- 最終更新日:2023/10/27
- 850View 18コメント
インコの飼い方・飼育本|子どもから大人まで使いやすい!入門書のオススメは?
小学生の子ども達に「インコを飼いたい」とお願いされてる父です。まずは『飼い方がわかる飼育本』から、動物を飼うことのリアルを想像してもらいたい。飼育の基本が分かりやすいのを探してます!
わたしと、暮らし。編集部
かりんちょ(50代・男性)
お家飼育で人気の高いオカメやセキセイインコなどに対応しているのが嬉しい。エサやりなどの毎日のお世話から、コミュニケーションなど詳しい解説と図解で理解の早い初心者利用にぴったりな一冊です。
ともぞう(50代・女性)
インコを買うための準備や買い方、楽しみ方などテーマ別にわかりやすい説明が書いてあります。写真もいっぱいあるので読んでいるだけでも楽しくなりますね!
ひろよしよし(50代・女性)
インコを飼いたいと思ったときに、インコを家に迎えるために必要なことから育て方や、可愛いヒナの増やし方など、インコとも楽しい生活を送るための参考書「かわいいインコの飼い方・楽しみ方」です。インコの健康管理や、インコとの遊び方など、飼い方の基本から解説されているため、初心者には心強いマニュアルです。
ちょプラ(40代・女性)
インコの飼育について勉強できる本です。ご飯で気をつける事や、なりやすい病気や普段のケアについて、一通り学べて安心ですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
動物の飼い方が分かる子供向けのまんが図鑑・「インコがおうちにやってきた!」はいかがでしょう。インコを飼いはじめる前や、飼うようになってから直面する出来事をまんがで分かりやすく解説しています。イラストやカラー写真も多く、お子さんにも理解しやすいのがいいですね。
ポピポピ(40代・女性)
こちらの飼育本は準備から毎日のお世話など、育て方の基本が図解でわかりやすく説明されていてオススメです。お迎えの心得やスキンシップの仕方など、どうすればインコが安心できるかや仲良くなれるか等、インコに寄り添った内容で書かれている点が魅力だと思います。
グラスマン(60代・男性)
動物の飼い方がわかるまんが図鑑『インコがおうちにやってきた! 』です。わかりやすい内容なので、インコの飼い方を学ぶことができますよ。
LemonSoda(50代・女性)
書籍「かわいいインコの飼い方・楽しみ方」はいかがでしょうか。色々な種類のインコの紹介がされていて、インコの気持ちもわかり、正しい食事法や出来るだけ長生きする為の健康管理も教えてもらえるのでお勧めしたいです。
どんどん(50代・男性)
かわいいインコの飼い方や楽しみ方を教えてくれる本はいかがでしょうか?飼い方の基本から手乗りインコやおしゃべりインコなる方法を教えてくれるので、オススメです。
あっちゃん(40代・女性)
インコを迎える前、迎えてからも分かりやすい、入門書。お子さんでも読みやすく、分かりやすいので興味を持ってもらえます。飼育だけではなく、インコの気持ちまで知ることができますし、大人が読んでも参考になりますよ。
のりのりのり(50代・女性)
フルカラーで絵や写真たっぷりで解説をしてくれているので子供でもわかりやすい飼育本はいかがでしょうか。インコの種類から、迎え方、遊び方、健康管理など詳しく解説されているのでおすすめします。
ひろよしよし(50代・女性)
インコを飼いたい、育てたいと思ったときに参考書となる「幸せなインコの育て方」です。海外の最新研究をもとにインコの習性や本能、インコが餌を食べる動作、フォージングなどについて詳しく解説し、インコの栄養学や病気についても解説しています。インコの幸せが飼い主の幸せであることをコンセプトに飼い主とインコがともに快適に健康で過ごすためのノウハウを集めた参考書です。
ちょプラ(40代・女性)
オカメインコについての飼育本です。ご飯の量や普段のケアなどから、病気についてなど、一通りの事は学べると思います。呼んでおくと安心です。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。コミックエッセイなので取っつきやすく、お迎え前の準備・お世話の方法・放鳥時の注意や危険など、鳥を飼う際の基本知識が得られます。
猫大好き
インコの飼い方図鑑で安全な放鳥の仕方や栄養や手乗りの仕方等分かるのでいいなと思いました。2羽目を迎えた時等も載っていていいなと思いました。
にづこ(50代・女性)
『BIRDSTORYのインコの飼い方図鑑』はいかがでしょう。こちらのポイントは何と言ってもイラストが可愛いことです!私も鳥が好きなので(インコ飼育経験あり)、思わずジャケ買いしてしまういそうです。中身ももちろんおすすめ。鳥の習性など専門的な内容も含み、とってもためになります。言葉を覚えたり肩にのったり本当に可愛いですよ。ぜひ飼ってあげてください!
ころころあい(40代・女性)
小型のインコだけでなく、中型や大型インコまで紹介されていて、飼育方法に関して、一般的な知識を得るのにちょうどいい内容になっています。写真も多く、読みやすいのもおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
学研の『はじめてのインコの飼い方・育て方』です。読みやすくて、わかりやすく書かれています。お子さんと一緒に読むのにぴったりだと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了