- 最終更新日:2024/06/03
- 6436View 36コメント
【SNSで超話題】売り切れ続出の辛うま万能調味料・ハリッサ!通販で買えるおすすめは?
最近辛いものが好きになってきました。辛うま!とテレビやSNSで人気の万能調味料【ハリッサ】が気になります。カルディでは売り切れ続出でなかなか買えないので、通販で買える美味しいおすすめハリッサを教えて!
わたしと、暮らし。編集部
kksydney(50代・男性)
アフリカや中東諸国で好まれる今話題の調味料で、肉と野菜の煮込み料理で有名なモロッコ料理のタジーンにも使われています。チリやニンニク更に各種ハーブで料理にアクセントをつける際には最適の調味料です。
かりんちょ(50代・男性)
ユウキ食品のハリッサなら品質感もあって安心してお料理に活用できますよ。お肉やお野菜なんかにピリッとした辛味のアクセントが付けられる人気抜群の商品。3個セットだから毎日のお料理に大活躍。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
ピリッとした辛さがとても癖になる美味しい調味料です。色んな料理に活用できるのが良いです。エスニックの風味が食欲をそそります。
KUMIKAN(40代・女性)
唐辛子をベースにコリアンパウダーなどスパイスを加え香り高く、料理に少し加えるだけでスパイシーでピリッとした辛味がアクセントに。煮込み料理などにも使用できます。
どんどん(50代・男性)
メディアやSNSなどで人気の万能調味料、エスニック調味料のハリッサがありました!モロッコなど北アフリカの料理によく使われています。お得な3個セットで購入できるので、オススメですよ!
にづこ(50代・女性)
ハウス食品からも販売されてるんですね!その名も「魅惑のハリッサ」です。チューブ状の使いやすい容器やリーズナブルな価格は、さすが日本の大手メーカー製という印象です。唐辛子とスパイスの風味が病みつきになる、まさに「魅惑の」調味料ですね。
こさめちゃん(50代・女性)
魅惑のハリッサです。ハウスからも発売されてるのでが、スーパーでは見た事ありません。使いやすそうなパッケージでいいと思います。お手頃な価格ですので自分に合うかどうか、お試しにも良さそうですね。
オロロ(40代・男性)
香りと辛みと濃厚な旨みをギュッと製品に閉じ込めたやみつきになる美味しさのハウスのハリッサです。ボトル式で適量を少し出したり、たれ落ちすることのない使い易さでお勧めです。
かりんちょ(50代・男性)
ハウスのハリッサなら品質も安心。ピリッとした辛味のアクセントが手軽に付けられる話題の商品ですよ。クミンやコリアンダーの香りがふんわりと広がって風味の良さも大満足。
ともぞう(50代・女性)
香辛料やオニオンパウダー、ガーリックオイルなどをじっくりと炒めたハリッサはやみつきの美味しさが魅力!使いやすいボトルで手ごろな値段なのが嬉しいですね!
どんどん(50代・男性)
チュニジア料理やモロッコ料理でよく使われるハリッサはいかがですか。メディアなどに良く紹介されている人気の辛くて旨い調味料です。通販・楽天で取り寄せできるので、おすすめです!
コリドラス(60代・女性)
ハリッサとは英語発音で、現地ではチュニジア、モロッコ公用語のフランス語発音でアリッサといいます。これはアリッサ・ベルベル。ベルベル人風のアリッサです。ベルベル人は、もともと何世紀も前から北アフリカに住んでいた民族で、アラブ系ではありません。彼らの食文化の一つがこのスパイシーな香辛料でした。伝統の味を再現したアリッサ。チュニジアやモロッコでポピュラーな味です。クスクスには欠かせません。
のりのりのり(50代・女性)
添加物不使用の手作り風のハリッサはいかがでしょうか。チュニジア料理だけでなく、和食や中華料理にも合うので使い勝手がいいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
後からじんわりくる辛みがアクセントとなり、ほのかなスモーキーな香りも感じられます。スパイシーでコクがあり、ラーメンにトッピングしたり、野菜スティックにつけるなど万能に使えます
nanacoco(40代・女性)
自分も食べてみたいけど手に入らないなーと思ってました。これはチュ-ブタイプなので使う分だけ出せてせいけるだと思うし、見たことない文字なので本場の味ですな
コリドラス(60代・女性)
タジンやクスクスを食べるときに使っています。北アフリカのモロッコで人気の商品です。モロッコの公用語であるフランス語で発音するならば、アリッサなんですけどね(笑) モロッコで買っても200円くらいなので、輸送費用を考えるととても良心的な価格だと思います。我が家では、チキンのトマト煮込みにも使用してますが、おいしいですよ。
のりのりのり(50代・女性)
チューブ式で使いやすいハリッサはいかがでしょうか。キャラウェイや大蒜やコリアンダーなど多数のスパイスが入っていて香りがよく、添加物不使用なのでおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
ユウキ食品の万能調味料ハリッサです。ピリッとしたエスニックな味わいが楽しめます。炒め物やチャーハンなどの味付けにぴったりですよ。
オロロ(40代・男性)
