- 最終更新日:2024/12/26
- 3396View 19コメント
春らしさを感じさせる大人向けのピンク色の食器を教えてください。
もうすぐ桃の節句。夫婦2人の我が家にも春を感じさせるピンク色の食器を揃えたいと考えています。おすすめがあれば教えてください。波佐見焼、有田焼、常滑焼など、日本各地の焼き物産地のものも知りたいです。
ToMo子(40代・女性)
あっちゃん(40代・女性)
柔らかいピンクカラーが使用しやすく、お料理にもスイーツにも使い回しやすいと思います。大人上品な見ためで春らしさも感じられ、おすすめです。
クロス(50代・男性)
春を感じさせるウメ花型の皿が、春の料理の彩りをお洒落に演出してくれそうで良いと思います。シンプルデザインだし、食材を選ばないところも良いと思います。
ポルカドット(50代・女性)
ほわっとした優しいピンク色のお皿。サイズが26センチあり、深さもつけてあるので、ワンプレートディッシュとしても活躍します。イッタラのティーマですが、これはカラバリが豊富な製品ですので、季節ごとに主役にしたいる色を何色か見繕って揃えると、季節感を出しつつ、食卓に統一感が出せます。
neo(30代・女性)
春らしく暖かみのあるピンク色で食卓を華やかに彩れます。電子レンジ、オーブン、食洗器にも対応しているので使い勝手が良さそうです。
猫大好き
温度で変化をするオシャレな桜のグラスです。お二人がお好きな飲み物を入れて楽しむのにいいかな、と思いました。ダイニングに桜があると気分も暖かくなるような気がしました。飾っていても素敵だと思います。
chai(50代・女性)
ピンクの花びらを散らしたような艶やかな津軽びいどろの三つ足豆皿です。直径10cmほどと小さめのサイズですが、食卓をぱっと華やかにしてくれます。
Silvia(60代・女性)
波佐見焼のピンクの小鉢です。春の花の代表・桜の花を模って作られていて、繊細な花びらの様子や花芯の感じなどかなりリアルでとても美しく、春の雰囲気を運んできてくれそうなのでおススメしたいです。
Kelly(40代・女性)
美濃焼なので、品質が良いです。食洗機や電子レンジに対応しているので、丈夫で、便利です。ボウルが、スープやサラダや和え物など、色々なものに使えて便利です。
はなまる(50代・男性)
大人の落ち着きがあり食卓を上品で明るく彩ってくれる美濃焼のピンクの小皿はいかがでしょうか。小皿に載せた一品が食欲を沸せてくれると思います。
コリドラス(60代・女性)
ピンク色のやさしい色合いが素敵なプレートです。18センチなので汎用性があり、しのぎがとてもきれいです。前菜プレートとしても、取り皿としても使えますし、ケーキプレートにしてもおしゃれです。
だんごっ鼻
こちらの、ディモアのプレートは如何でしょうか?友達が子供用食器が必要なくなったからと、普段使いに出していましたが、とてもおしゃれでした。質感が良いですよ。
ショットブラスト(50代・男性)
250mlの陶器製のボウル。白地にシンプルなピンクのマリメッコデザインの柄がとてもオシャレで、春らしい爽やかさが感じられる。
グラスマン(60代・男性)
美濃焼のおしゃれな小鉢です。桜をモチーフにでしたデザインですし、あたたかなピンク色なので、桃の節句にぴったりだと思いますよ。
zazie(50代・女性)
普段使いにはもちろん、おもてなしやデザート皿としてもお洒落な食卓を演出できる和モダンな角皿。有田焼の伝統紋様である「瑞雲」は吉祥紋なので夫婦円満にも繋がりそう!
ここりん(40代・女性)
なんとなく和のようですが洋食器のカップ。緑茶、コーヒー、紅茶なんでも合いそうですね。淡いピンクがかわいいので春以外でも使いたくなります。
s.i(40代・女性)
お花の形が可愛らしく春らしい食器でおすすめです。季節の料理を盛りつけたり、取り皿として使うと、食卓が春らしくなっていいですね。
nanacoco(40代・女性)
ももいろの急須でさくらのお茶なんて飲んだら、春気分が盛り上がりますね。お茶うけはもちろん桜もちがあうのでいいと思いますよ
ろっころ(60代・女性)
こちらのさくらのような優しいピンク色のお皿はいかがでしょうか。凹凸のあるしのぎ彫りのお皿ですので華やかさもあります。高品質な日本製ですし、電子レンジやオーブンや食洗機にも対応していますので便利に使えます。
はしかな(50代・女性)
あまり見かけないピンクのお重は、お祝いのときだけでなく、春のテーブルコーディネートにも使っています。
【 しのぎ 小皿 ピンク 】 波佐見焼 丸皿 和食器 おしゃれ 一龍陶苑 しのぎ皿 11cm 桜色 いちりゅう 結婚式の引出物やギフト! 食器 内祝 はさみやき 北欧 有田焼
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、人気波佐見焼のお皿はいかがでしょうか?春らしいピンクカラーの素敵なしのぎ皿になります。シンプルでおしゃれな北欧テイストデザインなので、オススメですよ!
萩焼 ガラス釉 モモイロ ペアたわみ鉢 GP5-43
Silvia(60代・女性)
焼物の産地でピンク色と言えばちょっとオレンジがかったような渋いピンク色が特徴の萩焼ではないでしょうか。三角形のようなちょっと変わった形がオシャレな小鉢を選びました。底の方にキラキラ光るガラス釉があり、綺麗です。大きさ約15cmと手頃な大きさで出番も多いと思います。萩焼は使っているうちに色が変わって来るのも楽しめる焼物なのでおススメです。
波佐見焼 永峰製磁京平碗 (ピンク)(225ml) 1個入(化粧箱入)(18188)【送料込み価格】
のいあ(40代・女性)
薄いピンク色が素敵な波佐見焼の椀です。波佐見焼自体が繊細な印象の焼きものですが、さらに薄いピンクが繊細さを引き立てていて見ていても美しいなと思います。
ル・クルーゼ(Le Creuset) 皿 スフィア・プレート 17 cm シェルピンク 耐熱 耐冷 電子レンジ オーブン 対応 【日本正規販売品】 60228177770014
ことこ(30代・女性)
ル・クルーゼのお皿はいかがですか?薄い色のピンクなのでどんな場面でも使いやすいと思います。またレンジ対応なのが良いですね!
【波佐見焼】おもてなしのうつわさくら ボール&プレート(桃釉)Produced by 田中ゆかり【大量購入割引対象A】
にづこ(50代・女性)
波佐見焼のボウルとプレートセットです。桜モチーフがきれいな食器で写真のように重ねても別々でも使えて便利だと思います。このシリーズは小皿・中皿・大皿・小鉢などたくさんバリエーションがあるのでお好きなものを選べますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了