- 10522View 34コメント
防災グッズ(エアマット)|災害時に手軽に持ち出せるエアマットレスのおすすめは?
災害に備えて、防災用エアマットを購入したいです。あまりかさばらないものや、膨らませやすいものなどおすすめのエアマットレスを教えてください。
わたしと、暮らし。編集部
おひつじ座(70代・女性)
足踏み式で1~2分で膨らませることができるエアーマットはいかがでしょう。枕一体型でサイズは195×70cm高さは10cm。両サイドが少し高くなっているので安定感があり、収納ポーチ付きで持ち運びも簡単です。
nanacoco(40代・女性)
枕の部分も立体的なので、寝心地を確保できるエアーマットレスです。9センチも厚みがあるので底冷えや床つき感もすくないかな。
どんどん(50代・男性)
災害時に手軽に使えるエアマットがありました!使わない時はコンパクトなサイズに折りたたみができ、持ち運びや収納に便利です。空気を入れると厚さ9センチのマットになり、オススメです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの幅広で厚手のエアマットは軽量で無限に連結できるのがいいです。防水性も高く、アウトドアや災害時など様々なシーンで重宝し、折りたためコンパクト。枕も付いているのがいいです。
ともぞう(50代・女性)
YAMAZENのエアーマットセットは、空気入れも付いているので簡単に膨らますことが出来るのがいいですね!避難所や車中泊などで快適に過ごすことが出来るのでオススメです!
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。空気入れがセットなので車中泊やアウトドアなどでサッと膨らますことができますね。地面からの冷気をシャットアウトしてくれるので快適に休むことができますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの空気の吹き込み用のストローがついたエアマットはいかが。災害時にも便利で、断熱性にも優れて暖かく柔らかいのが良いです。長期保存も可能で防災グッズに入れても。コンパクトで嵩張らないのもいいですね。
だんごっ鼻
防災用として常備される用でしたら、こちらのコンパクトエアマットが良いと思います。本当にコンパクトでいざというときに使うものです。枕も付いていて口でストローから空気を入れるタイプですが、多くの企業などが備蓄している売れ筋だそうです。
グラスマン(60代・男性)
アイリスオーヤマのマットレスです。折り畳み式なので持ち運びやすく、手軽に膨らませられます。防災用にぴったりですし、コスパの高い2個セットですよ。
コーヒーさん(40代・男性)
しっかりとした厚さのTPU素材が使われているRocacocoのエアマットはいかがですか。便利なピロー付きタイプなのでおすすめです。
nkzw(60代・男性)
エアークッションの厚みが約10㎝もあるので、体圧を均等に分散し、快適な寝心地になっています。足踏み式ポンプが内蔵されており、大変便利です。
ポポロろ(40代・女性)
コンパクトに折りたためるので防災用に便利なエアーマットです。フットポンプタイプなので電気がなくても膨らませることができます。
オロロ(40代・男性)
こちらのコンパクトに収納できる、約780gと軽量のエアーマットはいかがでしょうか?足で踏むだけで約25~40秒間ほどで膨らませることができる、フットポンプ内蔵のエアーマットです。広々設計でゆったりと寛げ、厚みも約10cmもあり、蜂の巣の設計と合わせて快適に横になることができます。最大耐荷重約200~300kgと耐久性も良い商品で、2点セットでコスパもよくお勧めです。
あかり(40代・女性)
厚みが5cmあり、床の硬さを気にせず眠れそうなマットが良いと思います。枕が付いているので楽な姿勢を取ることができますよ。しかも自動で膨らんでくれるので、準備するときの手間もありません。
グラスマン(60代・男性)
自動膨張式のおしゃれなエアマットです。持ち運びやすく、手軽にふくらませることができます。寝心地がいいので、防災用にぴったりだと思います。
LemonSoda(50代・女性)
自動膨張式で簡単に設営できて、専用収納袋も付いていて仕舞う時も楽な、エアマットはいかがでしょう。防災にも車中泊やアウトドアの際にもお勧めしたいです。
エイム(40代・男性)
枕付きなので災害時にもとても便利!このエアータイプの自動膨張式マットは、適度なクッション性がありアウトドアには勿論、災害時にも便利なアイテム♪枕がセットで用意できる点も使いやすい、軽量で有事の際にもストレスなく持ち出せるおすすめのエアマットです。
だんごっ鼻
こちらの、折り畳み式のエアーマットは如何でしょうか?防災グッズとして、キャンプや車中泊などにも役立つロングタイプのマットです。硬い床や地面でも寝心地が良いです。
ころころあい(40代・女性)
スリムなさいずなので車の中でも使えるし、使用するのに大きすぎず小さすぎず、ちょうど良い使いやすさです。2枚以上連結できる連結機能付きで、家族で使うこともできます。バルブを開ければ膨らむ自動膨張式マットなので、簡単につかえるのもおすすめです。
あかり(40代・女性)
折り畳み式で持ち出しやすく、広げたら自動で膨張するベッドが使いやすいですよ。枕になる部分もあるので、かなり快適に横になれると思います。
どんどん(50代・男性)
ランキングで1位のお得なセール特価で買える自動膨張のエアマットはいかがでしょうか?防災用に使用でき、使わない時はコンパクトになってかさばらないので、お勧めです!