こちらの日本製、ユウキ食品 ハリッサはいかがでしょうか?唐辛子にニンニク、コリアンダー、クミン等のスパイスをブレンドした、チュニジア生まれの辛味調味料です。料理に加えれば香り高く味に深みを与えてくれるのでお勧めです。
エイム(40代・男性)
石垣島で作られた美味しいハリッサ!以前沖縄旅行に出かけた友人からプレゼントで頂いてそれ以来贔屓にしているのがこの島ハリッサ♪辛さと旨さのバランスが絶妙で、和食や洋食、イタリアにまでいろいろと応用の効く万能調味料なので一瓶にあると何かと重宝するおすすめの島ハリッサです
ぷりん(50代・女性)
オリーブオイルにとうがらし、にんにく、石垣島の独特のスパイス、ミントを加えた万能調味料です。ピリッとスパイスが効いてとても美味しいです。色々な料理に使えるので便利です。
gairu(60代・男性)
こちらメ・ド・プロヴァンスのハリッサはいかがでしょうか。フランス産のオーガニックチューブペーストで、有機栽培の原料を使っているので安心して食べられるし、優しい辛さで食べやすく、いつもの料理とはまた違った美味しさを味わえると思います。チューブタイプなのでサッと使えてお薦めです。
Mai(30代・男性)
チューブタイプで使いやすいハリッサです。フランス産のオーガニックな素材を使ったもので、初めて使うには安心だと思います。卓上に置いて、餃子やシューマイなど何にでもつけて試してみてください。
グラスマン(60代・男性)
万能調味料の島ハリッサです。40g×4個セット。独特の辛みが楽しめますし、チャーハンや焼きそば、鍋物など、幅広く使えると思いますよ。
だんごっ鼻
こちらの、島ハリッサは如何でしょうか?本当にハリッサは万能調味料ですね。我が家も常備していて、お肉やお魚料理にも何でも合って重宝しています。少量入れるのが良いですよ、結構辛いので。
めがねちゃん(50代・女性)
メ・ド・プロヴァンスのオーガニックハリッサ。唐辛子の他、香味野菜やハーブも入っていて味に深みがあります。チューブタイプで使いやすく、100gでそんなに量も多くないからお試しにぴったり。
オロロ(40代・男性)
こちらのメ・ド・プロヴァンス 有機ハリッサはいかがでしょうか?唐辛子を使った辛口のペースト調味料で、香味野菜やハーブも入っており料理に香りと味わいをプラスしてくれます。有機栽培の原材料にこだわった、チューブ式で使いやすいハリッサでお勧めです。
ももももももんが(40代・女性)
ユウキ食品のハリッサはいかがでしょうか。唐辛子にニンニク、コリアンダー、クミン等のスパイスをブレンドしているため、辛さだけでなく香りとコクが楽しめます。いつもの料理に少量入れるだけで味が引き締まる万能調味料で、おすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
ユウキ食品のハリッサがおすすめ。たっぷり110g容量で色々なお料理の風味付けに活用できますよ。香ばしいニンニクの風味にピリッと唐辛子の辛みのアクセントを手軽に施せるお手頃価格の人気商品です。
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらの商品は石垣島で作られた島ハリッサです。万能調味料でイタリアンから中華まで色々使えて便利だと思います。自然素材で作られているので安心です
こさめちゃん(50代・女性)
メディアでも話題になった事もあるハリッサです。フランス産で辛いだけではなく旨味があっていいと思います。美味しいのでおすすめです。
くまたんさん(50代・女性)
ペースト状になったフランスのハリッサです。玉ねぎらしきものが形として残っており歯ごたえがあります。色々あるハリッサの中では辛さ控えめなので、辛さ以外に、コクや旨味をしっかりと感じることができます。
chai(50代・女性)
本場チュニジア産のハリッサです。赤唐辛子、オリーブオイル、ガーリックにハーブと食塩のみで作られており、伝統的な味と香りが楽しめます。
グラスマン(60代・男性)
沖縄産の万能調味料、島ハリッサです。自然素材の独特な辛みが楽しめます。ごはんのお供やチャーハンや焼きそばなどに合うと思いますよ。
rinru(30代・女性)
沖縄県で作られたハリッサです。石垣島産の長命草が入っているという点が特徴で、とっても美味しいです。焼きそばからピラフまで、いろんな料理に使えます。辛過ぎず、クセになりますよ。
グラスマン(60代・男性)
石垣島の万能調味料「島ハリッサ」です。自然素材を活かした40g×5瓶セット。焼きそばやパスタ、ピラフなどを美味しくしてくれますよ。
ハリッサ 唐辛子ペースト 210ml 無添加 化学調味料不使用 添加物不使用 ハラル認証 チュニジア産 本場の味 HARISSA 北アフリカ料理 チュニジア モロッコ Halal chili paste tunisia クスクス
グラスマン(60代・男性)
チュニジア産のハリッサです。本場のチリペーストなので、刺激的な味わいと豊かな風味が楽しめます。無添加なので安心して使えますよ。
strv.122(50代・男性)
本場チュニジア産の中東で好まれる調味料、ハリッサです。210mlというちょうど良い量で、広口の瓶に入っており、便利にスプーンで取り出して使用できます。ハラル認証も受けている本格的な物なので、現地の雰囲気を楽しめることまちがいなしだと思いますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了