カブトムシの飼育本|カブトムシやクワガタの飼い方が分かる本のおすすめってありますか?
小学生でもわかりやすい、カブトムシ・クワガタの飼育本ってありますか?連休に田舎に帰省する際、子どもたちがカブトムシを捕まえに行くそうです。飼い方が詳しく載っている本のおすすめを教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
- 最終更新日:2023/09/07
- 660View 21コメント
RRgypsies(50代・男性)
カブトムシとクワガタの飼いかたがわかる図鑑です。オールカラーの図鑑なので、視覚的にきれいで見やすいです。説明が子供にもわかりやすく書かれています。はじめてカブトムシを飼う人でも失敗がありません。
猫大好き
カブトムシとクワガタの飼いかたと図鑑で初めてでも優しく出来る飼いかたが出来るのでいいなと思いました。オールカラー図鑑でいいなと思いました。
たけ花子(50代・女性)
人気のあるYouTuber・三森大輔さんが書かれた「カブトムシ・クワガタ飼い方」はいかがでしょうか。特に初心者の方に分かりやすくて読みやすい説明がなされていて、お勧めしたいです。
ちょプラ(40代・女性)
カブトムシ・クワガタ百科です。それぞれの生態から、採集方法に飼い方など、全てが載っています。特に生態を勉強できるのがお子さんにお勧めです。
どんどん(50代・男性)
小学生でも分かりやすい写真で教えてくれるカブトムシ・クワガタの飼育本がありました!漢字にはルビが付いています。飼育方法が詳しく載っているので、オススメです!
くまたんさん(50代・女性)
成虫の育て方はもちろん、幼虫からの育て方も掲載されています。世界と日本のカブトムシ・クワガタムシ図鑑つきで、読み応えばっちり。飼育するうえでの注意点なども、具体例を載せての説明なので、とても分かりやすくなっています。
オロロ(40代・男性)
こちらの見つけよう!育てよう!カブトムシとクワガタはいかがでしょうか?クワガタとカブトムシの見つけ方から育て方までを小学生にも分かるように詳しく、楽しく紹介されている解説書です。写真やイラストを使って分かりやすく解説されているので楽しく理解することができ、夏休みの研究の手助けにも最適でお勧めです。
グラスマン(60代・男性)
『世界のクワガタムシ・カブトムシ』です。見ごたえのあるカラー図鑑ですし、飼い方の情報も満載なので、お子さん用にぴったりだと思います。
ああい(40代・男性)
実際の写真を使って、カブトムシの採集・飼育方法をわかりやすく解説しています。ダニの発生といったトラブルへの対処法も書いてあって、カブトムシの飼育の初心者には心強い内容となっています。文中の全ての漢字にフリガナが付いていて、自分で調べさせる本としても最適です。
りのりの
写真の組み合わせ方がオシャレで見やすくておすすめです。大人でも楽しめるし、飼育の仕方も詳しく載っているのでこの一冊で事足りるので良かったです。
のりのりのり(50代・女性)
カブトムシやクワガタ飼育に必要な道具から産卵セットのつくり方まで詳しく書かれた飼育本はいかがでしょうか。カラーで見やすく、世界と日本のクワガタ図鑑も掲載されていて楽しく読めると思うのでおすすめします。
あっちゃん(40代・女性)
お子さん、初心者の人でも分かりやすい、カブトムシ、クワガタ本。写真が多く、見やすく分かりやすくなっているのでおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
カブトムシとクワガタムシに飼育本です。しかも図鑑も付いて、好きな方にはたまりません。おがくずマットや、ご飯について詳しく載っています。
だんごっ鼻
こちらの、カブトムシ、クワガタの飼い方の本は如何でしょうか?オールカラー版で、写真がたくさん掲載されているのでお子さんでも見やすい構成です。これを見ると詳しく書かれていますので分かりやすいですよ。
グラスマン(60代・男性)
子供用の『カブトムシ&クワガタ百科』です。カブトムシやクワガタの生態や特徴がわかりますし、採集・飼育方法もくわしく載っていますよ。
ひろよしよし(50代・女性)
カブトムシやクワガタムシの飼育方法を解説したマニュアル本です。大型のワイド版で、100種類以上のカブトムシとクワガタをオールカラーで紹介し、飼育方法や繁殖の仕方を詳しく解説しています。夏休みの自由研究でカブトムシやクワガタムシを飼育するときの参考書として最適です。
ちょプラ(40代・女性)
カブトムシとクワガタムシについての飼育本です。こちらは図鑑も付いていて、写真が盛りだくさんです。好きな方は楽しめますよ。
ポピポピ(40代・女性)
ポイントを絞って子どもにも分かりやすくまとめた飼育本です。これから捕まえに行くとのことなので、前半の図鑑や準備のパート、見つけ方のパートも役に立つと思います!著者は動物公園の昆虫飼育相談員をされていた方で、どうすればうまくいくのかを丁寧に解説されています。
グラスマン(60代・男性)
『こわくない!カブトムシ・クワガタの採集と飼育』です。カブトムシとクワガタの飼育方法だけでなく、捕まえる方法も載っています。お子さん用にぴったりですよ。
エイム(40代・男性)
カブトムシやクワガタの飼育方法が細かく 図解 されている読みやすい一冊!このカブトムシ&クワガタ飼い方図鑑は、ビジュアルで分かりやすく説明されているので初心者でも失敗せずに飼育ができる♪餌のやり方や温度のコンディションも細かく記されているので安心して飼育ができるおすすめの一冊です。
ころころあい(40代・女性)
哀川翔さんが監修しているカブトムシの飼い方ブックはいかがでしょうか。飼育スケジュールをカレンダー形式でまとめていて、カレンダーのとおりに飼育していけば、失敗することなくカブトムシを育てられるのがおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他趣味の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。