8件 のおすすめコメントが寄せられています

みんなのコメント

8人が回答
A5サイズとB6サイズの2種類からお好きなほうをえらべる「ざっくり家計簿」はいかがでしょうか。表紙は大人可愛い系のピンク色で、英語表記で「ハウスキーピングブック」とタイトルが上品に記されています。中はとてもシンプルな造りになっていて、最低限必要な記載でOKという方や初心者さん、ズボラさん向けになっています。使いやすいのでおすすめです。
ももももももんが さん(40代・女性) 2022-09-27 20:24:17
薄型で簡単に記入出来る初心者向けの家計簿!方眼仕様で書き込み作業がスムーズに行えるこの家計簿は普段の目も感覚の延長上でしたためられるシンプルさが魅力♪収入と出費の対比もしやすく、1か月のお金の流れを見開き1ページで管理出来るのでお金の流れが見える化出来てお勧めですよ♪
エイム さん(40代・男性) 2021-06-10 13:37:05
ハードルを高く上げすぎると、はじめのうちは頑張って書き込んでも、だんだん面倒になるというのが家計簿ですね。ざっくりと記録するタイプのものならば長続きします。継続が一番大切ですから。
コリドラス さん(60代・女性) 2021-06-05 16:27:36
この家計簿はいかがでしょうか。日付フリーのざっくりとした家計簿なので、初心者さんでも始めやすいと思います。デザインもシンプルですが、だからこそ使いやすいと思います。お値段も他と比べてお安いと思うのでおすすめです。
BF373 さん(10代・男性) 2021-06-03 23:45:56
あんまり細かく書こうと思うと続かないので、大事な事を中心に、ざっくり記入できて続けやすい家計簿がいいと思います。こちらは、初心者にも使いこなせるように配慮されていますので、おすすめです。
こさめちゃん さん(50代・女性) 2021-06-03 08:53:51
家計簿って絶対シンプルなものがいいと思います。あまりこまごま分類して書くと、だんだん嫌になってしまいますから。ざっくり長続きというのがおすすめです。
コリドラス さん(60代・女性) 2021-01-04 21:22:08
こちらはサイズが2種類あり、A5,B6のどちらかを選択できます。薄手で小さめサイズなので持ち運びしやすいですし、中身もシンプルめの家計簿なので、初心者さんにも使いやすいです。最低限必要な家計簿としても機能しますし、物足りない方は自分で項目を付け加えてさらに詳しい家計簿にすることも出来ます。
ももももももんが さん(40代・女性) 2020-09-25 11:27:13
毎日の収支がひと目でわかる家計簿です。見やすくなっているのでどこに書けばいいかわかりやすい。簡単に始められる家計簿です。
ドーナッツ大好き さん(40代・男性) 2020-09-16 12:44:54
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE