- 最終更新日:2024/12/25
- 5674View 35コメント
おしゃれな桜モチーフのお皿・食器のおすすめは?
節句や進級のお祝いごとで、両親を招いて食事をする機会があります。テーブルが華やぐ、桜の花がモチーフのお皿や食器を新調したいです。おすすめを教えてください。
kaori(40代・女性)
ちゃぺ大好き(50代・女性)
淡い色の桜が優しい雰囲気の小皿5個セットですので、ご両親そろってのお食事会の取り皿にいかがでしょうか。美濃焼きでホワイトが基調になっている小皿なのでテーブルが明るくなりますよ。
クロス(50代・男性)
さくらの形をした食器です。嫌味がなく和食を彩ってくれそうで良いと思います。和菓子だけでなく和食や春のお食事に似合いそうで良いです。
どんどん(50代・男性)
在庫限りのお得な価格で購入できる安心高品質な日本製、人気美濃焼の桜デザインの小皿はいかがでしょう。節句や進級のお祝いごとの時に華やかなので、おススメですよ。
あかり(40代・女性)
桜のお皿というとピンク色のイメージですが、青色を使った美濃焼のお皿もかわいい。深い青は食卓に置いたときにぱっと目を引く鮮やかさがあります。
ゆみちゃんです
パッと桜の花が開いたかのような小皿はいかがでしょうか?両家を招いて食事をする際のちょっとした和菓子をのせたりでき上品でお洒落な色合いとデザインが特徴的なオススメ商品です
こさめちゃん(50代・女性)
桜の形と桜色が美しい日本製の和食器はいかがでしょう。お茶の時間にスイーツをのせて食卓に出せばきっと華やぐと思います。おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、桜がデザインされたプレートは如何でしょうか?シンプルながら春らしくとてもお洒落でかわいらしいですよ。桜餅を乗せると合いそうですね。
ちょプラ(40代・女性)
白い陶器のお皿です。小ぶりなサクラのデザインが施されていて、とっても上品で可愛らしいですよ、お皿は直径16cmで使い勝手がいいです。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製、有田焼の桜の花モチーフのお皿はいかがですか。春らしくて食卓の上が華やかになりますね。節句や進級のお祝いごとの席にふさわしいお皿なので、お勧めしたいです。
ポポロろ(40代・女性)
お祝いごとで両親を招いた食事の際に、有田焼の桜モチーフの花型皿がおすすめです。とても華やかなのでお祝いの席にぴったりだと思います。
のりのりのり(50代・女性)
青色の縁に繊細な桜模様が映えてお洒落な九谷焼のお皿はいかがでしょうか。径13.8cmの中皿で、取り皿として使用したり副菜を盛りつけたりと使い勝手がいいと思うのでおすすめします。
Silvia(60代・女性)
桜の花がアシンメトリーに描かれている美濃焼の長皿です。長さは29.8cm、お魚用としてはもちろんの事、小さなオードブルを三点くらい盛りつけたり、お寿司を乗せたり、何を置いても様になるので、重宝すると思います。ちょっとザラッとした触感や四隅がほんのりピンクなのもオシャレですね。
aualone(70代・男性)
ボーンチャイナの桜のラウンドプレートです。18㎝サイズ・中皿のシンプルでオシャレなデザインになっており、料理が映えるキレイなお皿です。食事会などのイベント時に役立つ食器で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
LemonSoda(50代・女性)
ケーキにも良いですし、和菓子を盛り付けたりする際にも風情がありますのでお勧めしたい、陶器の桜モチーフのプレートです。レンジや食洗機対応なのも助かりますね。
ころころあい(40代・女性)
桜の花びらの形をした5枚組のお皿セットはいかがでしょうか。薄いピンク色がきれいだし、1枚だけでも素敵ですが、5枚並べると桜のお花になり、華やかさが増すのがおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのピンク色がかわいいデザート皿はいかが。和食や洋食どちらにも合い、使いやすい大きさがいいです。使うだけで食卓が華やぎ、季節感も感じられるのがいいですね。
ポルカドット(50代・女性)
