- 最終更新日:2025/01/02
【2025最新】食器×ダイニング×北欧ブランド×北欧の人気おすすめランキング
食器×ダイニング×北欧ブランド×北欧の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ395件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
カラーバリエーションが素朴でたくさん集めたくなる♪自分はブルー系を中心に集めて使っています。特におすすめはパールグレーとターコイズブルー、セラミドグリーンです。300mlの丁度良いサイズ感も使い勝手が良く、食卓がとても華やかになって気持ちも上がるのでお勧めです。
アラビアのおしゃれなボウルです。北欧テイストのデザインとカラーですし、17cmの手頃な大きさなので、サラダボウルにふさわしいと思いますよ。
シンプルでおしゃれな北欧デザインのペアマグカップはいかがでしょうか?ご指定の人気ブランド、ARABIAとムーミンがコラボしたマグカップなので、おすすめですよ!
こちらのボウルはいかがですか。美濃焼ですが、色遣い、内側のデザイン模様、を見ると北欧風にも見えて、直径16㎝あるのでサラダボウルとしてもピッタリだと思いました。カラーはご覧の3色から選べます。内側の雨粒模様がしゃれていて和食洋食どちらにも合うボウルだと思います。美味しい料理を引き立てる器として、おすすめします。
ご指定の人気ブランド、イッタラTeemaシリーズのレッドのマグカップはいかがですか。使いやすい300ミリリットルのサイズになります。シンプルでおしゃれなデザインなので、お勧めですよ!
イッタラは元気の出る黄色が一番好きです。ただティーマは白以外は結構廃盤になることが多くて、黄色といっても時期によって少し色が違います。今手に入るのはハニーという色ですね。これもいつかは廃盤で手に入らなくなると思うので、欲しい方は今のうちに購入しておいたほうがいいですよ。
イッタラのティーマ・マグならこちらのものはいかがでしょう? 400ミリ入るので、飲み物をたっぷりと楽しむことができます。 白色のカップならどんな人にも、お料理のも合わせられるので本当に重宝しますよね。
イッタラのマグカップはいかがでしょうか?お洒落なデザインで心が躍る色合いなのが特徴です。サイズ的にも使いやすいところが良いと思います。
「北欧テイストのインテリアになじむ」ということなら、北欧デザインにする必要はないですね。むしろ、キャラものみたいなのは浮いてしまうと思うので、モダン和食器でシンプルを極めたようなものはいかがでしょう。こちら、マットな質感がおしゃれな、優しい、春のひだまりのような雰囲気のお菓子皿です。
イッタラのマークのワンポイントが付いているので、お洒落です。ブルーや赤やイエローなど色々な色が揃っているので、選ぶのが楽しいです。
食洗機で使うことができるので、洗うのが楽で嬉しいです。電子レンジで使うこともできるので、飲み物を簡単に温めることができいいですね。
3カラーあるので、男女ペアマグにしやすいですかね。カップの内側にキャラクターを配しているのが隠れたおしゃれって感じです。
こちらのイニシャルマグカップをオススメします。大胆にデザインされたアルファベットとムーミンたちが印象的です。イニシャルという特別感でさらに愛着が湧くと思います。
400ミリリットルとけっこう大きめなので、冬でも飲み物が冷めにくいし、すごくシンプルだからどんなご家庭でも使いやすいと思います
シンプルモダンでありながらも、工芸品的な温かみが感じられます。デザインは日常に取り入れやすく、組み合わせフリーでまとまるのが最大の魅力と言えます。
日本製・美濃焼の白サンゴの小皿です。シンプルでオシャレな北欧風デザインになっており、取り皿や和菓子皿などとして使え、電子レンジと食洗器にも対応している便利な食器です。使いやすく便利で、コスト的にもお得感のあるものですので、良いのではないかと思います。
和菓子にもとてもよく似合う、こちらの美濃焼のプレートは如何でしょうか?青珊瑚の深く綺麗な色合いでとてもおしゃれで可愛いお皿です。
アシンメトリーの形がおしゃれなプレートはいかがでしょうか。淡い色がきれいで、パッと明るくなるし、どんなテイストの料理やスイーツを盛り付けてもおしゃれになるのがおすすめです。
イーストテーブルの楕円形の和食器で麻の葉窯変紫の柄がお洒落だなと思いました。和風な色合いですが柄が北欧風な感じで合うかなと思いました。
こちらのかわいいムーミンの有田焼の食器はいかが。フルーツやスイーツのとりわけにも便利で、ブルーと白のコントラストが美しいです。絵柄も豊富なのがいいですね。
マットな質感と、青~灰系の絶妙なくすみトーンで、和室にも北欧テイストのインテリアにもしっくりなじみそうな5弁のお花をかたどったお皿、白、青、黒の3枚セットです。美濃焼で、食洗器等対応しています。
北欧ブランド・ARABIAのこちらの取り皿はいかがですか?落ち着いた色合いの綺麗な花柄で、食卓に彩を添えてくれます。大きさが書かれていないのですが、写真を見る限りでは取り皿にちょうど良さそうな大きさで、スクエア型なのもオシャレです。
こちらの、イッタラのプレートは如何でしょうか?無地のカラープレートですが、色合いがとてもおしゃれで私は好きです。シンプルがおしゃれですよ。
イッタラの重厚感のあるヴィンテージブラウンの取り皿はいかがでしょうか。電子レンジや食洗器対応で使い勝手がよく、シンプルで乗せた料理が映えると思うのでおすすめします。
北欧フィンランド最古のテキスタイルで1820年に創業された老舗ブランドなので信頼度は高いフィンレイソンの取り皿はいかがでしょうか?5枚セットなのでお得感があり、食洗機&電子レンジ対応なので扱いやすく実用的です。カラフルな色使いが毎日の食卓に映え、お料理が美味しそうに見えますしオシャレなデザインなのでオススメします
北欧フィンランドの名門「イッタラ」の中でも最もベーシックでシンプルな美しさを誇る「ティーマ」のシリーズから、16センチ四方の正方形(スクエア)のお皿が出ています。正方形のお皿はあるととても便利ですよ。深さがついているので、肉じゃがなど汁気の多いお惣菜や、麻婆豆腐のようなとろみをつけたお惣菜でも無理なく使えます。
人気北欧ブランド、MOHEIMの取り皿、15センチのプレートはどうでしょうか?毎日の食卓に使えるシンプルでおしゃれなデザインのプレートなので、オススメです!
北欧の素敵な食器として、モヘイムの陶器プレートはいかがでしょう。取り皿としても、ティータイムのケーキを盛り付けるのにも重宝しますね。展開カラーも多くて食卓に合う色味を見つけやすそう。
イッタラのプレートがおすすめです。直径17cmサイズなので使い勝手がいいですよ。シンプルな無地で、カラーバリエーションが豊富で楽しめます。
北欧食器ブランドのおしゃれな取り皿でしたら、イッタラがおすすめ!こちらイッタラのアラビアシリーズのプレートで、取り皿にもピッタリ。イッタラは定番のものが多く、買い足しもしやすいのでお勧めですよ。
食器×ダイニング×北欧ブランド×北欧の人気ランキング
季節・イベントで絞り込む
暮らし方で絞り込む
予算で絞り込む
おすすめキーワードで絞り込む