かりんちょ(50代・男性)
繋げる2枚がセットになった人気のエアマットですよ。繋げると余裕をもって扱えるたっぷりのサイズ感にアルミ素材の保温力で使い心地も大満足。セルが体圧を受け止めてやさしい寝心地を楽しめます。
ちょプラ(40代・女性)
山善のエアーマットです。こちらはかなり安価ですが寝心地がいいので有名な商品ですよ。軽くて安心、普段はコンパクトにしまっておけます。
ころころあい(40代・女性)
枕付きのコンパクトエアーマットはいかがでしょうか。空気を入れると厚さが14cmになるので、寝返りを打っても地面の硬さはほとんど伝わらないし、リラックスできる横幅があり、両サイドが膨らんでいるので転落防止にもなるのがおすすめです。
コリドラス(60代・女性)
リバーシブルで使えるアウトドアキャンピングマットです。もちろん防災や車中泊にも使用することができます。1年保証もついているので安心です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのフットポンプ式のエアマットはいかが。未使用時はコンパクトに収納でき、大きめサイズで広々と使えるのがいいです。おしゃれな5色展開で、地面の凹凸を感じずゆっくり休めるのも良いですよ。
あっちゃん(40代・女性)
手軽に持ち出しやすく、持ち運びもしやすい、エアマット。軽量、コンパクトに収納できますし、収納ポーチも付いているのが便利です。耐久性も抜群によいので、避難生活が長引いても安心です。
ちょプラ(40代・女性)
防災用の簡易エアマットです。こちらは枕付なので、寝る時は比較的快適です。こちらは固さの調節が可能で、しかも繰り返し使えておすすめです。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。空気入れがセットになっているので、もしもの時は簡単に膨らませられます。片方を丸めれば枕代わりになって便利。耐荷重は120kgです。
あっちゃん(40代・女性)
手軽に持ち出しやすく、簡単に使える、アイリスオーヤマのエアマット。防災グッズとしてもおすすめですし、キャンプ、車中泊にも使えます。厚みが22cmあり、ふかふかです。
ころころあい(40代・女性)
ピロー一体型で別々に空気を入れる必要がないエアーマックトはいかがでしょうか。厚さ14cmでしっかりと地面の凸凹を吸収するので、体が痛くならないです。手動式の内蔵エアーポンプで数分で空気を入れられるし、二重バルブ設計なので、空気注入時の空気漏れがないのも、おすすめです。
ゆみちゃんです
安心の日本製、不織布一体型のエアーマットはいかがでしょうか?かさばらないので災害時にすぐ持ち出せますし、ほどよい厚みがあるので体が痛くなりにくいですよ
エイム(40代・男性)
避難先で簡単に設営できるエアマット!このやマットは空気で膨らませるタイプのコンパクトなエアマットで非常用持ち出し袋にもすっぽりと収まるコンパクトなサイズ感♪適度なクッション性もあり、防災用にはもちろんアウトドア用にも重宝するおすすめのエアマットです。
ドルチェ王子(60代・男性)
自動膨張式2バルブ式エアマットレスBears Rockは如何でしょう。広げれば高反発ウレタンが自然と空気を吸い込み楽チンですよ。収納もクルクル空気を抜きながら丸めてベルト固定すればOKとお手軽お薦めですよ。
10cm厚さ エアーマット エアマット キャンプマット 足踏み式 幅広厚手 車中泊マット 軽量 枕付き折畳み式 無限連結可能 コンパクト 防水防潮 防災 40Dナイロン+TPU生地 キャンプ用品 収納袋付き
グラスマン(60代・男性)
軽くてコンパクトにおりたためるエアマットです。便利な足踏み式なので防災用にぴったりですし、寝心地がいいと思います。収納袋も付いていますよ。
ともぞう(50代・女性)
暑さ約10cmで収納袋にコンパクトに収納出来るエアーマットは、枕付きで快適に寝ることが出来ます。足踏み空気入れ内臓なので、すぐに空気を入れることが出来るのも便利ですね!
送料無料 エアーマット キャンプマット 足踏み式 幅広厚手 エアーベッド アウトドアマット テント キャンプ 枕付き 折畳み式 コンパクト 防水防潮 防災 キャンプ用品 収納袋付き 幅広厚さ12CM 枕一体式 耐荷重100kg 枕 高さ調整可能
ゆみちゃんです
災害時は電気が使えなくなったりすることもあるので、足踏み式で手軽に膨らませるエアーマットはいかがでしょうか?耐荷重100kgの丈夫設計で、幅広の厚さ12cmあり体が痛くなりにくく実用的です。枕は自分好みに高さ調整可能で持ち運ぶ際は収納袋付きなので重宝します
(あす楽発送 ポスト投函!)(送料無料)(防災関連商品)(避難用具)簡易エアーマットプラス(まくら機能付き)(ネコポス)【smtb-s】
だんごっ鼻
防災用でしたら、こちらの超簡易タイプがお薦めです。コンパクトの邪魔にならない薄型で、災害時には役に立ちます。ストローで簡単に膨らませれますよ。キャンプや車中泊で使うような快適なエアーマットは持ち出しに向いてません。
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了