本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/10/29
  • 6068View 29コメント
  • 暑い夏に使用するおしゃれで持ちやすいアイスクリーム用のガラス食器を教えてください
  • 暑い夏に使用するおしゃれで持ちやすいアイスクリーム用のガラス食器を教えてください

暑い夏にアイスを食べる時、器によって気分も変わりますよね。なのでおしゃれで使いやすいアイスクリーム用の食器を探しています。アイスバーも今年は作ってみたいので良いものがあれば教えてください。

イーちゃん(50代・女性)

1st

ちょプラ(40代・女性)

かなりスタンダードなデザインのガラスの容器です。イタリア製です。アイスクリームもオシャレに盛れますよ。来客用にも使えます。

2nd

CHACO(40代・女性)

アイスクリーム用のガラス食器でしたら、こちらはいかがでしょうか。シンプルでおしゃれなデザインです。ダブルウォールで溶けにくいので使い勝手も良くおススメです。

3rd

こさめちゃん(50代・女性)

こちらのフランス製の器はいかがでしょう。可愛らしくておしゃれでアイスクリームやパフェを盛り付けるのにぴったりですよ。食洗機対応な所も便利でいいと思います。

4th

kuraki(50代・女性)

こちらはいかがでしょうか。盛り付けるスペースの形状が円筒形に近いので、アイスクリームは勿論プリンやゼリーの器にも適しています。容量は260ml、食洗機対応です。

5th

aualone(70代・男性)

アイスクリーム・デザート用のガラス食器です。透明なカラーガラスになっており、シンプルでオシャレなフォルムの持ちやすい食器です。カラーの異なる器でアイスクリームをより一層楽しむことができ、サラダやフルーツに小鉢として使うこともできるものですので、良いと思います。

6th

Silvia(60代・女性)

縁が全部スカラップになっていて、まるでお花が開いたような可愛らしい形のアイスクリームカップです。脚があるので持ち易くて便利ですし、とてもおしゃれなデザインなのでいつものアイスクリームが美味しく見えそう。4個入りでこのお値段です。

8th

ろいみるく(40代・女性)

フランスの老舗ガラスメーカーが作ったアイスクリームグラスです。スタイリッシュで美しいデザインなのでカフェのようにおしゃれに映えますよ。程よいサイズでアイス以外にもいろんな用途に使えます。

9th

どんどん(50代・男性)

アイスクリーム用のガラス食器がありました!業務用にも使われていて、おうちに居ながらカフェのような気分を味わえますよ。暑い夏に気分も涼しくなるので、おススメいたします。

10th

メッコ(40代・女性)

縦じま模様を施したガラスが光を反射し、涼しげな印象を演出してくれます。厚みのあるガラスを使用した、ぽってりとかわいらしいフォルムも魅力です。脚付きのため手でしっかり握りやすく、安定感もあるのでおすすめです。

11th

ことこ(30代・女性)

雪の花という名前のこちらのアイスガラスがおすすめです。上品な薄いブルーに、可憐なイメージのあるカップなのでアイスも美味しく、美しく感じられると思います。

12th

グラスマン(60代・男性)

アデリアのおしゃれなガラス食器です。手頃な大きさでっし、涼し気なデザインとイメージなので、アイスクリーム用にぴったりだと思いますよ。

13th

こさめちゃん(50代・女性)

ガラス製のデザートカップはいかがでしょう。アイスクリームを盛りつけてもぴったりです。おしゃれで可愛らしいので自宅がカフェのような雰囲気になりそうです。

14th

だんごっ鼻

こちらの、ハート型のガラス食器は如何でしょうか?アイスクリームを入れるととても美味しそうです。盛り付ける前に食器を冷やしておくと長持ちしますよ。

15th

にこりんりん(30代・女性)

ガラスが分厚く割れにくそうだと思いました。フレアスカートみたいなデザインがおしゃれなグラスです。シンプルで使いやすそうです。

16th

ころころあい(40代・女性)

ダブルウォールの食器はいかがでしょうか。二重構造なので温度変化を防ぐことで、普通の食器よりも冷たい状態が続くのがおすすめです。浮いているように見えるのがおしゃれなのもおすすめです。

17th

まこまこ(50代・女性)

