本ページはプロモーションを含みます
  • 51796View 37コメント
  • 【お茶っ葉入れ】紅茶や緑茶の茶葉の保存容器でおしゃれなものを教えて!
  • 【お茶っ葉入れ】紅茶や緑茶の茶葉の保存容器でおしゃれなものを教えて!

温かいお茶でほっこりするのが好きでよく飲むのですが、緑茶や紅茶の茶葉の保存容器を探しています。茶筒のような丸いタイプでガラスやホーロー製など、おしゃれなものを教えて下さい。

KONA (30代・女性)

1st

aualone(70代・男性)

KINTOの日本茶や紅茶の茶葉を保存できるキャニスターです。450ml容量のシンプルでオシャレなデザインになっており、ステンレス製の二重構造で湿気を防ぎ、しっかり茶葉を保存できる保存容器のキャニスターです。コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。

2nd

あねるか(40代・男性)

キントーの茶筒 LTキャニスターは、450mlの容量でステンレス製のため、軽量で持ち運びやすいです。密閉性が高く、お茶の鮮度を保ちながら湿気や外部の香りから守ります。また、シンプルで洗練されたデザインは、キッチンやダイニングに美しく馴染みます。内側のコーティングが茶葉を傷めにくく、長期間の保存に適しています。お茶を愛する方にとって、機能性と美しさを兼ね備えたおすすめの保存容器です。

3rd

nkzw(60代・男性)

スチール製の中蓋と深い外蓋の二重蓋になっているため、気密性と遮光性に優れています。衝撃吸収力が高いので、落としても割れる心配がありません。

4th

かりんちょ(50代・男性)

お茶やコーヒーなどしっかり密閉できる人気の缶キャニスターがおすすめですよ。手頃なサイズで扱いやすく猫や小鳥の素朴なイラストデザインを施したインテリア性抜群のお洒落な逸品です。

6th

にづこ(50代・女性)

色使いがおしゃれなホーロー製のキャニスターです。紅茶と緑茶で色分けされてもいいかもしれません。約200g入るサイズなので日常的に飲まれる方でも十分な容量ではないでしょうか。大人カワイイ雰囲気が素敵だと思います。

ドーナッツ大好き(40代・男性)

ホーローの肌触りがとても良い保存容器です。お茶を保存するのにとてもピッタリです。しっかりと蓋ができるので長く使えるアイテムです。

全てのおすすめコメント(2件)
7th

ゆーじん(70代・男性)

とってもお手頃なお値段で、素晴らしいですね。デザインもシンプルなので、使う用途などにあわせて使い分けるのも、いいですね。

八百万(50代・男性)

こちらの容器でしたら緑茶でも紅茶でもどちらでも違和感なく使えそうです。お値段もお安いので緑茶用と紅茶用とそれぞれ持っておくのもよさそうです。和紙の風合いもいいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
8th

chai(50代・女性)

野田琺瑯のシンプルな真っ白の筒型保存容器はいかがでしょうか。透明のシール蓋付きで残量の確認もしやすく、しっかり密閉できて茶葉の劣化も防げます。

9th

くまたんさん(50代・女性)

柄のないシンプルスタイルですが、この和モダンスタイルが逆にとても洒落ています。気密性の高いスチールの中蓋を使用しています。茶筒として職人が手掛けているので、気温や湿度に左右されずに使える優秀なアイテムです。

10th

オロロ(40代・男性)

こちらのお洒落なホーロー製のキャニスターはいかがでしょうか?ポップでキュートなデザインと、天然木が使用されたナチュラルな蓋がお洒落な雰囲気を演出してくれるキャニスターです。汚れやにおいがつきにくく、雑菌も繁殖しにくいホーローで作られています。置いておくだけでインテリアになる素敵な商品でお勧めです。

11th

コリドラス(60代・女性)

ステンレスで清潔感のあるお茶の保存容器はいかがでしょうか。茶さじもセットになっています。しっかり湿気からお茶を守る安心の品質です。

14th

LemonSoda(50代・女性)

いずれも可愛い柄でどれにしようか迷ってしまう茶筒はいかがでしょうか。プラスチック製中蓋もあって茶葉が飛び出す心配もないですね。絵柄もズレにくくて見た目にも綺麗です。

15th

aualone(70代・男性)

日本製・ホーロー容器の茶葉を保存できる茶筒のようなキャニスターです。シンプルでオシャレなかわいいデザインになっており、茶葉以外にもコーヒーやシュガーなどを保存できるアイテムです。使いやすく、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いと思います。

16th

kuraki(50代・女性)

錆びにくく耐久性に優れた純チタン製のキャニスターはいかがでしょうか。茶葉は勿論、コーヒー豆の保存にも適しています。写真は80mlで、他に35・120・200mlがあります。

18th

どんどん(50代・男性)

安心高品質な日本製、人気ブランド、野田琺瑯のおしゃれな丸型保存容器はいかがですか。緑茶や紅茶、烏龍茶などの茶葉を保存できます。長く使えるホーロー製なので、おススメですよ!

19th

エイム(40代・男性)

茶葉やコーヒー豆の保存にとても便利!この日本製の保存容器はステンレス製で密閉率が高く、茶葉やコーヒー豆を良いコンディションで管理するにはとても便利♪ステンレス製の容器は見た目もシャープでおしゃれに使えるおすすめの保存容器です。

20th

猫大好き

桜のお花が青色でとても素敵でオシャレだなと思いました。劣化を防いでくれるので、風味も味も長持ちしそうです。キッチン、ダイニングにインテリアにもなります。

21st

ちゃぺ大好き(50代・女性)

おしゃれなイラストが描かれたキャニスター缶です。スチールでできた保存容器で丁寧に作られた日本製です。フタにはしっかりとしたパッキンが付いているので、茶葉が湿気ることなく保存ができます。ホワイト・ブラック・レッドがあり、イラストは4種類でどれも英字が入ったスタイリッシュなデザインです。

23rd

mii(30代・女性)

ステンレス製の角が丸く仕上げたデザインのリーフ保存容器はいかがですか。中蓋つきで、しっかり断湿ができますよ。煌めく美しさが高級感を感じさせてくれますね。

26th

ちゃぺ大好き(50代・女性)

ナチュラルなテイストのガラスのキャニスターです。木製の蓋にパッキンが付いているので、茶葉を入れるのにお勧め ♪ 1つ1000円弱ですので緑茶や紅茶の茶葉の種類ごとに、セットで並べてもオシャレですね。蓋に「TEA」「COFFEE」「SUGAR」などの焼印が選べるので、よりおしゃれ度がアップします。

28th

ぴいこ(40代・女性)

モノクロカラーに細いラインの絵が描かれている可愛らしくお洒落な茶筒です。日本茶、紅茶、コーヒー豆など何を保存しても映える素敵な保存容器はきっとキッチンやダイニングをモダンな雰囲気にしてくれますよ。

29th

おひつじ座(70代・女性)

新潟県燕市の工房アイザワのステンレス製茶筒をおすすめします。薄く表面をたたいて仕上げてあるので、蓋とのかみ合わせがぴったりです。

30th

CHACO(40代・女性)

こちらのホワイトのおしゃれな茶筒はいかがでしょうか。昔からの伝統的な機能性のお茶缶を、現代の暮らしに合ったシンプルなデザインに仕上げているのでおすすめです。ほぼ手作業でつくられた、安心・安全の日本製のお茶缶です。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。