- 最終更新日:2024/01/27
【2024最新】日本製×焼き物×かわいい プレート・お皿!人気おすすめアイテムランキング
プレート・お皿×日本製×焼き物×かわいいの人気おすすめランキング。みんなのおすすめ35件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
安心高品質な日本製、人気ブランド、波佐見焼 natural69のかわいいクジラデザインの正角皿はいかがでしょう。伝統の技とモダンなデザインが素敵なので、おすすめしたいです。
波佐見焼のナチュラル69の正角皿はいかがでしょうか。獏と燕の絵柄があり、さらにそれぞれに色付きと白タイプの2種類があるので、合計4種類のバリエーションがあります。丸皿も素敵ですが、正方形のお皿もとてもスタイリッシュでおすすめです。私は色付きの獏柄を持っていますが、すごく可愛くて何にでも使いたくなりますよ。
波佐見焼きのおしゃれなプレートです。ナチュラル69の大皿ですし、北欧テイストのイメージなので、食卓で使い心地がいいと思いますよ。
こちらはとても可愛いムーミンがデザインされた有田焼のアイテムです。ムーミンは北欧デザインですが、、それを有田焼の伝統技法の呉須により美しく日本らしい藍色で表現したことにより、趣のある仕上がりになっています。蕎麦ツユを入れるのにもぴったりのチョコと小皿があり、どちらも贈り物にもおすすめの品。一皿ずつ柄が違うので、いろんなムーミンの世界が広がりますよ。
唐草模様が彫られたとてもモダンなそば猪口です。飲み口の細いゴールドのラインがオシャレで、これからの季節、冷たいお蕎麦をいただく時に使ったら一味違う美味しさを感じられそうなデザインですね。フリーカップとしても使える大きさで、色々使い回せると思うのでおススメです。4色、どの色も素敵なので全色揃えて「色違いのお揃い」にするのも素敵だと思います。
バイキングなどの食事に出てきそう、一口サイズのお料理を載せるとお洒落なレンゲ風のプレートがカッコいいですね。お家の食卓に使ってみると、高級感がでて、いつものおかずがワインランクアップしますね。
amabroの食器でしたら、こちらの有田焼のなます皿が使いやすそうです。伝統的な模様に金の上絵が美しく、おしゃれです。深さのあるなます皿なので、色々な用途にも使えるのでおすすめです。
アマブロのお洒落ななます皿!有田焼のゴージャスなデザインが爽やかで見た目もお洒落なこのなます皿は料理の種類を問わず、色々な食材を見栄え良く演出してくれるコレクションのし甲斐のある名品♪特にチューリップと羽ばたく鳥たちが描かれた文様は芸術性も高く、キュートでお勧めです。
可愛い形にカラフルな柄が描かれているのが魅力のamabroの豆皿ですが、こんなシンプルなデザインも素敵かなと思いご紹介します。特徴を上手にとらえた形はそのままですが柄はなく、色も昔ながらの焼物を感じさせる素朴で落ち着いた色合いなので上に乗せるお料理が良く映え使い勝手が良いと思います。鶴、蝶、茄子、扇、瓢箪とお目出度い形が揃っているのでお祝い事にも使えそうですね。
デザインがかわいいので、インテリアとしても使えます。旅館の朝食みたいにおかずを少しずつたくさんのせた豪華な朝食で使ってみたいです。
伝統的な益子焼のムーミンコラボなんて、とても風情も感じて集めたくなりそうですね。食器として使えばまず人の目につきますし、飾っておくのもいいかもしれません。
こちらのムーミンの手塩皿が可愛いと思います。白を基調として、縁取りに色を使っているので、落ち着いていて、実用性も高いと思います。
藍色が美しい有田焼のムーミンお猪口はいかがでしょうか。蕎麦猪口としてだけでなく、酒器にしたり、おつまみを入れたり、またデザートカップとしても使えます。
有田焼でamabroとムーミンのコラボアイテム。藍色なので和食でもしっくりなじみそうです。両手の上に乗るくらいのサイズです