カフェで使われているアイスクリーム用の食器のようなデザインで、波形のふちがおしゃれだと思いますし、適度に深さがあるので、フルーツやコーンフレークを添えてパフェ風にして楽しむのもおすすめです。

18th

zazie(50代・女性)

ダブルウォールカップがオススメです。耐熱ガラスの二重構造が外気による温度変化を防ぐので、アイスクリームが溶けにくい作りになってます。ドリンクの保温にも適しているので一年中活躍しそう。見た目のおしゃれさも嬉しいですね。

19th

a-yo(40代・女性)

廣田硝子の雪の花という名前がついたこちらの器がとっても可愛くておすすめです!キャンディーみたいなカラーで、お花のような形のところが特に大好きです。アイスクリームはもちろん、ゼリーやフルーツなどを盛るのにもいいです。

20th

にづこ(50代・女性)

オーソドックスなデザインながら高級感が感じられ、とてもきれいな器だと思います。アイスクリームだけでなくオードブルなどにも使えそうですね。

21st

s.i(40代・女性)

無駄のないシンプルなデザインがスタイリッシュで素敵だと思います。癖がないので何にでも使えて便利ですね。デザートやアイスを盛り付けても素敵だと思います。

22nd

めがねちゃん(50代・女性)

こちらのダブルウォールのデザートグラスはいかがでしょう。アイスやフルーツが宙に浮いているように映えてカフェ気分になれますよ。コロンと丸みのある持ちやすい形で、二重構造なので熱いものを入れて持っても熱くなく、冷たいものを入れても結露の心配がありません。220ccのサイズはミニパフェやドリンクにちょうどいい大きさで使い勝手がいいですよ。食洗器OKなのも嬉しいですね。

23rd

腰痛のギャンブラー(60代・男性)

暑い夏にはガラス食器が一番似合いますね。ガラス越しに光が反射して涼し気に、よりおいしそうに見えます。アイスでも、フルーツでも、ミニサラダでも、OKです。

24th

クロス(50代・男性)

シンプルでプレーンな印象ですが、モダンな印象で高級感も感じられオススメです。アイスクリーム類だけでなく氷菓子や果物類の盛り付けにも合いそうです。

25th

andooo(30代・女性)

美濃焼の中皿がついたアイス用のガラス鉢はいかがですか?お皿の上にガラス鉢を置けば、ガラス越しにモロッカン柄が見えておしゃれです。自分だけの特別な時間って感じですよね。

26th

にっちゃん(40代・女性)

イタリア製のきらめく感じのガラスが綺麗なこちらはいかがでしょうか?これでアイスを食べたら自宅でカフェにいる気分を味わえそうですね。

27th

ハマさん(30代・女性)

アイスクリームの器といえばステンレスかガラス製が多いのですが、陶器のこんな器はいかがですか。足がついているので片手で持ちやすく、他の素材と比べて熱が伝わりにくいので溶けにくいです。直径12㎝なので手作りアイスバーは小さめに作れば載せられると思います。

28th

べあべあ(20代・女性)

涼しさ満点のアイスクープをオススメします。このガラス食器でアイスを食べれば、お店で食べてるような気分になる特別感を感じることができ、より美味しく食べることができます。

29th

みっきな(40代・女性)

2重ガラス製で結露しづらく、食洗器でも洗える機能的な容器です。コロンとしたフォルムがキュートなので、アイスクリームを盛りつける際に使用すれば、きっと気分も盛り上がると思います。

SOLD

デザートカップ アイスクリームカップ マグカップ ガラスカップ 食器 サラダカップ 小鉢 パフェグラス フルーツマグ 耐熱ガラス アイスクリームボウル ヨーグルトボウル プリンボウル アイスホッケーカップ パーティー 家庭 業務用 2個セット (クリア+ゴールデン)

デザートカップ アイスクリームカップ マグカップ ガラスカップ 食器 サラダカップ 小鉢 パフェグラス フルーツマグ 耐熱ガラス アイスクリームボウル ヨーグルトボウル プリンボウル アイスホッケーカップ パーティー 家庭 業務用 2個セット (クリア+ゴールデン)
  • Amazon

猫大好き

耐熱ガラスのアイスクリームガラスカップでウェーブがある縁がとてもお洒落でいいなと思いました。フルーツやサラダのカップとしても使えていいなと思いました。

ランキング内で紹介されている商品

  • わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

わたしと、暮らし。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、2G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。