桜色をした、とってもかわいらしい桜型の小皿。大きさは直径13.7センチで取り皿にちょうどよいサイズです。合成樹脂ベースに山中塗のお皿なので、落としても割れにくく、屋外での使用にも適しているから、お花見にも持っていけますよ。3枚セットでの販売です。
あっちゃん(40代・女性)
まるでテーブルの上に桜の花が咲いたような、華やかさの演出も叶う、波佐見焼プレート。淡い桜色、桜モチーフが可愛らしく、お祝いの席を彩ってくれます。
あかり(40代・女性)
お皿の縁に添うように桜の花の形をしたレリーフが浮き上がっているのがおしゃれですね。うっすらとしたピンク色も桜色っぽくてかわいいです。
猫大好き
桜形状の小鉢でカラフルで可愛らしくてお洒落だなと思いました。小さいので醤油皿や調味料皿として使えるのでいいなと思いました。
プーさん(50代・男性)
桜のモチーフはたくさんあるけど、なにを載せるか実用性を考えると、意外ととなりのトトロのほうが気兼ねなく使えそう。深皿なところも使い勝手が良さそう。
CHACO(40代・女性)
桜モチーフの食器をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。薄いピンクの桜のようにきれいなお皿です。食卓がぱっと華やかになり、おもてなしにもピッタリでおススメです。
グラスマン(60代・男性)
有田焼のおしゃれなプレートです。桜をモチーフにしたデザインですし、華やかな色使いとイメージなので、食卓で使い心地がいいと思います。
咲ぱぱ
桜をモチーフにしたこちらの食器はいかがでしょう?桜柄ですとピンク色が多いですが、さわやかなブルーなのでとてもおしゃれです。おすすめします!
ぴいこ(40代・女性)
縁に桜の花が散る、オーバル皿はパスタなどにもいいですし、お魚にもぴったり。やや大きめサイズでメインディッシュに丁度いいですよ。爽やかで清潔感のあるデザインですね。
コリドラス(60代・女性)
桜の花吹雪のような雰囲気のある津軽びいどろのお皿です。透明感があるところが、桜の花びらをよく表していると思います。抽象的なので、桜の季節以外にも使用できるところもいいですね。
ろいみるく(40代・女性)
使うのが楽しくなる春らしい桜デザインのお皿です。優しいピンクのカラーが素敵で食卓が華やかになります。程よいサイズでちょっと使うのに便利です。
ぞん子(20代・女性)
さくら型のガラス小皿はどうでしょうか。小鉢としておかずを入れたり、フルーツを入れたり、様々な用途で使用できそうです。お洒落なかわいらしい小皿で、きっと卓上も華やぐと思います♪
ドルチェ王子(60代・男性)
津軽びいどろ製・桜満開モチーフのお洒落なsakura 三つ足豆皿ですね。透明感あるピンク&ホワイトのグラデーションが華やかな日本の春情景を連想させます。さくらさくらシリーズに平皿やグラスもありお薦めですよ。
だんごっ鼻
こちらの、美濃焼の陶器製の和食器は如何でしょうか?黒色のプレートの中に桜が綺麗に描かれていてインスタ映えしそうです。大皿で使いやすいですよ。
ayumeo(30代・女性)
日本製のサクラが描かれた陶磁器のお皿5枚セットです。深い青色にピンクの桜が映えますね。食器洗浄機、オーブン、 電子レンジすべてOKなので、普段使いにも万能ですし、お客様に出しても喜ばれると思いますよ!
にづこ(50代・女性)
桜の形で立体感もあるのでよりお花っぽい感じがして素敵ですね。小鉢で多少深さがあるので使いやすいかなと思います。同じシリーズで小皿もありますよ。
一郎ちゃん(70代・男性)
箸やスプーンなどの親すめ場所にどうぞ。おもてなしの時は、薬味をのせて料理と一緒も良いかも。春のテーブルに桜の花が咲きますね。黄・黒・青・緑・桃の5色はつやなしのマット釉のため、マットな感じの手触りになります。白、織部、飴、青白4色は通常の釉薬で、艶がある仕上がりになります。
RRgypsies(50代・男性)
おかずを少しずつ分けて盛って、食卓に並べて置くと、桜の花の形にもできるし、花びらが散る様子も表現できて、とてもおしゃれですよ。カラーは白かピンクかを選べます。ピンクの方がより桜らしいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
プレート・お皿の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了