- 305View 21コメント
火ばさみ|ごみ拾いしやすい!丈夫で錆びにくいものなどのおすすめは?
近所のゴミ拾いイベントに参加します!ロングタイプなど、ごみを拾いやすい火ばさみが欲しいです!丈夫で錆びにくいものなど、ゴミ拾いで役立つ火ばさみのおすすめを教えて!
わたしと、暮らし。編集部
だんごっ鼻
こちらの、ステンレス製の火バサミは如何でしょうか?焚き火からゴミ拾いまで対応できるスタンダードモデルで、使いやすく安いが一番です。
子コロン
こちらの火ばさみがオススメです。手にしっかりフィットするので持ちやすいです。握りやすいのでゴミをしっかり掴む事が出来ます。軽量なので持ち歩きしやすいです。長いので屈まなくても拾う事が出来ます。錆びにくいので長く使う事が出来ます。
ドルチェ王子(60代・男性)
腰をかがめなくてもゴミが拾えるロングタイプ火ばさみ60cmサイズは如何でしょう。ステンレス製で錆びず先端部分ウェーブで空缶やタバコの吸い殻もキャッチしやすくお薦めです
ゆみちゃんです
表面に保護膜があるので錆びにくいステンレス製の火バサミはいかがでしょうか?全長60cmあるロング設計なので腰などに負担などに負担がかからず ゴミ拾いイベントに参加できますよ。耐久性にも優れているので長く愛用できます。また500円弱という安価で購入できるところも魅力的です!
かりんちょ(50代・男性)
ゴミ拾い時に体の負担を軽減できるロングサイズのトングですよ。空き缶やペットボトルなど先端のギザ加工がしっかりと捉えてスムーズな使い心地を楽しめます。軽量丈夫に扱える品質安心な日本製なので、色々な作業にたっぷり活用できますね。
ともぞう(50代・女性)
大きいロングトングは、落ち葉拾いやゴミをギザギザ先端でしっかりとゴミをキャッチLLサイズで60cmあるので持ち歩きに丁度良いサイズです。
だんごっ鼻
こちらの、ロングタイプの火バサミは如何でしょうか?軽くて長くて、ゴミひろいなどにはとても楽に作業が出来ますよ。錆びにくく長もちしそうです。
aualone(70代・男性)
藤原産業のゴミ拾いしやすいロングタイプの火ばさみです。シンプルなデザインになっており、アルミ製の軽くて丈夫で樹脂付きグリップの持ちやすいゴミ拾いに使える火ばさみです。コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。約90cmと長いので使う際ほぼ腰を屈めずに済み、長時間の清掃も楽にこなせます。先端には樹脂カバーが付いており、摘んだペットボトルや空き缶などが滑りません。アルミ製で240gと軽いのも良いかと。
ともぞう(50代・女性)
軽量でゴミを拾いやすい千吉 ロングゴミひろいは、刃先樹脂カバー付きで滑りやすいものもしっかりキャッチ!90cmあるのでかがまずに物を拾えるのが良いですね!
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、キャプテンスタッグのロングタイプの火ばさみは如何でしょうか。丈夫で錆びにくく、近所のゴミ拾いイベントの時に使える火ばさみなので、オススメです!
ちょプラ(40代・女性)
アウトドアであると安心の火ばさみです。キャプテンスタッグの商品です。かなり長さがあるので、安全に使えます。ストッパー付きなのでしっかり挟めます。
グラスマン(60代・男性)
軽くて掴みやすい火ばさみです。焚火やキャンプ用にぴったりですし、ゴミ拾いに適しています。丈夫なスチール製ですし、耐久性がありますよ。
エイム(40代・男性)
ステンレス製の軽量感で小さなものもグリップしやすい!このエコー金属のステンレス製火鋏は、大型タイプでグリップ力も強く、少ない力で対象物を持ち上げられる♪ロングタイプなので腰をかがめずにアプローチできる点も嬉しい、軽くて使いやすいおすすめの火鋏です。
どんどん(50代・男性)
丈夫でさびにくい人気アウトドアブランド、ファイヤーサイドのサラマンダートング、火ばさみはいかがでしょうか?ロングタイプでごみを拾いやすいので、おススメいたします。
グラスマン(60代・男性)
ステンレス製の火ばさみです。軽量ですし、60mのロングサイズなので、足元のゴミ拾いに適しています。滑りにくく、使い心地がいいと思いますよ。
おひつじ座(70代・女性)
ゴミ拾いだけに使われるのでしたら、こちらの万能バサミはいかがでしょう。全長58cmで丈夫さと使いやすさを両立させたお掃除の定番アイテムです。
ちゃゆ(50代・女性)
キャプテンスタッグのステンレス製の火ばさみはいかがでしょう?ギザ付きでしっかり物が使えるのが便利です。持ち手が木製なのも使い良いですね。
ひろよしよし(50代・女性)
ゴミ拾いや、バーベキュー、焚火など幅広く使用できるスチール製の火ばさみです。安心の日本製、45cmの長さで、先端がのこぎり型になっているため炭などがつかみやすくなっています。グリップは手になじみやすく、スチール製のため錆にも強く、耐久性が高いため長く使用することができます。
ころころあい(40代・女性)
サビにくいステンレス製の火ばさみはいかがでしょうか。木製のグリップで持ちやすく、熱くならないし、先端がギザギザになっているので細かい枝や大きな薪をしっかりつかめるのもおすすめです。
アナコンダ山田(30代・女性)
スチール製でお手入れが簡単な火ばさみなので、アウトドアの際にもおすすめします。使いやすいサイズで、日本製なので良いと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
掃除道具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了