで、落ち着いた印象です。
だんごっ鼻
こちらの、アンカーコズミカの英和辞典は如何でしょうか?高校生向けに作られたハイレベルな英和辞典で、大学受験にも役立つと思いました。
エイム(40代・男性)
基礎的な学力ビルドから入試対策まで幅広く使える!このライトハウス英和辞典は、基礎的な学習から受験勉強に至るまで英語学習にしっかり寄り添ってくれる便利な英和辞典♪例文が豊富なのでフレーズの使用感がリアルに分かりやすく、一人でもどんどん知識をつけていけるおすすめの英和辞典です。
aualone(70代・男性)
高校生向き大学受験対策にも使えるジーニアス英和辞典です。収録語句数約10万6千になっており、語法解説も充実した分かりやすい英和辞典です。使いやすく便利で、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。
どんどん(50代・男性)
大学受験対策に使える三省堂のデイリーコンサイス英和辞典第9版はいかがでしょうか?ハンディサイズで持ち歩きしやすく、基本語から専門用語まで幅広く収録しているので、おすすめです!
どんどん(50代・男性)
大修館書店のジーニアス英和辞典第6版は如何でしょうか。高校生向きの大学受験に役立つ英和辞典です。約10万6000の語句を収録した学習用英和辞典なので、オススメです!
だんごっ鼻
こちらの、コア英和辞典は如何でしょうか?受験や大学生、社会人向けの分かりやすい英和辞典です。電子書籍なので何処でも勉強出来ますよ。
ヤギヌマ(50代・男性)
大きな字の英和辞典で、大学の受験対策にお勧めで、高校の英語学習に役立つ辞書だと感じます。収録項目数は86,800項目と多くあり、見やすくて理解のしやすさと読みやすさがあり、英語の発音やニュアンスなどが学習しやすくなる英和辞典になります。
くまたんさん(50代・女性)
三省堂出版の辞書です。コーパスを精緻に分析し、現代英語・語法に強い内容になっているので、大学受験はもちろんビジネスユースにもおすすめです。論説文の読解力強化のための用例も1,100収録されています。
アナコンダ山田(30代・女性)
学生が使う英単語を中心に収録している英和辞典なので、受験の際にも大活躍します。後々社会人になってからも使えるので、便利ですよ。
どんどん(50代・男性)
高校生向けの英和辞典、エースクラウン英和辞典第3版はいかがでしょうか?「話す」「書く」などの発信にも役立つ単語力が習得できる英和辞典なので、お勧めいたします。
ちゃゆ(50代・女性)
三省堂のウィズダム英和辞典はいかがでしょう?10万4000項目を収録し、1000を超える用例を収録してるので受験勉強に使うのにぴったりだと思います。日常生活語の用例や解説も増強されてるので受験以外での使用にもお勧めです。
[書籍] 高校辞典(英語) オーレックス英和辞典(第2版新装版)【10,000円以上送料無料】(オーレックスエイワジテン(ダイ2ハンシンソウ)
どんどん(50代・男性)
高校生向きのオーレックス英和辞典第2版新装版はいかがでしょうか?高校英語の勉強に役立つ英和辞典です。約10万5000項目を収録している辞書なので、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
英和辞典の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了