- 370View 22コメント
マルチウォーマー|血行改善ができる!腰や足に使えるタイプのおすすめは?
マルチウォーマーを探しています。デスクワークで血行の動きが悪く、冷性になりました。座っているときに腰や足にも使えるようなタイプのものを探しています。おすすめのマルチウォーマーを教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
めがねちゃん(50代・女性)
USB電源でオフィスでもどこでも使いやすい、置くだけマルチウォーマーです。床置きで足をのせても、椅子に置いてクッション代わりにしても使えますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのUSB使用ができる置くだけのマルチウォーマー。足の冷え対策などいろいろな使用方法ができ、防寒対策にもぴったり。温度も3段階で調整でき、モバイルバッテリーでも使用できるのがいいです。
どんどん(50代・男性)
楽天のスーパーセールでお得に購入できるnicottのジュエルタイム、マルチウォーマーはいかがでしょう。腰や足に使えて血行改善になるウォーマーなので、お勧めです。
だんごっ鼻
こちらの、USB充電式のマルチウォーマーは如何でしょうか?足の裏を温めたり、椅子に置いてお尻や腰を温めたり、使い勝手がとてもよいタイプです。
なりきん
こちらのパナソニックのマルチウォーマーはいかがでしょうか。ハンドウォーマー、クッション、座布団としても使用できます。6段階で温度調整ができますので、冷えの程度に合わせて使えます。
CHACO(40代・女性)
マルチウォーマーでしたら、こちらのPanasonic製のものはいかがでしょうか。しっかりしたメーカー品ですし、フットウォーマーや腰当などいろいろな場所に使いやすい形状です。肌触りの良いマイクロファイバー素材で心地よい使い心地も魅力です。
エイム(40代・男性)
あると便利なパナソニックのマルチウォーマー!このマルチウォーマーは名前の通り、温めたい箇所に応用が利く、一台で色々な使い方の工夫が出来る生活家電♪足先&指先の末梢の冷えは勿論、ふくらはぎや腰回りの冷えや強張りにしっかりとアプローチしてくれる、サイズ感も大き過ぎず職場などでも目立たずに使えるおすすめのマルチウォーマーです。
エイム(40代・男性)
用途に合わせて使い分けられる!このパナソニックのマルチウォーマーは座っている時のお尻からの冷えや腰回り、デスク下で敷いて使うホットマットなど多目的に使える便利な温活アイテム♪サイズ感もコンパクトで持ち運びやすく、自宅は勿論デスクや職場でもスマートに使えるおすすめのマルチウォーマーです。
コリドラス(60代・女性)
安心のパナソニック製のマルチウォーマーです。これなら足も腰回りも温めることができて便利。このショップは8729円と現時点で楽天最安値。しかも送料無料なのでおすすめです。
aualone(70代・男性)
置くだけのマルチウォーマーのジュエルタイムです。座布団タイプのシンプルでオシャレなデザインになっており、USB充電で暖かく足腰の冷え性対策に効果的です。温度調節やすべり止め機能のある使い勝手のいい便利なアイテムで、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いと思います。
のりのりのり(50代・女性)
肌に触れるとすぐに暖かくなる、脚や腰などに使えるマルチウォーマーはいかがでしょうか。3段階に温度調節ができ、手元でコントロールできて使いやすいと思うのでおすすめします。
グラスマン(60代・男性)
電気フットウォーマーです。肌触りがよく、すぐに温かくなります。6段階で温度調整が可能。足元を温めるのに最適ですし、丸洗いをすることができますよ。
ももももももんが(40代・女性)
パナソニックのマルチウォーマーはいかがでしょうか。足温器、あんか、ホットクッション、ひざ掛けなど、その名の通りマルチな使い方が可能です。電源がある場所での使用にはなりますが、コードは3Mもあって長いので、使用場所にはあまり困らないと思います。とても温まりますし、表面がマイクロファイバー製のため、肌触りも良くおすすめです。
LemonSoda(50代・女性)
足を始めとして、座布団にして腰や臀部を、ひざ掛けにして手や太ももを温めることができるホットマルチヒーターはいかがでしょう。日本製なので品質が高くて安心して活用できますね。
Gの方
とても暖かいマルチウォーマーです。全身に使えるのでオススメです。また1時間の電気代が約0.3円なので、省エネでとても良いですね。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなホットマットです。腕や腰、足元を温めるのにぴったり。すぐに温かくなりますし、3段階で温度調整ができます。冷え性対策に適していますよ。
ひろよしよし(50代・女性)
ハンドウォーマーとしても、フットウォーマー、クッション、座布団としても使用できる電気足温器です。45℃から70℃まで6段階で温度調整ができ、30分から6時間のタイマー機能も搭載しているため、うっかり電源を切り忘れても安心です。シーンに合わせていろいろな使い方ができる防寒器具で、洗濯できるため、いつでも清潔な状態で使用できます。色はブラウンとグレーの2色があります。
おひつじ座(70代・女性)
腰やお腹を温めるUSB充電式の電熱サポーターはいかがでしょう。マジックテープでしっかり固定でき動いてもずれません。3段階に温度調節でき、水で簡単に洗えるので清潔に使えます。
猫大好き
大判サイズのホットマットで足を入れたり手を入れたり腰に当てたり出来るのでいいなと思いました。保温性も良くマイクロファイバーで心地よくて柔らかくていいなと思いました。
ころころあい(40代・女性)
電気膝掛けはいかがでしょうか。USB式でもしっかり温めてくれるし、ふわふわの素材がとても気持ちよく、小さく折りたたむことができるのが便利です。切り忘れ防止の自動電源OFF機能もあり、安心して使えるのもおすすめです。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。温度は強(表面温度48℃)/弱(表面温度40℃)に切替可能。およそ40cm角と使いやすいサイズなので、床に置いて足を置くのは勿論椅子の背もたれに置いて寄りかかっても良いかと。
アナコンダ山田(30代・女性)
ブランケットの様にして使える電気毛布なので、足全体を包んで使えばこたつ感覚で暖まります。ふわふわ素材で熱くなりすぎないので、冷え性対策にも良さそうです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
季節家電の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了