本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2024/09/26
  • alpha
  • 【2024最新】食器×オールシーズン×ダイニング×ラウンド型・丸型の人気おすすめランキング

食器×オールシーズン×ダイニング×ラウンド型・丸型の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ78件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

62nd

石川県で作られた手塗りの夫婦椀です。何の飾りもないシンプルな汁椀ですが、両手で包み込むように持った時の質感が手塗漆器ならではのやわらかさで、しっくりと手になじみます。持った時に手におさまるサイズ感や口当たりの良い厚みなどが計算され、使い込むほどに手放せなくなってくる器です。少し赤みを帯びた黒と朱の色合いも深みがあって素敵です。

回答された質問
見た目も優しく温かい【漆器・お椀】のお勧めが知りたいです
64th

越前漆器、木製の漆塗り椀は如何ですか。越前漆器は、約1500年の歴史を持ち、その起源は、6世紀、天皇に黒塗りの漆食器を献上したことに遡ります。現在は、経済産業省より伝統工芸品の指定を受けています。朱、黒の2点セット。夫婦椀は睦椀とも呼ばれるように、「仲睦まじく」の願いが込められた一品です。

回答された質問
見た目も優しく温かい【漆器・お椀】のお勧めが知りたいです
67th

我が家はこのお椀を10年以上使ってます。さすがに若干外側の模様がかすれたところがありますが、気に入って使ていて長持ちしています。扱いやすいですし、いかがでしょう。

回答された質問
見た目も優しく温かい【漆器・お椀】のお勧めが知りたいです
68th

波佐見焼のこちらのお皿をおすすめします。22センチサイズで少し深さのあるプレートです。シンプルなデザインで、パスタなどの料理を入れるのにもよさそうです。

回答された質問
【カレー皿にぴったり!】おしゃれな北欧風のオーバル皿のおすすめは?
70th

陶芸家・多屋嘉郎さんが作った、和モダンなカレー皿はいかがでしょうか?作家さんにより作られた器ではありますが、非常にシンプルな色とデザインなので、日常使いのお皿としてもピッタリです。少しお値段はお高いですが、きっとお気に入りの1枚になると思います!

回答された質問
【カレー皿にぴったり!】おしゃれな北欧風のオーバル皿のおすすめは?
73rd

北欧ではなく南欧ですが、ポルトガルの「コスタノバ」の楕円形プレートはいかがでしょう。ショップさんの写真のようにメインと付け合わせを盛り付けておしゃれなのはもちろん、少し深さがついているので、カレー皿にもなりますし、パスタやサラダもいけます。お色はターコイズが食事を美味しく見せてくれるのでお勧めです。

回答された質問
【カレー皿にぴったり!】おしゃれな北欧風のオーバル皿のおすすめは?
74th

外側のしのぎのデザインがアクセントになった、白色のオーバル皿です。益子焼のシンプルなデザインで、ほっこり温かみを感じる器だと思います。シンプルで無駄のないところが、北欧を感じるデザインです。

回答された質問
【カレー皿にぴったり!】おしゃれな北欧風のオーバル皿のおすすめは?
78th

緩やかなカーブが、どこか親しみを。渋めのカッコイイ配色が、さりげなくスタイリッシュです。料理はもちろん、シチューだって、カレーライスだって、煮込み料理だって、たっぷり入るので、男性陣にもおすすめです。

回答された質問
【カレー皿にぴったり!】おしゃれな北欧風のオーバル皿のおすすめは?

食器×オールシーズン×ダイニング×ラウンド型・丸型の人気ランキング