- 3011View 28コメント
男性の一人暮らしでもらって嬉しい、あると便利なグッズは?
友人が一人暮らしを始めるので、プレゼントを贈りたいと思っています。男性の一人暮らしでもらって嬉しいものってなんですか?あると便利なグッズなど知りたいです。
わたしと、暮らし。編集部
りのりの
ミニグリルパンなので1人から2人くらいの量は作れます。煮る焼く、炊くなんでもできてとても便利です。冬はこれでお鍋ばかりしていました。火力も調理するには問題ない火力です。
プーさん(50代・男性)
自炊も面倒って時にも便利で活躍しそうな、1人暮らし用サイズの鍋をおすすめします。プレートにもなるので、お好み焼きなども焼けます。
CHACO(40代・女性)
1人暮らしの男性に役立つアイテムでしたら、こちらはいかがでしょうか。こちらのマルチポットは煮る・炒める・揚げる・沸かすなど1つで7役こなせる便利なアイテム!こちら一つあれば一人暮らしの食生活も充実します!一人暮らしでも使いやすい大きさで邪魔になりませんし、喜んでもらえるのではないでしょうか。
chai(50代・女性)
卓上で一人鍋や一人焼き肉ができるプレートと深鍋がついた小型のホットプレートはいかがでしょうか。毎日のご飯や晩酌に大活躍するアイテムです。
カーフ(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。具材と調味料を入れてレンジでチンするだけでおかずができてしまいますよ。火も使わずに簡単に調理できるので男性の一人暮らしに重宝しますよ。
エイム(40代・男性)
電子レンジで焼き目付きの焼き魚が作れる便利なアイテム!このシリコンスチーマーを使えば、面倒な魚焼きをグリルを使わずにレンジで作る事が出来る♪しっかりと焼き目も付いて見栄えも良く、男性の一人暮らしをサポートしてくれる便利アイテムです。
ともぞう(50代・女性)
電気ケトルとお鍋が一体になったクッキングケトルは、お湯を沸かすだけじゃなく、お鍋やしゃぶしゃぶ、ラーメンなど、ちょっと作りたい時に重宝します。ガラス蓋が付いているので便利です!
どんどん(50代・男性)
一人暮らしを始めるご友人へのプレゼントに、人気ブランド、ラッセルホブスの男性向けブラックの電気ケトルはいかがでしょう。ラッピング対応をしてくれるので、オススメです!
めがねちゃん(50代・女性)
IHクッキングポットはどうですか。IHコンロとのセットで、卓上で手軽に使えます。1台で沸かす・煮る・炊くなど8通りに使えてとても便利ですよ。
ポポロろ(40代・女性)
一人暮らしを始める友人へのプレゼントに、ティファールのケトルがおすすめです。1.2Lタイプの容量で水入れやお手入れが簡単なので使いやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのIHにも対応したマルチポットは深さもあり、煮る・炒める・揚げる・沸かすなど7役こなせるのも良いです。見た目も可愛らしく一人暮らしでも使いやすい大きさで、これ1つで様々な料理に使用できるのもいいです。
ポルカドット(50代・女性)
1つあればだいたいの調理ができてしまうマルチポットはいかがですか。料理は全然しないという方でも、お茶やコーヒーをいれるお湯を沸かすやかんの代わりになります。インスタントの袋ラーメンなどはこれで作って、そのままテーブルにもっちって食べられます。一人暮らしにちょうどいい2.2リットルのサイズで、ガスでもIHでも使えます。
どんどん(50代・男性)
1人暮らしを始める男性のご友人へのプレゼントに、トースターでできる目玉焼き器ははいかがでしょう。忙しい朝に手軽に目玉焼きができるプレートなので、おススメです!
