本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2025/03/20
  • alpha
  • 【2025最新】おしゃれなカッティングボード・まな板!人気おすすめアイテムランキング

カッティングボード・まな板の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ558件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

5th

金物の名産地、燕三条品質だから、毎日のお料理にたっぷり活用できる人気のキッチンバサミ。オールステンレス材を用い分解もできるので、お手入簡単にシャープな切れ味で食材などのカットが行えますね。

回答された質問
キッチンバサミ|新潟県燕三条産で使いやすい!おすすめは?
7th

D型のまな板はいかがでしょうか。不思議な形ですが、狭い空間を効率よく使えて、食材がはみ出にくいのが使いやすいです。刃あたりがやわらかく、食材がすべりにくい弾力性のある素材で、熱湯消毒もできるので、扱いやすいのもおすすめです。

回答された質問
小さめでもしっかり調理できるまな板!一人暮らしの狭いキッチンでもOKなカッティングボードは?
11th

こちらは42×30cmという大きなサイズの眞井らです。桐製なので、長期的に使え、衛生的。テーブルから持ち上げるときに指をかけやすいよう、ふちに角度が付けられているのも魅力です。檜の香りがホワンとします。

回答された質問
まな板|食材をこぼしにくい!大きめサイズのまな板を探しています!
12th

大理石とアカシアがセンターから半分ずつ使われているユニークなデザインのカッティングボードです。かなり違う素材同士ですが、両方とも見た目や質感がオシャレなので、組み合わされるとそれぞれが活きて更にオシャレ。形も丸いので、切ってそのままテーブルに出すのにピッタリですね。

回答された質問
【カッティングボード】おしゃれな大理石のまな板!パンやチーズをカットする時に使うおすすめは?
15th

国産の木製ミニまな板はいかがでしょうか。ミニサイズと言っても高級感があり、和風ですが北欧風のようでもあり、とてもおしゃれです。材質は広葉樹である山桜で、ヤニがでず、木肌が美しいのが特徴です。

回答された質問
ミニまな板が使いやすい!コンパクトで場所を取らないまな板のおすすめは?
18th

木製のまな板の上に、エラストマー(合成ゴム)加工が施されています。傷つかないのでばい菌の半ショック予防に抜群の効果ですよ。食洗器対応で、マイナス30度から130度まで耐えられるので、熱湯消毒も可能です。水切れもいいので、素早く乾燥して、とっても衛生的に使えますよ。

回答された質問
食洗機対応のまな板を探しています。曲がりにくく、メインで使うのにおすすめなのは?
20th

天然木の青森・ヒバで出来ている正方形の木製まな板です。27x27x厚さ3.3cmサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、抗菌の丈夫で使いやすい料理が楽しくなる正方形まな板です。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

回答された質問
正方形のまな板|木製やプラスチックなど人気のおすすめは?
25th

43×23cmと程よいサイズのまな板です。当たりがとてもスムーズで、素材を切りやすく包丁との相性も抜群です。竹素材感がお洒落なデザインになっており、大きなプレートとしても利用できますよ。

回答された質問
まな板|竹製だけどカビが生えにくい!お手入れがしやすいおすすめは?
26th

イケアの竹製まな板!このまな板は、竹の風合いをそのまま生かした、ナチュラルテイストたっぷりの木製まな板♪匂い移りがしないので衛生管理もしやすく、竹が本来持つ木目のワイルドさと華やかさで調理欲も上がる素敵なまな板です。

回答された質問
まな板|竹製だけどカビが生えにくい!お手入れがしやすいおすすめは?

カッティングボード・まな板の人気ランキング