アドベントカレンダー|毎日楽しくて笑顔に!子ども向けワクワクグッズのオススメは?
『子ども向けのアドベントカレンダー』を色々調べてますが悩み中...ここでオススメを教えてもらいたい!娘も息子も毎日ワクワクして欲しいから、人気キャラクターのお菓子やおもちゃもいいですね。
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/09/21
- 291View 17コメント
strv.122(50代・男性)
人気ゲームキャラクター、マリオのアドベントカレンダーです。日々異なるおもちゃが出てくるのでクリスマスまでのカウントダウンを楽しむことができますよ。
ころころあい(40代・女性)
キンダーチョコレートのアドベントカレンダーはいかがでしょうか。24種類のキンダーチョコレートの詰め合わせで、毎日どんなチョコレートなのか楽しみながらカウントダウンができます。海外のチョコレートの味を楽しめるのもおすすめです。
たけ花子(50代・女性)
プレゼントが付いていて毎日ドキドキワクワクしながら開封できる、パウパトロールのアドベントカレンダーはいかがでしょうか。少しずつキャラクターが集まって楽しくなるのが良いですね。
のりのりのり(50代・女性)
クリスマスツリー型のアドベントカレンダーはいかがでしょうか。ディズニーのキャラクターのソックスがぶら下がっていて可愛いと思うのでおすすめします。
kuraki(50代・女性)
出てくるパーツを組み上げていくとクリスマスツリーが完成するアドベントカレンダーはいかがでしょうか。パーツ数が多いので、お子さん方が協力して作れます。来年からは早めに組んで飾れますね。
咲ぱぱ
キッズ向けのこちらのアドベントカレンダーはいかがでしょう?色々なおもちゃが隠されているので男の子でも女の子でも楽しむことが出来ると思います。おすすめです!
あかり(30代・女性)
女の子向けのアドベントカレンダーになりますが、こちらはチャームとネックレスチェーン、ヘアピンなどが入っているので自分の好きなアクセサリーをデザインするように組み合わせられるのがポイント。ピンク色のパッケージも可愛いです。
ちょプラ(40代・女性)
レゴのアドベントカレンダーです。毎日小さなフィギュアを楽しめますよ。ただ、1日1体なので、お子さん2人だと喧嘩にならないように要注意です。
めがねちゃん(50代・女性)
レゴブロックのアドベントカレンダーなら、男の子も女の子も一緒に楽しめそう。ハリー・ポッターの2023アドベントカレンダーです。
あっちゃん(40代・女性)
毎日が楽しみになり、自然と笑顔になれるアドベントカレンダー。お子さん向けになっており、男の子、女の子も楽しめます。クリスマスオーナメントのアドベントカレンダーで、お子さんのワクワクが詰まっていますよ。
グラスマン(60代・男性)
子供用のかわいいアドベントカレンダーです。ディズニーのかわいい人形が入っているので、お子さんたちに楽しんでもらえると思います。
ちょプラ(40代・女性)
レゴのアドベントカレンダーがおすすめです。毎日可愛いミニサイズのフィギュアを楽しめますよ。ちょっとお高いですが、かなり精巧で素敵です。
ともぞう(40代・女性)
レゴのアドベントカレンダーなら、出てきたブロックはそのまま手持ちのレゴと一緒に遊ぶことが出来るので楽しいですね!クリスマスの雰囲気があるものが多いのでクリスマスが待ち遠しくなります。
グラスマン(60代・男性)
お菓子入りのアドベントカレンダーです。かわいい焼き菓子入りですし、一人用と二人用があります。お子さんたちに喜ばれると思いますよ。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。24個ある小箱の中身はジグソーパズルなので、娘さんと息子さんが一緒に作ったり、「よーいドン!」で競争したり、開けてからがむしろ本番かと。外箱のサイズは26×28×5cmです。
猫大好き
ディズニーキャラクターのツムツムのアドベントカレンダーでフィギュアが入っていて可愛らしくて嬉しいかなと思いました。お菓子の家みたいでワクワクしそうです。
りのりの
レゴのアドベントカレンダーは毎年購入するくらいお気に入りのアドベントカレンダーです。すぐに組立られる可愛いレゴが入っていて毎日を楽しみにしてあけて遊んでいました。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
おもちゃ・玩具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。