- 2059View 22コメント
【歯の健康を守りたい!】歯周病予防・免疫力アップにお役立ちデンタルケアグッズは?
マスク生活がスタンダードになり、お口の健康を保つことの重要性を感じています。歯垢の磨き残しを見える化できる、歯石チェッカー・染め出し液・LED歯ブラシなどのデンタルケアグッズのおすすめはある?インフルエンザの季節を前に免疫力アップ&感染症予防対策をしたいです!
わたしと、暮らし。編集部
ちょプラ(40代・女性)
ウェウテックのコンクールのマウスウォッシュおすすめです。殺菌力が高く、高濃度のフッ素も配合されています。希釈タイプでコスパがいいです。
ぴいこ(40代・女性)
歯の隙間の食べ残し・汚れをしっかり掻き出すのにこれほど便利なものはないと思うのはやはり糸ようじ。口臭や虫歯、歯周病予防に食後はこちらでお掃除するのがおすすめです。糸が細く、歯の隙間に入りやすいので歯茎を傷めることなくお掃除が出来ますよ。
nkzw(60代・男性)
歯周ポケットを的確に、ケアすることができるブラシです。毛先が超極細毛だから、歯の奥の汚れまできれいにしてくれます。歯の健康維持には必需品です。
こさめちゃん(50代・女性)
システマの歯間ジェルはいかがでしょう。歯間の磨き残しから虫歯になってしまう事がありますがそれを防ぐ事のに効果的です。比較的リーズナブルな所も手軽でいいと思います。
グラスマン(60代・男性)
サンスター・ガムの歯磨き粉です。歯周病予防になりますし、ハグキを引き締めることができます。デンタルケア、口臭予防にも効果がありますよ。
どんどん(50代・男性)
多機能なLED歯ブラシはどうでしょうか?LEDが5分間点灯、正しいブラッシング時間を教えてくれます。ブルーライトのLEDはホワイトニングに、レッドライトのLEDは炎症抑制の効果があり、オススメです!
オロロ(40代・男性)
こちらのクリアデント 歯垢染色錠はいかがでしょうか?見えにくい歯垢に赤色をつけて磨き残しをチェックできる錠剤です。赤く染め出された部分が磨き残しの部分で、丁寧に歯磨きすることで歯垢を除去できるので分かりやすくお勧めです。
みやちゃん(50代・男性)
LION製の商品です。綿棒に検査液を付けて塗りつけて検査を出来るんですが、もっとお手軽にお水約5㎖ に液を3~5滴入れて口に含んで少しクチュクチュしてから出して、少量の水で少しすすぐとプラーク・汚れの残っている箇所が変色しますので一目瞭然ですよ。私が歯科医に聞いた話ですが、「歯磨き後の汚れ残しはだいたい毎回同じところなので、色が付いた所を意識して歯磨きすると良いよ」と、教えて頂いた記憶があります。
のりのりのり(50代・女性)
歯磨き後に、この錠剤を水で溶かしてうがいをすると、磨き残しているところが染色されるので、自分がどの部分が磨けていないか一目でわかるものです。歯周病予防につながると思うのでお薦めします。
あみあみあみ(40代・女性)
高濃度のフッ素が配合されているジェルペーストでこれを歯磨き粉代わりに定期的に使うことで初期虫歯はこれだけでも修復効果が期待できようです
Mai(30代・男性)
機器も大事ですがまずは歯磨き粉から。こちらの歯磨き粉は少々値は張りますが、歯周病や抗炎症の有効成分がしっかり含有されており高いだけのことはあります。歯ブラシなどとあわせて導入をぜひ。
ポポロろ(40代・女性)
寝る前などにマウスウォッシュを使用すると虫歯の防止効果が高まるのでおすすめです。マウスウォッシュは手軽に使えるのでとても便利です。
グラスマン(60代・男性)
楽天ランキング1位の電動歯ブラシです。歯垢や歯石の除去と歯周病予防にぴったり。免疫力が高まりますし、使い心地がいいと思います。
LemonSoda(50代・女性)
使いやすい量の染めだしはいかがでしょうか。20包あるとお子さんとも一緒に使えて、お互いに「ここの部分が磨けてないね~」とチェックしあえます。お子さんも親御さんのチェックする姿を見て歯磨きしようという気持ちになると思いますよ。
kksydney(50代・男性)
見えない所での口臭や歯周病ケアで定番のガム・デンタルリンスナイトケア(ナイトハーブタイプ) は如何でしょうか?お徳用の900mlで夜間の間に歯周病菌と戦ってくれる商品です。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなLED歯ブラシです。歯茎に優しい極細毛タイプですし、使い心地がいいと思います。防水機能付きですし、除菌キャップも付いていますよ。
ぴいこ(40代・女性)
歯石を除去するツールでお口を清潔に保つのも大切ですよね。こちらは自宅でも手軽に使える高音波歯石除去ツールで、USB充電式ですので持ち運びもOKです。LED灯でお口の中を明るく照らせるので見やすく、ヘッドも歯の表面と歯間の2種類を付け替え可能、と細かにお掃除が出来るようになっています。お手頃なお値段ですのでお試ししてみては♪
かずフル
アークパイル、歯用ツール4点セットはいかがでしょう。歯石は早い段階で除去するのが良いです。歯ブラシでの歯磨きだけでは除去できない場合は、プロ仕様のアークパイルの4点セットをおすすめします。医療器具なので、使用の際は十分ご注意ください
にづこ(50代・女性)
口腔内の殺菌・消毒・洗浄に効果のあるうがい薬(指定医薬部外品)はいかがですか。ヤシノミ洗剤でおなじみのサラヤさんが展開する感染対策商品「スマートハイジーン」シリーズの一つです。手軽なポンプ式、着色しない透明タイプですので使いやすいですね。
めがねちゃん(50代・女性)
磨き残しがあると赤く染まるプラークチェッカーです。めん棒などで塗るタイプで、こちらはストロベリーフレーバー。ミニサイズは携帯にも便利です。
いなぞう(50代・女性)
ブラシを使うよりも細かく奥まで液が浸透して抗菌力を発揮することができるのでこちらをお勧めします。歯垢のもととなるプラークの沈着を抑え、口臭予防も、ブクブクうがいをするだけのお手軽ケアで長続きできるのも魅力的です。
ここりん(40代・女性)
舌ブラシ愛用しています。朝晩使いますが匂いを嗅ぐと倒れそうになります。それだけ臭いがすごい場所です。これのおかげで風邪をひかなくなりました。
【500円OFFクーポン対象】歯石チェッカー dentinote デンティノート アプリで管理 プラークチェック(GOB)【1208】【送料無料】【SIB】
ももももももんが(40代・女性)
歯垢チェッカー「dentinote」はいかがでしょうか。鏡の前で口に当てるだけで簡単に口腔内の清潔状態チェックできます。専用のアプリを使うことで、口腔状態をAIが分析し、歯垢のたまりやすい場所のチェックや日々の記録もできますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
使い方が簡単で鏡の前で口に当てるだけ。専用のアプリでは口腔状態をAIが分析し、日々の記録も残せます。ペットの歯垢チェックもできます
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
オールシーズンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了