波佐見焼のどっしりとした重みの感じられる大き目のプレートは、深さがあるのでスープやカレーなどがキレイに盛り付けられますね。ブラウンや藍色の縁取りがお洒落ですね。
amabroの食器をお探しでしたら、こちらのシリーズはいかがでしょうか。amabroのおしゃれな和風デザインの豆皿のセットです。豆皿が木箱に入っていて保管もしやすいのでおすすめです。
形や色合い、デザイン、何をとっても可愛くておしゃれな豆皿です。アクセサリーを入れるお皿などにも使えそうで、色々集めたいですね。
アマブロの豆皿シリーズならバリエーションのある和のデザインパターンが充実していますよ。ベーシックな丸皿から魚や富士山などユニークでキュートな物が揃っているから、お料理もスイーツも楽しく盛り付けできますね。
和と北欧のお洒落なコラボレーション!うちにあるこのアマブロのなます皿は有田焼の持つ落ち着きと温かみの中に北欧のデザイン性が上手く活かされたお気に入りのシリーズ♪うちでは主に酢の物やフルーツの盛り付けに使っていますが、流麗で躍動感のあるデザインは食材を上手く引き立ててくれるのでこれからも集めていきたいお勧めのシリーズです。
評判が良い波佐見焼のブランド、natural69のおしゃれなお皿はいかがでしょうか。食器洗浄機や電子レンジ対応もOKで、使い勝手が良いですよ。人気のシリーズでサイズ違いで揃えられるので、おすすめしたいです。
前回ご紹介した角皿と同じ柄の円形のお皿。直径13cmの小皿で、取り皿として毎日の食卓で使いやすいサイズです。角皿のほかにも、小鉢、お茶碗、そばちょこタイプのカップなどが出ているので、柄が気に入ったら買いそろえてテーブルコーディネートできますよ。
波佐見焼・ナチュラル69のお皿です。スタイリッシュなデザインとカラー。食卓が華やぎますし、豪華な盛り付けが楽しめると思います。
青と白のシンプルなデザインのプレートが、お料理が美味しそうに見えるので、良いです。収納もしやすい大きさなので、便利です。
お皿の中に可愛い動物が描かれている「ZUPA white」シリーズのおしゃれな取り皿です。一色でシンプルですが凹凸の質感がおしゃれなので食卓に映えます♪
シンプルなデザインですが、日々使うので、飽きがこないこのプレートが良いでしょう。北欧テキスタイルのようなおしゃれなデザインでおしゃれなプレートを食卓に並べたい方におすすめです。
素敵な食器で私もファンになってしまいました。こちらの六方押小鉢のシリーズは個人的に特に素敵だと思います。モノトーンなので料理を引き立ててくれそうです。
お洒落波佐見焼ブランドナチュラル69だけあってモダンな絵付けを施した人気のあるお皿ですよ。海洋生物を賑やかにデザインしているから、どんなお料理も楽しく綺麗に盛り付けできて大満足な使い心地です。扱いやすいサイズで毎日利用にぴったり。
お茶の時間にお菓子を乗せて出してもいいし、小皿料理を乗せたり取り分け皿にも使える便利な五寸皿です。柄がそれぞれ違うので、その日の気分や使う人の好みで使い分けてもいいですね。
サイズと形が違うプレートのセットです。おしゃれでモダンな雰囲気で、和食にも洋食にも合いそうですね。普段使いできる感じがよいです。
丸いお皿は既におありでしょうし、新たに加えるのなら角皿がおもしろいのではないかと思いました。このブランドには、海洋生物柄などかわいいのもあるのですが、シンプルモダンなこちらの柄のシリーズで、正角皿(リンク先)、長角皿、小皿とそろえると、使い勝手がよろしいのではないかと思います。正角皿は万能ですし、長角皿は焼き魚やお刺身に便利です。小皿は円形の豆皿です。
プレート・お皿×日本製×焼き物×かわいいの人気ランキング
季節・イベントで絞り込む
暮らし方で絞り込む
利用場所で絞り込む
おすすめキーワードで絞り込む