あっちゃん(40代・女性)
男性の一人暮らしにおすすめ、電子レンジご飯メーカー。レンチンするだけで、ふっくら美味しいご飯が炊けるので、炊飯器で炊くより、手軽ですし、時短になり、喜ばれます。料理作りにも使えますし、お手入れも楽ちんです。
ともぞう(50代・女性)
電子レンジでパスタを調理できる麺Quickは、ゆで野菜や蒸し料理も作れるのが便利ですね!お鍋を使わず、水も少なくて済むので一人暮らしにピッタリです。
猫大好き
電気調理鍋でラーメンやうどんや目玉焼きが出来るので嬉かなと思いました。片手鍋で多機能フライパンで便利で夏場でも火を使わず調理ができて温度調節もできていいなと思いました。
うみかみかみか
掃除が楽になるモップスリッパがとてもオススメです。また履くだけで掃除ができるので実用的でプレゼントに喜ばれると思います。
ココア(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。コンパクトサイズでシンプルな操作性なので簡単に使うことができ全自動なので気軽にコーヒーを楽しめるのでお勧めです。特に、コーヒー豆からコーヒーを入れることができるので香りがとてもよく保温機能もあるのでいつでも温かいコーヒーが飲めパーツの取り外しが簡単なのでお手入れもしやすいの気にいっています。
ももももももんが(40代・女性)
お一人暮らしの方向けの2.8Lサイズの電気圧力鍋はいかがでしょうか。普段お料理をしない方でも、食材と調味料を鍋に入れてスイッチを押すだけで自動調理できるのでおすすめです。お肉料理や炊き込みご飯など14種類の自動メニューも搭載されています。火を使わないので留守中にセットしておけば、帰宅後すぐにおいしい食事にありつけますよ。1台あるとすごく便利なアイテムです。
LemonSoda(50代・女性)
電子レンジ専用でご飯が炊けてしまう、 ちびくろちゃんはいかがでしょうか。備長炭入りでふっくらと美味しく完成しそうですね。見た目にもコンパクトでお洒落です。
ちょプラ(40代・女性)
誰でもお茶くらい飲むと思うので、電気ケトルおすすめですよ。カップ麺用にもあると便利です。大手ティファールの製品で安心です。
ココア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。コンパクトサイズでシンプルなデザインなので使いやすく手軽に紅茶やコーヒーを入れることができるのでお勧めです。また、お手入れも簡単できすぐに乾くのでとても重宝しています。
猫大好き
電子レンジで炊飯できる炊飯器で簡単で欲しい分だけ炊けてそのまま食卓に出して食べれるので便利そうです。蒸しパンやカレーも出来るので嬉しいかなと思いました。
RRgypsies(60代・男性)
一人暮らしにはグリル鍋があると便利ですよ。一人焼肉も一人鍋も一人天ぷらもできます。出来たての熱々を食べられるし、直に食べれば皿などの洗い物も減ります。使った後のお手入れもしやすい構造になっており、イチオシです。
おひつじ座(70代・女性)
ブルーノの電気ケトルをおすすめします。あまり料理をしない男性でもお茶を飲んだり、インスタントやフリーズドライ食品は食べるでしょう。こちらは琺瑯のようなレトロなデザインで、出しっぱなしにしていてもおしゃれでいいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、一人用のホットプレートは如何でしょうか?コンパクトサイズで、焼き肉プレートと、深い鍋になるプレートかあります。あると本当に便利です。
ころころあい(40代・女性)
電気ケトルはいかがでしょうか。温度調節ができるのが便利だし、注ぎ口が細く、コーヒードリップしやすいのもおすすめです。デザインがおしゃれなのもおすすめです。
ゆみちゃんです
1人暮らしには丁度良い1Lタイプで安心の1年保証付き、細口なので注ぎやすい電気ケトルはいかがでしょうか?北欧テイストでインテリアとしても映える、オシャレなデザインが特徴的なオススメ商品です
フードプロセッサー ブレンダー ミキサー 離乳食 アイスクラッシャー 大根おろし かき氷機 ひき肉 潰す 混ぜる 刻む 砕く 練る 一人暮らし キッチン 便利 簡約 一人暮らし 500ml大容量 300wハイパワー
こさめちゃん(50代・女性)
こちらのフードプロセッサーはいかがでしょう。ブレンダーやミキサーとして使えますので大根おろしやかき氷などを簡単に作れて便利ですよ。一人暮らしに1台あるといいと思います。オススメです。
[ 送料無料 ] グリル鍋 電気鍋 卓上 万能鍋 着脱式 蒸し器 たこ焼きプレート セット 波型プレート ホットプレート ガラス蓋 付属 一人暮らし 一人用 2人用 焼き肉 ひとり鍋 煮込み 煮る 焼く 野菜 お肉 おでん ラーメン 温度調節 一人鍋 便利 調理家電
だんごっ鼻
一人暮らしには、こちらのグリル鍋は如何でしょうか?焼き肉もお鍋もたこ焼きもこれ1台で何でも出来ちゃう便利な家電です。あると便利ですよ!
ランキング内で紹介されている商品
- ※わたしと、暮らし。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了